Discover companies you will love
Ran Matsuzaki
2021年4月にカクシンに入社しました。 私がカクシンを選んだ理由。 それは、①「カクシンのメンバーたちと一緒に働きたい」と②「ファーストキャリで成長できる環境」という2つです。 ①「カクシンのメンバーと一緒に働きたい」 私が参加したウインターインターン(3days選考インターン)のグループワークでトップクリエイターたちから痛烈なレビューをもらい、はじめてカクシンの「世界基準クリエイティブ」に触れました。その時、クライアントへのアウトプットのレベルの高さに感銘を受け、「カクシンメンバーってカッコイイな!この人たちと働きたい!」という思いが強くなりました。 ②「ファーストキャリで成長できる環境」 カクシンでは内定者インターンから案件に実務経験を積むことができます。私も内定者インターンの頃からトップクリエイターやCEOの太田のもとで実案件に携わってきました。若手でも手を挙げれば経験させてくれる環境こそがカクシンの強みだと感じ、「ここならトップクリエイターの背中を見ながら成長できるぞ!」と感じました。 今後の目標は、カクシンでトップクリエイターとして自分の名前を残すことです。「どれだけお客様のことを考えられたか」の結果が私の評価です。自分の名前で仕事をするためにトップクリエイターからスキルハントし、カクシンの環境を利用してどんどん成長するCreative Monsterになります!乞うご期待!
見習い魔法使い★らんらんのマジカルエクスペリエンス~魔女トレーニング1日目~
Ran Matsuzaki's story
Mutsumi Okuma
株式会社カクシン DrivrUnit 所属 現在、来年入社の23卒インターン生として在籍。 地域創生プロジェクトやアプリ制作のプランニング、ECサイトのリニューアル提案など、ディレクターとして企画発案を行っている。 またLP制作やWebマーケティングなどの案件も担うなど、幅広い領域の案件を担当している。
Mikiko Kosaka
バックオフィスメンバーとして主に中途採用を担当させていただいています! みなさんがワクワク働けるために何でもする!という心意気で、基本何でも屋さんです。 ◎新卒でデジタルコンテンツの制作会社へ入社 泥くさい映像制作を経験。入社2ヶ月目で勤務時間400時間超えの職場!おかげでメンタルとフィジカルを鍛えられる。 大変だったけど、今でも当時の会社はもちろん、撮影や編集が好き。 医療系や社員教育用映像、食品・飲料工場映像、企業のコンセプトムービーなどを制作。 ◎海外に憧れてオーストラリアへ インテリアショップ店員をやりながら、ビーチ三昧のスローライフ。 働くときはガッツリ働く、休む時はガッツリ休むことの素晴らしさを体感。 ◎広告業界の中でワークライフバランスを考えて派遣社員 バリバリ働かない経験もしてみたくなり、大手広告会社のPR部門で内勤アシスタントを経験。 ◎ワークとライフを隔てずに、楽しんで働けるカクシンへ入社 仕事を楽しんでいる人が多いカクシンに魅力を感じ、そんな人を増やしたい!支えたい!という思いでバックオフィスとして働いています。 人事、総務、ときとぎ撮影アシスタント、ときどきエキストラ、ときどきカメラマン、ときどき掃除のおばさん。 出来ること・楽しいこと・みんなが喜ぶことならなんでもやります。 弊社のマインドに共感していただき、一緒にワクワクしながらお仕事が出来る仲間をたくさん増やしたいと思っています! ご興味ある方は、「まずは話を聞いてみたい」からで構いませんのでぜひご応募ください! ■株式会社カクシン https://www.wantedly.com/companies/kakusin
カクシンの新卒研修『Creative Monsters License』を大公開します!
Mikiko Kosaka's story
こちらは資生堂ワタシプラスのスペシャルサイト、右の画像はゼクシィさんの事例です。
他にもスマートスピーカーやVR/AR使った事例もあるのですが、守秘義務があるため掲載できず。。。一度ぜひおこしください
ポジションや年齢にとらわれないフラットな環境
社内LT会などで異職種間での情報共有も行っています
Company info