Discover companies you will love

  • オープンポジション
  • 22 registered

コーチングで自分らしい生き方を叶える。キャリア支援文化を共に創る新卒募集!

オープンポジション
New Graduate

on 2023-04-10

1,199 views

22 requested to visit

コーチングで自分らしい生き方を叶える。キャリア支援文化を共に創る新卒募集!

New Graduate
New Graduate

Share this post via...

Mei Kanai

保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。

Kenta Saito

専門学校卒業後、新卒でSier受託開発会社へ入社。システム開発部にて業務システム開発を経験。主に大手通信会社向けの業務システム(BtoB)の開発を行いながら、エンジニアとしてのサービス開発に従事。5年目以降は、新規PJ(0→1)のプロジェクトマネージャーとして、顧客折衝/開発リソース管理/予算管理といった業務をトータルで経験。その後ウエディングパークへ転職。 ウエディングパークでは、日本最大級の結婚準備クチコミ情報サイト(BtoB/BtoC)の開発に従事。エンジニアリングマネージャーとして他事業・他職種との調整をしながら、運用開発案件を円滑にリリースすることに責任を持つ立場で開発をリード(年間800案件リリース規模)。その他、20名規模のエンジニア組織作りやメンバー育成も含めたミッションを遂行。 また、自身の課題提案からQAチームを新規で立ち上げ、開発全体の品質管理を改善し、立ち上げ初年度で不具合の発生件数を前年度比の1/3にすることに成功。新規チームの立ち上げなど、周りを巻き込むことやチームビルディングを得意としている。現在はSRE領域へ専門軸をチェンジし、AWSを中心としたクラウドインフラを利用した業務に挑戦している。 2021年5月にスタートアップ一人目のエンジニアとしてポジウィル株式会社へジョイン。 0→1でエンジニア組織を作るために、日々奮闘中。 ▼登壇資料など https://speakerdeck.com/saik1010

「圧倒的な顧客目線」からプロダクト開発を。ゼロから始めるプラットフォーム構築

Kenta Saito's story

Riko Inoshita

新卒でリクルートキャリアに入社。RAを1年担当。 その後、学生時代に働いていたスターバックスへ出戻り、時間帯責任者として2店舗を経験。 市場価値を高めるべく営業代行事業の株式会社セレブリックスへ法人営業として入社。 その後、事業部の中途採用担当として毎月10名前後の採用にコミット。 2019年12月、ポジウィル株式会社にジョイン。 カウンセラー、採用、トレーナー、企画、と幅広く経験。国家資格キャリアコンサルタント取得。

大澤 理夏子

横浜国立大学を卒業後、「自分の人と違う個性を愛し、貫ける人を増やす」というビジョンの元、新卒第1号としてポジウィル株式会社に入社。採用広報、新卒採用、新規事業などに携わっていく予定。たった一人の新卒だからこその価値を発揮できるよう、日々奮闘中。

ポジウィル株式会社's members

Mei Kanai

CEO

Kenta Saito

取締役 COO/CTO

Read story

Riko Inoshita

人事

大澤 理夏子

人事

保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。

What we do

私たちは「どう生きたいか?でキャリアをきめる。」をスローガンに掲げる、キャリアに特化したパーソナル・トレーニング『POSIWILL CAREER(https://posiwill.jp/career/)』を運営しています。 これまでのキャリア支援サービスは、「転職先の法人から料金をいただくことで、個人が無料で利用できる」というものが一般的でした。『POSIWILL CAREER』は、個人からご利用料金をいただくことで、転職をゴールとせず、フラットに転職者の方と寄り添うことを可能にしたサービスです。 2023年からは「キャリア支援をしたい」想いを形にするプラットフォーム「ポジウィル認定講座」もリリース。 一人一人が、「誰かの力になりたい」そんな想いを叶えられるように。 一人一人が、当たり前にキャリア支援を受けられるように。 そんな世界を目指しています。 事業内容: ◆POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア) どう生きたいか?でキャリアをきめる。 キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービス サービスサイト:https://posiwill.jp/career/ ==主なメディア掲載実績== 「求職者からお金をもらう!?前代未聞の転職支援サービスに注目 #テンカイズ」https://note.com/tenkai_tbs/n/n4ce9faf3b85e 「大切なのは「今後、どうありたいか」不可能と言われていたサービス実現の背景」 https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_nur12/ 「ライザップ風にキャリア支援 若手エリートの悩み相談」 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO73213180U1A620C2000000?channel=DF180320167086 ============== ◆ポジウィル認定講座 キャリア支援の仕事につながる、 実践的なスキルを獲得できるオンラインスクールです。 サービスサイト:https://posiwill.jp/nintei/
POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア):どう生きたいか?でキャリアをきめる。キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービス。
ポジウィル認定講座:「キャリア支援をしたい」想いを形にするプラットフォームサービス。
VALUE(行動指針)
お揃いのポジウィルパーカー

What we do

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア):どう生きたいか?でキャリアをきめる。キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービス。

ポジウィル認定講座:「キャリア支援をしたい」想いを形にするプラットフォームサービス。

私たちは「どう生きたいか?でキャリアをきめる。」をスローガンに掲げる、キャリアに特化したパーソナル・トレーニング『POSIWILL CAREER(https://posiwill.jp/career/)』を運営しています。 これまでのキャリア支援サービスは、「転職先の法人から料金をいただくことで、個人が無料で利用できる」というものが一般的でした。『POSIWILL CAREER』は、個人からご利用料金をいただくことで、転職をゴールとせず、フラットに転職者の方と寄り添うことを可能にしたサービスです。 2023年からは「キャリア支援をしたい」想いを形にするプラットフォーム「ポジウィル認定講座」もリリース。 一人一人が、「誰かの力になりたい」そんな想いを叶えられるように。 一人一人が、当たり前にキャリア支援を受けられるように。 そんな世界を目指しています。 事業内容: ◆POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア) どう生きたいか?でキャリアをきめる。 キャリアに特化したパーソナル・トレーニングサービス サービスサイト:https://posiwill.jp/career/ ==主なメディア掲載実績== 「求職者からお金をもらう!?前代未聞の転職支援サービスに注目 #テンカイズ」https://note.com/tenkai_tbs/n/n4ce9faf3b85e 「大切なのは「今後、どうありたいか」不可能と言われていたサービス実現の背景」 https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_nur12/ 「ライザップ風にキャリア支援 若手エリートの悩み相談」 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO73213180U1A620C2000000?channel=DF180320167086 ============== ◆ポジウィル認定講座 キャリア支援の仕事につながる、 実践的なスキルを獲得できるオンラインスクールです。 サービスサイト:https://posiwill.jp/nintei/

Why we do

◆Mission「あるべき、こわそう。」に込められた思い 人の数ほど生き方があるはずなのに、私たちは、誰かとの比較や、 古くからの固定観念によって「こうでなくちゃ」 という見えない正解に縛られている気がします。 そうした“あるべき”や”生きづらさ”を解消して、それぞれが自分らしく歩める社会を、未来を、つくるために。ポジウィルは、人生の選択肢を増やしていくためにも、「あるべき」から脱したその人らしい価値観や生き方を実現させていきます。 <例えばこんな「あるべき」を壊したい> ・親子の「あるべき」 親に言われてやりたくもない習い事を続ける。親に言われた進路を歩んでいる。親の会社を継がないといけない。 親も子もそれぞれの人生があります。親だから、子どもだから、その関係性に縛られた意思決定を続けて自己肯定感の低い大人が増えています。 ・パートナーシップの「あるべき」 男性は仕事を、女性は家事をしないといけない。離婚すると「失敗」と言われる。 パートナーとは「こうあるべき」に縛られると個人の人生の意思決定を妨げてしまいます。 お互いの人生をより良くするパートナーシップのありかたを考える必要性が求められています。 ・女性の「あるべき」 30歳までに結婚しないと終わっている。役職についたり起業するのは可愛くない。男性を立てないといけない。 世間の「女性らしさ」に縛られて、「自分らしい」人生を歩めない女性が多くいます。 ・会社の「あるべき」 一社で勤め上げるべき。副業はさせないべき。 本当にそうでしょうか?選択肢が増えた今、自律したキャリア形成をするために、企業も人も柔軟に変わっていく必要があります。 ◆代表の思い キャリアを考える原体験:「ママに会いたいと泣く傷だらけの子ども」 大学時代、ある虐待を受けて傷ついた子どもと出会いました。母が恋しくても、家に帰れば虐待が待っている。 「虐待は100%親が悪いわけではなく、虐待せざるをえないストレスや環境に問題があると思ったんです。だからこそ、ストレスや環境に問題がある社会構造を変えられる仕組みを作りたいと思うようになりました。」 「私は無力でした。何もできなくてすごく悔しくて……。そういう子どもを減らすためには、親が満たされないといけない。その方法を考えたかったんです」 ◆目指す未来 「個を変え、社会を動かす、生き方支援カンパニーへ。」 2022年8月。私たちは5周年を迎え、新たにコーポレートビジョンを策定しました。 私たちがこれまで多くの方のキャリア相談に乗るなかで感じたのが、人の悩みは複雑に絡み合っていること。 仕事だけでなく、家族、パートナーシップ、お金、コンプレックスetc… そのため、キャリア=人生と捉えて、包括的に解決していくことの大切さを痛感しています。 「生きていく中で何かに悩んだら、まずはポジウィルに相談する。」 そんな未来をつくっていくために。 キャリアを主軸に、今後は”生き方”にまつわる課題を解決する新規事業を横展開。 現在は法人向けのキャリア支援サービスを考案中など、より影響範囲を広げた支援を提供予定です。 本気で「生き方支援カンパニー」を目指すためにも、新たな仲間を求めています。

How we do

VALUE(行動指針)

お揃いのポジウィルパーカー

社員全員が同じ方向を向くため。社員全員で遠くに行くため。ミッションを叶えるため。 私たちの採用基準や行動指針となる5つのバリューを制定しました。 ◆POSIWILL 5 VALUE 1.ゴール思考でいこう。 すべては、顧客の成功のために。 本当にやるべきことだけにフォーカスし、顧客と共に目標達成へ進もう。 2.自分から動こう。 課題を見つけたら、みずから動いて改善しよう。 失敗をおそれて躊躇するよりも、打席に立ち続けよう。 3.素直に語ろう。 違和感をスルーせず、意志をもって相手に伝えよう。 そして、仲間からの発言は素直に受け止めよう。 4.違いを愛そう。 それぞれの違いは、チームの可能性。 仲間にリスペクトをもって、違いを活かしてシナジーを生み出そう。 5.とことん学ぼう。 積極的に、その道のプロから学ぼう。 向上心のアンテナをとがらせて、学びの機会をみずからつくろう。 ◆完全自社開発のプロダクトを実現させる技術力の高さ 「生き方支援カンパニー」への実現に早く近づくためにも、ITの力を借りながら、事業を加速させています。 ・共通ログインID「ポジウィルID」を構想〜リリースわずか2週間で開発・提供https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000047109.html ・ポジウィル 、キャリア相談AI猫「ポジにゃん」が仲間入りしました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000047109.html ・テクノロジー&データ統合型トレーニング専用プロダクトを発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000047109.html ◆今ポジウィルに必要な人材 1. 本気でキャリア支援の必要性を感じているor課題感、危機感がある人 2. 自分の領域にコミットしつつも、チームで勝つぞ!という意思のある人 3. しんどいことを乗り越えてきて客観的に自己を捉える力がある人 4. 不確実さや曖昧さを受け容れ、面白がり、未来に向けて新しいことを仕掛ける人 5. 成果にコミットできる精神的・肉体的なタフさがある人 6. フットワークが軽く、すぐ行動に起こせ、即レスできる人

As a new team member

【企業は紹介しません。顧客の”どう生きたいか”に徹底的に向き合う価値を共に広めませんか?】 サービスをスケールさせるべく、新たな文化を創る新卒2期生を募集します。 私たちのビジョンに共感してくれ、積極的に自ら行動し、失敗にもめげないポジティブで前向きな方、大歓迎です! 【主に募集しているポジション】 ◯人事 ◯CX ◯マーケティング・広報 など ※適性と本人の希望を踏まえて決定いたします。 【求める人物像】 ・弊社の掲げるMVVへの共感 ・自分自身のキャリアを真剣に考え、相手の人生に寄り添える方 ・コミュニケーション能力が高く、人と接することが好きな方 ・チャレンジ精神があり、新しいことを前向きに挑戦することができる方 ・弊社が定める5つのバリューを体現できる方 【歓迎スキル】 ・インターンシップ経験 ・周りを巻き込めるリーダーシップ 【選考フロー】 私たちは皆さんを一方的に「選考・見極め」をすることはいたしません。 皆さんがどのような思いを持っていらっしゃるのか、どういったキャリアを歩んでいきたいのか、たくさん教えてください!
10 recommendations

10 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 08/2017

50 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル8F