Discover companies you will love
Share this post via...
Taisuke Kaji
「平成27年に交通事故に合い生死を彷徨った経験から、後世に残せる事をしようと成功する人の考え方を著書。 その経験から外国人の生活環境の改善、そして日本社会の労働力不足を補う為にYOLOJAPANを立ち上げました。 平成15年 株式会社aim 設立 平成22年 東京進出 平成24年 フィリピンオフィス設立(エイムトーク) 平成27年 成功する人の考え方のネット配信スタート 平成28年 成功する人の考え方をダイヤモンド社より出版 平成28年 YOLO-JAPANスタート」
多田内 佳
大学卒業後、IT業界において営業職として12年、Sales Managerとして6年半に渡りITツール、システム、MEO含む広告営業をSMBからEnterprise領域へと幅広く営業範囲をリードし、契約に至るあらゆる活動を遂行し管轄エリアのビジネス拡大に貢献してきました。 直販Sales、またSalesパートナー企業のマネジメントや人事制度の構築/改良に従事し組織領域においての生産性向上にも貢献させて頂いた経験を有します。
Kazuhiko Nishikawa
大阪箕面生まれ、茨木、豊能育ち 阪急グループ、トランジットジェネラルオフィスなどの飲食業(カフェ)をメインに経験 2012年 「人に何かをするキッカケを与えるコトがしたい」をカタチにするため、独学でウェブデザインを学ぶ 2013年 ホームページ制作会社にデザイナーとして入社 2015年 デザイナーチーフに昇進 2017年2月〜 ステップアップとしてウェブ制作会社のアートディレクター兼デザイナーとして勤務 2020年4月〜 Webサービス制作会社にてアートディレクター兼社外広報、デザインチームのマネジメントを担当。 2021年1月〜 株式会社YOLO JAPAN入社 <モットー> 広い視野を持つ 好きに勝るものなし 何でもまずは自分でやってみる 目の前の人と過ごす時間を大切にする 常に改善を探す 輝いているひとと同じ時間を共有する
在留外国人向けプラットフォームメディア「YOLO JAPAN」履歴書だけでなく、自己紹介ビデオによるアピールが可能!
YOLO JAPANのオフィスである、外国人向け就労インバウンドトレーニング施設「YOLO BASE」
外国人から見た目線で、もっと楽しく、もっと便利な日本を作ることで日本を元気にしていきます。
各業界からの応援を頂き、大手企業との協業や掲載頂いたメディアも多数!
性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルは自由!自分らしさを大切にできる環境です。
オフィスにはYOLO JAPANのロゴをかたどった桜が通年咲いています。
0 recommendations
Company info
Founded on 12/2004
130 members
大阪市浪速区恵美須西3-13-24 YOLO BASE