Discover companies you will love
Share this post via...
天王寺谷 健
調理師専門学校を卒業後、アミューズメント機器の製造/販売を行う企業に入社。 早々に調理師免許の使わない人生を選択するも、一切の後悔なし。 製品に使用される電子部品などの資材発注から、ECサイトの立ち上げ、販売に至るまでさまざまな業務に従事。幸運にも8年間ほどCOOとして携わる機会をいただき、多くのことを学ばせてもらった。 COOを退任後、GIFT SHOPを立ち上げ、業務コンサルやアドバイザーとして2年程活動するもクローズ。人との関わりが薄れていくことで、何か大切なものをトレードオフしていると感じる。どうやら1人で働くのは向いてないようだ。 つながりや自分らしさ、向上させたいスキルや描く未来を掴むべく、広告代理店に入社。一般的に7-10社程度のクライアントを持つのが常識とされているなか、50社を超えるクライアント一挙に抱え、右往左往してみた。 2019年、縁あってYOLO JAPANのマーケティング部責任者として参画。 求められる数字や達成したい目標など、時には気張ることもある。 しかし、はっきり言うが「毎日が楽しい」。 自身の夢や目標と、YOLO JAPANが描く未来をリンクさせ、見たことも経験したこもない近い将来に向かっている。心強いメンバーに支えられながら、ジョグ&ダッシュを繰り返し、決して止まらない。
yurika morishita
ANAグループの会社で新卒から2年半ひたすら接遇力を磨いてきた。しかし、新型ウイルスの流行で自分のいる業界やキャリアへ不安を抱き転職を決意。半年間職業訓練校やインターンを通して基礎からデザインやコーディングを学んだ後、縁があってYOLO JAPANへマーケティング部/WEBデザイナーとして入社。なんでも挑戦させてくれる環境で日々奮闘中。
Kazuhiko Nishikawa
大阪箕面生まれ、茨木、豊能育ち 阪急グループ、トランジットジェネラルオフィスなどの飲食業(カフェ)をメインに経験 2012年 「人に何かをするキッカケを与えるコトがしたい」をカタチにするため、独学でウェブデザインを学ぶ 2013年 ホームページ制作会社にデザイナーとして入社 2015年 デザイナーチーフに昇進 2017年2月〜 ステップアップとしてウェブ制作会社のアートディレクター兼デザイナーとして勤務 2020年4月〜 Webサービス制作会社にてアートディレクター兼社外広報、デザインチームのマネジメントを担当。 2021年1月〜 株式会社YOLO JAPAN入社 <モットー> 広い視野を持つ 好きに勝るものなし 何でもまずは自分でやってみる 目の前の人と過ごす時間を大切にする 常に改善を探す 輝いているひとと同じ時間を共有する
在留外国人向けプラットフォームメディア「YOLO JAPAN」履歴書だけでなく、自己紹介ビデオによるアピールが可能!
YOLO JAPANのオフィスである、外国人向け就労インバウンドトレーニング施設「YOLO BASE」
外国人から見た目線で、もっと楽しく、もっと便利な日本を作ることで日本を元気にしていきます。
各業界からの応援を頂き、大手企業との協業や掲載頂いたメディアも多数!
性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルは自由!自分らしさを大切にできる環境です。
オフィスにはYOLO JAPANのロゴをかたどった桜が通年咲いています。
0 recommendations
Company info
Founded on 12/2004
130 members
大阪市浪速区恵美須西3-13-24 YOLO BASE