Discover companies you will love

  • プラットフォーム開発エンジニア
  • 5 registered

CTO直下!プロダクト共通基盤・共通機能を開発しませんか?

プラットフォーム開発エンジニア
Freelance

on 2023-03-30

104 views

5 requested to visit

CTO直下!プロダクト共通基盤・共通機能を開発しませんか?

Freelance
Expanding business abroad
Freelance
Expanding business abroad

Share this post via...

淳矢 川井

◾︎現職 株式会社ネクストビートの開発グループで、ベビーシッターと保護者のマッチングサービスである「キズナシッター」のテックリードを担当しています。 過去に、子育て情報メディア「キズナメディア」の開発を担当していた経緯もあり、現在は兼務という形でPjMのようなこともさせていただいています。 バックエンドからフロントエンド、モバイルアプリと、アプリケーション開発の領域を幅広く経験してきました。 採用、広報、社内カルチャー形成、オフショアマネジメントなどの領域にも積極的に関わらせていただいています。 色々挑戦できる環境に感謝です。 ■現在の技術スタック Web: Scala、Play Framework、Angular、TypeScript、ngxs、rxjs、HTML、css(sass) Android: Kotlin、RxJava(Kotlin)、Jetpack iOS: swift、RxSwift データ分析: BigQuery、Re:dash、Python、Firebase DB: MySQL(設計、クエリチューニング) ■過去の経験 PHP、シェルスクリプト(bash)、js、HTML、css(sass)、Java、C(アルゴリズム、ゲーム開発、自律移動ロボット開発)、VBA、要件定義、顧客折衝、単体/結合/システムテスト、保守/運用 ◾︎学生時代 徳島大学、同大学院で計6年間をすごし、Edutainmentをテーマとした研究をしていました。 「楽しみながら真剣に取り組める」をコンセプトに、VRやAR、スマートデバイスを活用した防災教育システムの研究開発をしていました。 ■在学中の実績 大学学内での学士/修士での優秀賞、教育工学系の学会にて、教授含む上位数%が受賞対象の年間優秀賞、全国の様々な大学から参加者を募った技術コンペでの最優秀賞の受賞、ジャーナル論文の執筆/採択、IEEE系の国際会議への参加など。 ◾︎卒業後 在学中に共同研究を行っていた地元のシステム開発会社に入社し、SEとして、企業向けSNSや顧客情報管理ツール、IoTを活用した来店者の統計分析サイトなど、要件定義から設計・開発・保守運用まで、幅広く業務を経験しました。 入社後約1年半が経過したタイミングで、自社サービスの開発をしてみたいと思うようになり、新卒入社した企業を退職。 2018年9月に現職、株式会社ネクストビートに中途入社し、エンジニアとして楽しく働いています。 ◾︎趣味 旅行、カメラ、サウナ

Masaya Abe

2013年株式会社ディー・エヌ・エーに新卒入社。 入社後は主にプラットフォーム事業のシステム設計・開発を担当していました。 ・モバゲープラットフォームのAPI新規開発・運用 ・攻略メディアプラットフォーム開発・運用 ・GCPの様々なサービスを利用した大規模アプリ共通 BaaS基盤開発 2018年1月に株式会社Deaps Technologies に転職し、 「Deaps」アプリのバックエンド・機械学習周りの全般担当。 2019年1月に株式会社ネクストビートに入社。

Tomokazu Uehara

- 犬派でしたが、猫を飼い始めてから猫好きです。 - SPIは調和型 / 16Personalities:仲介者INFP-A - 開発からスタートして、開発しないキャリア(ビジネス側)を歩んできました。  起業時にRails、Meteor、Pythonなどいろいろな言語やフレームワークで開発し、  やっぱり開発は楽しいなと原点に立ち返りました。  そんな中、キャリアとしては、なにかを生み出すエンジニア等の職種の方達の  力を十分に発揮してもらう環境作りなどの仕事をしていきたいと思っています。

Tomoki Mizogami

株式会社ネクストビート Technology Devision Platform Team 大分高専情報工学科を卒業後、東京工業大学情報理工学院情報工学系に編入学。 Web エンジニアとしてのインターンを経て、2020年4月に株式会社ネクストビートにアプリケーションエンジニアとして参画いたしました。 複数事業での開発(Web, Native)を経験後、テックリード、プロダクトマネージャーを務め、現在は基盤技術の開発を行なっています。

株式会社ネクストビート's members

淳矢 川井

プリンシパル

Masaya Abe

Tomokazu Uehara

Tomoki Mizogami

エンジニア

◾︎現職 株式会社ネクストビートの開発グループで、ベビーシッターと保護者のマッチングサービスである「キズナシッター」のテックリードを担当しています。 過去に、子育て情報メディア「キズナメディア」の開発を担当していた経緯もあり、現在は兼務という形でPjMのようなこともさせていただいています。 バックエンドからフロントエンド、モバイルアプリと、アプリケーション開発の領域を幅広く経験してきました。 採用、広報、社内カルチャー形成、オフショアマネジメントなどの領域にも積極的に関わらせていただいています。 色々挑戦できる環境に感謝です。 ■現在の技術スタック Web: Scala、Pla...

What we do

2013年の創業以来、まずは「子育て支援」領域の課題に対し、多様な事業を通して向き合ってまいりました。現在は「ライフイベント」「地方創生」「グローバル」の3領域で国内10事業、海外1事業を展開し、新規事業も準備を進めています。 中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、保育をはじめとした複数領域へのトータルサポートを実現してまいります。 国内 ■保育士バンク!:保育士・保育施設向け  ・保育士の転職:保育士バンク!   ・保育学生の就職支援:保育士バンク!新卒   ・保育施設の業務管理:保育士バンク!コネクト   ・保育施設の職員マネジメントツール:保育士バンク!パレット  ・保育施設のHP制作:保育士バンク!ウェブパック  ■KIDSNA:保護者向け  ・子育て情報メディア:KIDSNA STYLE  ・ベビーシッター:KIDSNAシッター  ・保育園・幼稚園検索:KIDSNA園ナビ ■おもてなしHR:宿泊施設向け  ・宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR 海外 ■シンガポールの観光業界を支えるHRテックソリューション  ・Hospitality Careers
保育施設向けHRソリューション提供の「保育士バンク!」子育て世代向けトータルソリューション提供の「KIDSNA」、地方創生領域の「おもてなしHR」の3大ブランドで国内10事業、海外1事業を展開しています。
自身がマネジメントする組織を受注額にして昨年度比212%にまで成長させた2021年卒新卒社員や、FY21上期達成率163%を実現した2019年卒新卒社員など、若くして活躍できる土壌が整っています。
半期に一度の全社総会にて、「新人賞」、「ベストクリエイター賞」・「MVP最優秀賞」等の様々な賞で、活躍者を称え合っています。
エンジニアはCTOによる徹底されたコードレビューを行っており、他職種との連携 × 少数開発チームでユーザーファーストな開発をしています。
プロダクト開発に関わる全ての職種(営業、マーケター、エンジニア、デザイナー 等)が社内に在籍しているオールインハウス体制のため、迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。
スクラム体制でのプロダクト開発、および、PdM・PjM・エンジニア・デザイナーから成るスクラムチームで、変化の大きな顧客のニーズに対応しやすい体制で実装しています。

What we do

保育施設向けHRソリューション提供の「保育士バンク!」子育て世代向けトータルソリューション提供の「KIDSNA」、地方創生領域の「おもてなしHR」の3大ブランドで国内10事業、海外1事業を展開しています。

自身がマネジメントする組織を受注額にして昨年度比212%にまで成長させた2021年卒新卒社員や、FY21上期達成率163%を実現した2019年卒新卒社員など、若くして活躍できる土壌が整っています。

2013年の創業以来、まずは「子育て支援」領域の課題に対し、多様な事業を通して向き合ってまいりました。現在は「ライフイベント」「地方創生」「グローバル」の3領域で国内10事業、海外1事業を展開し、新規事業も準備を進めています。 中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、保育をはじめとした複数領域へのトータルサポートを実現してまいります。 国内 ■保育士バンク!:保育士・保育施設向け  ・保育士の転職:保育士バンク!   ・保育学生の就職支援:保育士バンク!新卒   ・保育施設の業務管理:保育士バンク!コネクト   ・保育施設の職員マネジメントツール:保育士バンク!パレット  ・保育施設のHP制作:保育士バンク!ウェブパック  ■KIDSNA:保護者向け  ・子育て情報メディア:KIDSNA STYLE  ・ベビーシッター:KIDSNAシッター  ・保育園・幼稚園検索:KIDSNA園ナビ ■おもてなしHR:宿泊施設向け  ・宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR 海外 ■シンガポールの観光業界を支えるHRテックソリューション  ・Hospitality Careers

Why we do

プロダクト開発に関わる全ての職種(営業、マーケター、エンジニア、デザイナー 等)が社内に在籍しているオールインハウス体制のため、迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。

スクラム体制でのプロダクト開発、および、PdM・PjM・エンジニア・デザイナーから成るスクラムチームで、変化の大きな顧客のニーズに対応しやすい体制で実装しています。

「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」というミッションは創業10年目を迎える現在でも、1文字も変わることなく掲げ続けています。 日本の人口は、現在1憶2,500万人ですが、2050年には1憶人を割り、2100年には現在の人口の半分以下になると言われています。そして現在も、少子高齢化、過疎化、そこから生じるワークフォースの減少などの様々な課題が生じています。 また、20世紀後半からインターネットが急速に普及し、生活に欠かせない基盤として定着する一方で、様々な理由からITの利用に困難を抱える層と、有効に活用できる層との間に社会的、経済的格差が生じています。 このような情報の非対称性や労働生産性の低下等の難解なマクロトレンドに民間から対峙し、ITを通じてニッポンがより元気になるよう少しでも貢献したい。ミッションにはそのような想いが込められています。

How we do

半期に一度の全社総会にて、「新人賞」、「ベストクリエイター賞」・「MVP最優秀賞」等の様々な賞で、活躍者を称え合っています。

エンジニアはCTOによる徹底されたコードレビューを行っており、他職種との連携 × 少数開発チームでユーザーファーストな開発をしています。

ネクストビートで働く人は、雇用形態を問わず全員を「クルー」と呼びます。 同じ会社にいるだけの社員ではなく、同じ船で運命を共にする「船員」です。 船は全員がそれぞれの役目を全うしなければ進むことができず、また乗船した「クルー」は、目的地到着まで運命共同体です。 それぞれのクルーが、多様な価値観を保ちつつも一丸となって社会課題に挑むために、3つのカテゴリーで整理された”nextbeat Identity”を指針として規定しています。 ■永遠ベンチャー 現状維持に甘えず、社会変化を見つめよう。 困難に直面したときにこそ、方法を全力で模索し、逆境をチャンスに変え続ける。失敗し続けても何度も立ち上がり、勇気と覚悟を持って新たな道を拓いてゆく。そんなマインドを大切にしています。 ■ALL実践者 最速最高の行動で示そう。 自ら率先して課題を発見し、領域を常に拡張し続ける。「人口減少社会への価値貢献」と顧客の創造、その両立に挑み続ける。その行動指針のもと、業務に取り組んでいます。 ■One Vibes 多様性の中で生まれる摩擦を歓迎しよう。 目先の利益よりも、社会、仲間、関わるすべての人への誠実さを優先し続ける。自らの職域にとらわれず、互いの可能性を引き出す中で新たなイノベーションを生む。そんな組織力が最大の強みです。

As a new team member

【業務内容】 弊社の保育士バンク!プラットフォーム及び、KIDSNAプラットフォーム開発における、以下のような業務を担当いだきます(ご経験やスキルに応じて、ご担当いただく業務を決定) CTO直轄プロジェクトのため、CTOと直接連携を取りながら進めていただきます。 【具体的な業務】 ・複数プロダクトを横断したアーキテクチャ設計 ・認証 or 決済基盤設計、実装、運用 ・マイクロサービスの調査、設計、実装、運用 ・各言語の共通ライブラリの実装・運用 ▶保育士バンク!プラットフォームとは 日本はITの先進国である一方で、保育の現場はデジタル化が進んでいない業界の一つです。 採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営、これまで業界が諦めていた諸問題を、テクノロジーの力で解決していくプラットフォームです。 ▶KIDSNAプラットフォームとは 子育て世帯に向けて、プロダクトを通じ多様な選択肢を提供しながら、子どもとの生活をより充実したものにするプラットフォームです。 【利用する開発環境・ツール一覧】 ・フロントエンド: TypeScript / Angular / SvelteKit ・バックエンド: Scala / Play Framework / Slick / Scala 3 / Cats Effect / http4s / doobie / fs2 / Serverless Framework / NestJS / TypeORM ・インフラ環境: Terraform / Docker / AWS / Azure AD ・開発支援:GitHub Actions / GitHub Enterprise / Redash / Slack / JIRA / Confluence ※Scalaの経験は不問 【必須スキル】 以下いずれかの経験 ・認証基盤設計・実装・運用経験 ・microservice 設計・実装・運用経 【歓迎スキル】 ・クラウドネイティブアーキテクチャに関する深い知見 ・技術経営・技術選定の実践経験 【就業条件】 ・勤務形態:フルリモート可 ・出社する場合は、東京本社(恵比寿)もしくは福岡オフィス ※PCを郵送する関係上、海外にお住いの方はご遠慮いただいております ・PC:貸与(Mac) ・稼働:週8時間以上 ・入社時期:決定から1~2週間後
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/2013

    350 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区恵比寿4-9-10 ネクストビートハウス