Discover companies you will love

  • Rubyエンジニア
  • 1 registered

Rubyの力で企業の成長を加速!スキルアップしたいエンジニア大募集!!

Rubyエンジニア
Mid-career

on 2023-03-15

93 views

1 requested to visit

Rubyの力で企業の成長を加速!スキルアップしたいエンジニア大募集!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Toshio Uno

Ruby On RailsよりPHPやSalesforce関連のお仕事を中心にさせて頂いています。 今までの経歴を活かし、言語やインフラにとらわれない提案ができるのが強みです。

Morimoto Masaru

■株式会社Cuon 取締役 トランスコスモス株式会社、株式会社メディエイドを経て、Cuonの立ち上げメンバーとして参画。

Susumu Goto

営業全般や販促・マーケティング系をCuonで担当。Cuon前は外資系パートナー営業や某通信事業者やネット証券でサービス責任者を経験。最近はUP QOL というブログで裏千家や水墨画、野菜などの興味あるものに触れ日々リア充を私生活にも展開中。

株式会社Cuon's members

Toshio Uno

エンジニア

Morimoto Masaru

Other

Susumu Goto

ボランティアスタッフ

Shinji Kakimoto

Web engineer

Read story

Ruby On RailsよりPHPやSalesforce関連のお仕事を中心にさせて頂いています。 今までの経歴を活かし、言語やインフラにとらわれない提案ができるのが強みです。

What we do

2005年にWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」が登場したことにより、Webアプリケーションの開発は一気にスピードアップしました。 そうした潮流の中で、2010年の起業当時からこの当時最先端だった技術を、スピーディかつ合理的に、Ruby on Railsによる業務システムの構築という形でクライアント企業に提供してきたのが、Cuonという会社になります。 Webをとりまく技術は進化し続けています。 Ruby on Railsは現在でもWebアプリケーションの構築のための主要フレームワークであり続けていますが、マイクロサービス/IoTといったWebの新しい文脈では最適な唯一の選択肢ではないのかもしれません。 またWebの進化に合わせ、我々自身も変化していきます。 Golang/Elixirといった特徴のある言語やSalesforceのような基盤プラットフォームを適材適所に組み合わせ、これからもこれらの最先端の技術で、スピーディでかつ合理的にWebアプリケーションをクライアント企業に提供していきます
『Cuonology』をお客様のビジネスモデル・アーキテクチャ・機能に最適なメソッド・ソリューションを提供することを実現致します。
シックな作りのエントランス
メンバー同士の仲が良く、なんでも意見を伝えられるフラットな環境です。

What we do

『Cuonology』をお客様のビジネスモデル・アーキテクチャ・機能に最適なメソッド・ソリューションを提供することを実現致します。

2005年にWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」が登場したことにより、Webアプリケーションの開発は一気にスピードアップしました。 そうした潮流の中で、2010年の起業当時からこの当時最先端だった技術を、スピーディかつ合理的に、Ruby on Railsによる業務システムの構築という形でクライアント企業に提供してきたのが、Cuonという会社になります。 Webをとりまく技術は進化し続けています。 Ruby on Railsは現在でもWebアプリケーションの構築のための主要フレームワークであり続けていますが、マイクロサービス/IoTといったWebの新しい文脈では最適な唯一の選択肢ではないのかもしれません。 またWebの進化に合わせ、我々自身も変化していきます。 Golang/Elixirといった特徴のある言語やSalesforceのような基盤プラットフォームを適材適所に組み合わせ、これからもこれらの最先端の技術で、スピーディでかつ合理的にWebアプリケーションをクライアント企業に提供していきます

Why we do

メンバー同士の仲が良く、なんでも意見を伝えられるフラットな環境です。

「クールな技術を当たり前につかってもらいたい!」 そういう目標を掲げて2010年にクオンは設立されました。 あれから11年が経過し、大企業を含め多くの企業で、Ruby on Railsを始めとするOSS(オープンソースソフトウェア)で構築された業務Webシステムが広がってきていると感じています。 ただ、それもこの年々速度を増している技術進歩のスピードにより、すぐに陳腐化していきます。 ここ数年、企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が声高に叫ばれていますが、企業における成長がその会社のITリテラシーに依存しているのは、議論の余地がないと考えます。 業務Webシステムを得意とするCuonだからこそ、最新の技術を通してクライアントに価値あるものを提供できると信じています。 結果として、少しでも社会をよくすることができれば、これ以上嬉しいことはありません。

How we do

シックな作りのエントランス

私たちは、プロであることにこだわります。我々の強みは、「Ruby on Rails」をはじめとしたWeb関連技術に対する深い知見・技術力、 そして、その知見・技術力を十二分に活かしきるために不可欠なものが「顧客との折衝力」「潜在的ニーズを察知する力」「それを企画として構成する力」といったコンサルティング力だと自負しています。 Cuonでは、プログラムを実装するだけの仕事を、原則として良しとしていません。 最新・最高の技術だけが、クライアントに対して価値を生むのではなく、あくまで最適な技術が、クライアントに対して価値を生むと考えているからです。 そのために必要になってくるのが、上述したコンサルティング力です。 【プロジェクトに関して】 Cuonでは、プロジェクト毎に、3〜4名という少人数でチームをくみ、メンバー全員が、クライアントとコミュニケーションを取り、また実装も行うという体制を強く意識づけしています。 そうすることにより、技術力・コンサルティング力の両輪でのスキルセットが身につくようになります。 また、規模感の大きなWeb系業務システムの構築を請け負うことも多々あります。 設計フェーズ、構築フェーズ、いずれも難易度の高い業務が多くありますが、お客様と直接コミュニケーションをとる立場で業務を行うので、案件完遂時のやりがいは非常に大きいと感じています。 【社内環境】 技術が好きなメンバーが集まっているので、技術好きな方にとっては知的好奇心をみたせる環境だと考えています。 若手がおおく、社員の年齢層の開きもそれほど大きくないため、皆が相談しあい、互いに切磋琢磨して、業務を遂行しています。 また、一人一人の裁量権が大きく、プロジェクトで採用する技術等、各自に決定権があることも少なくありません。 そういった意味では自由度がとても高く、刺激的な環境だと感じています。

As a new team member

【募集背景】 プロジェクト管理の重要性が高まり開発体制の強化が急務となっております。 【Cuonの強みは...?】 ①Webアプリケーションの構築に特化! Ruby/Ruby on Railsに強みを持ってはいますが、それ以外の最新の技術体系も柔軟に取り入れた開発を進めております。そのため、業務を行いながら、最新のWebアプリケーション、クラウドといった市場価値の極めて高いスキルセットを身につけることができます。 ②最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引! 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が自社内での開発です。 案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関われます。エンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 また開発とコンサルテーションの両方を担うことができるため、技術にも事業にも精通した市場価値の高いエンジニアになることができます。 ③高品質・短納期にてシステム開発が行えるノウハウが身につく! 当社はサービスを企画してからリリースするまでの時間が短く、Webアプリケーションの改善が容易なRuby on Railsによる開発に強みを持っています。 当社が創業以来培ってきた社内開発フレームワークを活用し高品質・短納期でシステム開発を行えるノウハウを身に付けることができます。 ④一人ひとりに大きな裁量権が付与! 開発途中において面倒な稟議や許可を取得する必要はありません。 自らの裁量で開発を進めていけるため業務範囲の拡大が容易であり、エンジニアとしての成長速度を早めることができます。 ⑤様々なキャリアパスを用意! エンジニアに対して、Webアプリケーションの要件定義から、実際のプログラミングまで開発のプロセスを全て対応させることをモットーとしております。 そのため自身の興味や適性を自身で判断してから、自身のキャリアパス(プロジェクトマネージャ職/テクノロジーエキスパート職)を具体的に決めていくことができます。 【必須要件】 ・IT業界で実務経験がある方(年数不問)    【歓迎条件】 ・Webオープン系の開発経験がある方 【求める人物像】 ・仕事に対し、主体性がある方。 ・所属組織や担当業務における現状の課題を常に考え、その解決のために  自律的に行動できる方 ・組織の上下関係に拘泥せず、自ら考え、意見を言い、行動できる方。 ・腰を据えて開発したい方 【Ruby/Ruby on Railsしかできないの?】 Ruby/Ruby on Railsという技術体系に強みを持っていますが、最新の技術体系の案件への活用も強く推進しています。 エンジニアに裁量権が多く与えられているため、自身でクライアントとの調整を行いその案件にて利用される技術体系を自ら選択することも可能です。 SalesforceといったSaaSから、AWS・GCPといったIaaS、また、Go言語やElixirといった言語も、案件に適材適所で利用しております。IoT・マイクロサービスという文脈で技術が語られる時、そこに採用されうる技術はRuby/Ruby on Railsだけではありません。 自身がアンテナを広く張り巡らせるほど、自身の技術スタックは広がっていくはずです。 以上です。 最後までご覧になっていただき、ありがとうございました! 少しでも興味をお持ちの方はカジュアル面談でも構いません。一度お会いしましょう! ※しばらくの間、カジュアル面談をオンライン面談にてご案内しております。 ご了承の程宜しくお願いいたします。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2010

    38 members

    東京都中央区日本橋2-11-2 太陽生命日本橋ビル15階