Discover companies you will love

  • データエンジニア

施工現場データの活用推進!分析基盤の構築と運用を担うデータエンジニア募集!

データエンジニア
Mid-career

on 2023-02-14

115 views

0 requested to visit

施工現場データの活用推進!分析基盤の構築と運用を担うデータエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Yoshiharu Geshi

新卒でヤフーに入社。2、3度の転職を経た後、VOYAGE GROUPやサイバーエージェントにも所属しサーバーサイドエンジニアを担当。 曽祖父や姉、義理の兄が建築関係の職に就いていたこともあり、2019年にアンドパッドにジョイン。 現在はVPoEとしてエンジニア採用、組織作り、技術的負債の改善するための企画・推進などを担当しています。 エンジニアが楽しく働ける環境を作り、長期的にアンドパッドで活躍できるメンバーを増やしたいです。 https://twitter.com/gessy0129 ―― 記事など ・https://recruit.andpad.co.jp/member/05.html ・https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/294962 ・https://www.youtube.com/watch?v=XKIuRviC1lo

Keiji Doi

Shoji Sugai

大学時代からアルバイトでソフトウェアエンジニア・データサイエンティストとして働く。新卒では株式会社VOYAGE GROUPにてフルサイクルエンジニア・機械学習エンジニアとして従事。freee株式会社ではデータ基盤のリプレイスプロジェクトをリードした。その後株式会社アンドパッドに入社しデータチームを立ち上げる。データ基盤の構築から始め、データ分析や機械学習プロジェクトで結果を出すところまで成長させた。 https://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/365538

Ami Nakano

株式会社アンドパッド  開発本部で人事を担当しています。 ゲーム会社(総務・人事)→ デジタルマーケティング会社(人事)→SaaS企業(人事)                                                                    ゲーム会社では人事総務を担当し、100名から500名規模までに成長を支えてきました。 現職では、人事を担当し採用広報や中途採用を担当し3年で5倍の組織になりました。 toCの人事も、toBの人事も経験してきましたがどこでも「想い」「熱意」をしっかり言語化して 届けることが大事だなぁと思いつつも実際は難しく、もがいています。 人の成長・組織の成長が自分のモチベーションになります。 入社してくれたメンバーが活躍すること、スキルアップすることにコミットしていきたいです。 podcast:https://tech.andpad.co.jp/entry/2021/10/01/180000 【人事】 ・新卒採用(総合職、エンジニア) ・中途採用(ビジネス職、エンジニア職)エージェント、ダイレクトリクルーティング ・採用広報 ・新卒向け研修運用 ・既存社員向けe-learning作成、運用 ・人事面談 ・退職者面談 【総務】 ・社内ファシリティ管理 ・申請フロー管理 ・購買管理 ・内部監査対応 ・商事法務 ・本社移転 ・吸収合併対応 ・経費削減など ・社内イベント企画運営

株式会社アンドパッド's members

Yoshiharu Geshi

VPoE

Keiji Doi

データグループ 部長

Shoji Sugai

ソフトウェアエンジニア・テックリード

Ami Nakano

HR

新卒でヤフーに入社。2、3度の転職を経た後、VOYAGE GROUPやサイバーエージェントにも所属しサーバーサイドエンジニアを担当。 曽祖父や姉、義理の兄が建築関係の職に就いていたこともあり、2019年にアンドパッドにジョイン。 現在はVPoEとしてエンジニア採用、組織作り、技術的負債の改善するための企画・推進などを担当しています。 エンジニアが楽しく働ける環境を作り、長期的にアンドパッドで活躍できるメンバーを増やしたいです。 https://twitter.com/gessy0129 ―― 記事など ・https://recruit.andpad.co.jp/member/05.html ...

What we do

【日本の建築業界をITで変革する施工管理アプリを自社開発】 2016年3月にサービスを開始した『ANDPAD』は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 ※『クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(ミックITリポート2021年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) 現在、15.6万社、41.3万人以上のユーザーにご利用頂き、日々成長を続けています。 建築施工現場には、監督以下、基礎・大工・内装・電気・水道・設備などの各工事を担当する職人や設備メーカー、ほかにも運送会社など様々な人が複雑に関わり合っています。私たちは、数百社の建設会社や工務店経営者と仕事をする中で、工期遅れの根本原因はコミュニケーションのミスやロスにあると突き止め『ANDPAD』を開発しました。 【明日から使えるカンタン施工管理アプリ】 『ANDPAD』のポイントは、その使いやすさ。ITリテラシーが高くない方でも抵抗なく利用できるよう、UI/UXを追求しています。 ■現場情報の一元管理/従来は、現場や施工会社内の壁に掲示される形でバラバラに管理されていた物件情報、地図、最新の図面、工程表などの現場情報を一元管理。 ■チャットで情報共有/施工現場に関わるメンバーすべてがチャットにて情報共有。進捗状況を写真でカンタン報告でき相互のコミュニケーションを円滑に。 ■移動時間もアクセス可能/スマートフォンやタブレット、パソコンがあればいつどこにいても使用可能。移動時間の制約なくリアルタイムに情報へアクセスできるモバイル機能 近年の「働き方改革」推進を背景にした国交省によるIT化推進の後押しもあり、『ANDPAD』の利用社数は今後着実に増加していく見込みです。 [サービスページ]https://andpad.jp/ [新プロダクト ANDPAD 受発注]https://lp.andpad.jp/edi/
施工管理アプリANDPAD
オフィスエントランス
ビジネスサイドも開発も経営も全員が近い距離感で仕事をしています。
リモートワーク中はオンラインで情報発信にも力を入れています
チームでディスカッションしながら”今”を疑い、課題に挑戦しています
常にお客様・業界のためになるサービスを追求しています。

What we do

施工管理アプリANDPAD

オフィスエントランス

【日本の建築業界をITで変革する施工管理アプリを自社開発】 2016年3月にサービスを開始した『ANDPAD』は現場の効率化から経営改善まで一元管理していただけるシェアNo1※クラウド型建設プロジェクト管理サービスです。 ※『クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(ミックITリポート2021年10月号)』(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ) 現在、15.6万社、41.3万人以上のユーザーにご利用頂き、日々成長を続けています。 建築施工現場には、監督以下、基礎・大工・内装・電気・水道・設備などの各工事を担当する職人や設備メーカー、ほかにも運送会社など様々な人が複雑に関わり合っています。私たちは、数百社の建設会社や工務店経営者と仕事をする中で、工期遅れの根本原因はコミュニケーションのミスやロスにあると突き止め『ANDPAD』を開発しました。 【明日から使えるカンタン施工管理アプリ】 『ANDPAD』のポイントは、その使いやすさ。ITリテラシーが高くない方でも抵抗なく利用できるよう、UI/UXを追求しています。 ■現場情報の一元管理/従来は、現場や施工会社内の壁に掲示される形でバラバラに管理されていた物件情報、地図、最新の図面、工程表などの現場情報を一元管理。 ■チャットで情報共有/施工現場に関わるメンバーすべてがチャットにて情報共有。進捗状況を写真でカンタン報告でき相互のコミュニケーションを円滑に。 ■移動時間もアクセス可能/スマートフォンやタブレット、パソコンがあればいつどこにいても使用可能。移動時間の制約なくリアルタイムに情報へアクセスできるモバイル機能 近年の「働き方改革」推進を背景にした国交省によるIT化推進の後押しもあり、『ANDPAD』の利用社数は今後着実に増加していく見込みです。 [サービスページ]https://andpad.jp/ [新プロダクト ANDPAD 受発注]https://lp.andpad.jp/edi/

Why we do

チームでディスカッションしながら”今”を疑い、課題に挑戦しています

常にお客様・業界のためになるサービスを追求しています。

【日本のGDPの約10%|50兆円の巨大市場をITの力で変革】 アンドパッドの代表を務める稲田は、建設業界における就労人口の30%以上が「55歳以上」と高齢化し、生産性が低く、かつ人口が減少しているという現状を知り「抱える負が大きく、マーケットスケールも大きな領域でプロダクトを作りたい」との思いから、IT化の余地がある不動産・建設領域に着目。リクルートライフスタイル在籍中の2012年にアンドパッドを設立しました。 建設業の建設投資額は、平成29年度で約50兆円。日本のGDPの約10%を占める巨大な産業です。建設業就業者数も500万人近くいることを踏まえると、建設業界の生産性向上がもたらす日本社会全体への経済効果は、非常に大きいものだと私たちは考えています。 「労働生産性は、ITで向上させることができる」と思いを固めた稲田は、2014年4月に独立。「アンドパッドは『ANDPAD』一本で企業成長していきます。」と彼が話すように、今後も当社では“50兆円市場のITによる変革”という大きなチャレンジに取り組んでいきます。 ▼アンドパッド Topix▼ ▼シリーズDラウンドにおいて総額約122億円の資金調達を実施 https://andpad.co.jp/news/1380/ ▼資金調達の目的と使途および今後の展開を示す「ANDPAD Second Act」 https://speakerdeck.com/andpad_hr88/andpad-second-act

How we do

ビジネスサイドも開発も経営も全員が近い距離感で仕事をしています。

リモートワーク中はオンラインで情報発信にも力を入れています

【自律性の高いメンバーと迎える、第2創業期】 現在、私たちは第2創業期のフェーズを迎えています。リクルート出身の代表をはじめ、富士通、エン・ジャパン、ビズリーチ、モルガン・スタンレーなどの大手や飛躍的な成長を見せたベンチャー企業の出身者が多く、プロ意識の高いメンバー揃いです。 開発チームは、技術的なチャレンジを課してプロジェクトに取り組むことが大好きな向上心あふれるメンバーが活躍。営業チームは、マーケティング・フィールドセールス・インサイドセールスが一体となり、泥臭くも効率的な営業活動を進めています。 【急成長期だからこそ、相手へのリスペクトを忘れない】 事業の成長スピードに比べ、人材はまだまだ不足しているのが現状です。そのため、相手の気持ちを理解したうえで主体的に全体をフォローアップできる方をお迎えしたいと考えています。 建設業界の「幸せを築く人を、幸せに。」という社会的なミッションにチャレンジしたいと思いのある方には、アンドパッドのフィールドは存分に活躍できる環境です。少しでも興味を持っていただいた方と、ぜひお会いできればと思っています!

As a new team member

アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。 利用社数15.6万社、41.3万人以上のユーザーが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。 業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。 ANDPADがよりプロダクトの成長にドライブをかけていく中、意思決定の軸やプロダクト開発の軸としてのデータ活用をより推進していきたいと考えています。そのため、利用しやすく、信頼性のあるデータ基盤を構築していただきます。 3年後を見据え、蓄積されたデータを用いた新規事業の展開やデータを用いたクライアント業務の改善を行います。 アンドパッドにおけるデータエンジニアとして、各方面のエンジニアと協力しながら更に建築・建設業の生産性向上を共に実現してくださる人材を募集しています。 ■業務内容 建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のPMや営業、エンジニア・CSと対話・協力しながら、以下のような事を担っていただきます。 ・利用しやすく信頼性のあるデータ分析基盤の構築と運用  - データ利用者が扱いやすいETLの構築  - データウェアハウスやデータマートのモデリング  - プライバシーやセキュリティを考慮したBIツールの運用 ・MLエンジニアと共同で機械学習を使用したプロダクトの開発・運用  - 機械学習パイプラインの構築  - 機械学習モデルのサービング ・分析、インフラ領域、情報保護領域の技術調査 ■開発環境 クラウド:AWS, GCP 開発言語:Python3 IaC:Terraform DWH:BigQuery BIツール:Metabase, Data Portal ワークフロー管理ツール:Luigi データトランスフォーメーション:Dataform 分析環境:Vertex AI Workbench 機械学習パイプライン:Vertex AI Pipeline 機械学習モデルのサービング:Vertex Model/Endpoint/Batch Prediction VCS:GitHub その他:Slack/GitHub issues/JIRA ※機械学習モデルのサービングはPoC段階であり、変更になる場合がございます。 ■必須条件 ・アンドパッドのミッションとバリューへの共感 ・継続的にリリースするソフトウェアの開発経験 ・CI/CDの利用経験 ・クラウドサービスの利用経験 ・基本的なセキュリティ知識 ・RDBの利用経験 ・PythonやJavaを利用したETL/ELTの設計・運用経験 ・Redash, Data Portal, Tableau, LookerなどのBIツールの利用経験 ・プロジェクトメンバーと適切なコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを完遂できる能力 ■歓迎条件 ・クラウドサービスを使ったアーキテクチャ設計経験 ・他チームを巻き込み、プロジェクトマネジメントしながら自分の業務を遂行した経験 ・長い時間軸で大きな課題を解決していく能力 ・Dataformやdbtなどデータトランスフォーメーションツールの利用経験 ・Modern Data Stackに関する知識 ・機械学習パイプラインの構築・運用経験 ・機械学習モデルのサービングの開発・運用経験 ・開発プロジェクトをリードした経験 ・OSS の公開やコントリビュートの経験 ・体外的な技術的アウトプット経験(執筆、技術ブログ、登壇など) ■求める人物像 ・モノ作りが好きな方 ・社会的意義が高いサービス開発に興味がある方 ・HRT(謙虚/尊敬/信頼)を大切にしている方 ・チームで目標達成に向かって進める方 ・裁量を持って仕事をしたい方
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 09/2012

596 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階