• WorldCla制作インターン
  • 1 registered

メタバース空間のWorldClaft制作を担当するインターン募集!

WorldCla制作インターン
Internship

on 2023-02-06

24 views

メタバース空間のWorldClaft制作を担当するインターン募集!

Internship
Expanding business abroad

Share this post via...

篠原知美

2017年にclusterに入社し、CGデザイナーとして会場やアバター作成の仕事をしています。

Tomonori Idate

クラスター社のエンタープライズ事業部に所属しています。 皆様にイベントを、より楽しんでいただけるように毎日がんばっています。 お祭りと音楽とバスケとお酒が大好きです。

Shibagaki Keita

主にUnityを使用して会場や演出の制作を手掛けています。

クラスター株式会社's members

篠原知美

Graphic designer

Tomonori Idate

Designer

Shibagaki Keita

3D designer

2017年にclusterに入社し、CGデザイナーとして会場やアバター作成の仕事をしています。

What we do

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」やeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
eスポーツ大会「V-RAGE」
ポケモンバーチャルフェスト
シリーズCラウンドで8.3億円を調達
ClusterCulture
IVS 2017 Spring Kobe 優勝
news zero 特集

What we do

eスポーツ大会「V-RAGE」

ポケモンバーチャルフェスト

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」やeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring

Why we do

IVS 2017 Spring Kobe 優勝

news zero 特集

インターネットによって情報の価格は下がっていますが、一方で音楽フェスのように熱狂や興奮を一緒に「体験」する市場はますます拡大しています。 そんな「体験」への価値が高まるなか、「cluster」は最先端のテクノロジーで熱狂や興奮を一緒に「体験」することができるプラットフォームを目指しています。 「cluster」はあらゆる集まる体験をバーチャルで再現します。バーチャル音楽ライブやバーチャルeスポーツ会場など、幅広い可能性を持っています。私たちと一緒に世の中のエンターテイメントを変えましょう! ■注目のメディア記事 Forbes JAPAN「世界を変える日本の30歳未満の30人」発表 https://forbesjapan.com/30under30/

How we do

シリーズCラウンドで8.3億円を調達

ClusterCulture

グーグル、サイバーエージェント、ヤフー、グノシー、Aiming、コロプラ等の出身メンバーで、技術的なスタンダードが少ないバーチャル領域において、リアルタイム通信システムを独自に開発するなど、日々技術的なチャレンジを行っています。 組織としては、『Team Geek』にあるHRT(謙虚・尊敬・信頼)の精神を大切に開発に取り組んでいます。 さらに、我々のサービスには、多方面の方々に関心を持っていただいているというのも、今後の事業展開を加速させる要素となっています。 具体的には、アーティストやアニメ、2.5次元アイドルといったコンテンツを有する企業と提携したり、あるいはUGCのゲームコンテンツ投稿プラットフォームとしての側面を持ったりと、新たなエンタメ体験をあらゆる角度から模索し提供しています。 2019年12月にKDDI、テレビ朝日、Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)、三井不動産らから8.3億円を調達し、累計調達額は約15億円となりました。また合わせてテレビ朝日とWFLEの2社とそれぞれ業務提携を行い、新しいコンテンツ開発に注力していきます。

As a new team member

当社は、まだ「メタバース」という言葉が脚光を浴びる前の2015年に創業し、 その大きな可能性を信じて、世界に先駆けてメタバースプラットフォーム・バーチャルSNSを運営するスタートアップ企業です。 今後、さらに盛り上がりを見せる仮想空間=メタバースでのエンターテインメントやコミュニケーション。 当社が運営するメタバースプラットフォームは、エンタメ業界をはじめ、あらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Oculus(Meta) Quest2といったVRデバイスも普及し始める中、今後更なる成長が期待される領域となっています。 「最も敷居の低いメタバース」を実現する一歩として、プログラミングなどの専門知識がなくても、 誰でも簡単に自分の想像したバーチャル空間を創造できる「ワールドクラフト」機能をリリースしました。 また新機能「ワールドクラフトストア」は、公式クラフトアイテムのみ使えたワールドクラフトで、 自作のアイテムが使えるようになり、更にそれらを売買することができる、ワールド(バーチャル空間)の可能性を広げる機能です。現在では、9月1日にβ版をリリースした後、ユーザーが思い思いに作ったアイテム3,000点以上が並んでいます。 初の北米進出も実現しており、2022年7月1日に「Fate/Grand Order (English) 5th Anniversary Special VR World」を本作の英語版のプレイヤーに向けて開催しております。 当社の理念である「人類の創造力を加速させ、バーチャル経済圏のインフラをつくる」というミッション達成に向けて、今後も事業展開を加速させていく中で、本ポジションを募集いたします。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring ❏部署全体の業務概要 ・cluster上のイベントにおけるクライアント様への企画、提案、納品までのディレクションを一気通貫で行っています。 ❏具体的な業務内容 ・Blenderを用いたWorldCraftで使用するプロップモデルの制作 (モデリング、UV展開、テクスチャ) ・Unityへのアセットの実装、clusterへのアップロード ❏一緒に働くメンバー 配属先:ビジネスブラン二ング本部CG統括部 メンバー:2023年1月現在:6名 ▼こちらも是非お読みください clusterメンバーブログ https://note.com/cluster_official/m/m9e663aa38b11 ❏clusterの魅力 ・メタバース領域はあらゆるビジネス領域から高い注目を集めており、Fortniteを運営するEpicGamesや、  2021年3月に上場したROBLOXといった海外プレイヤーも含めて、ひとつの産業として立ち上がりを見せており今後更なる成長が期待されています。  今までにはなかったインフラ・経済圏を生み出し、社会に私たちのサービスを広めていく面白さと醍醐味を感じることができます。 ・2015年7月に創業し、当社が運営するメタバースプラットフォーム「cluster」上で開催されたイベント総動員数は、2020年単年で300万人を突破。  2022年には述べ1000万人を超え、「イベント数」「総動員数」「売上」全てにおいて国内トップクラスのサービスとなります。 ・IPコンテンツや企業・自治体との連携も活発でポケモンやソードアートオンラインとのコラボ。  横浜ベイスターズ、音楽ライブ、オンラインゲームジャム、バーチャル丸の内など、大規模イベントの開催・運営実績を多数持っています。 ・経営陣との距離も近いので、スピード感をもって自由闊達に業務に携わることができます。 ■必須スキル ・Blenderを用いた3Dモデルの制作経験 ・Photoshopでのテクスチャ制作経験 ・Unityの使用経験 ※応募時にポートフォリオ必須 ■歓迎スキル ・Unityを使ったバーチャル空間(ワールド)の制作経験 ・Cluster Creator Kit (Unity) を使ったギミック類の構築経験 ・Substance PainterなどのDCCツールの使用経験 ・clusterのスクリプト付きクラフトアイテムの制作経験 ・GitHub等のVCSを使用したチーム開発経験 ■求める人物像 ・制作物をより良くするために自ら提案・実行できる ・チームメンバーと協力してひとつの物を作ることができる ・主体的に情報共有を行い、暗黙知を作らないよう努力できる人 ・担 ※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は、可能な限りプロフィール欄に詳細をご記載ください

1 recommendation

1 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation

Company info

Founded on 07/2015

100 members

  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都品川区