Discover companies you will love
Mikiko Michie
あすけん事業部統括責任者・管理栄養士。あすけんのコンテンツ企画・アドバイス担当。その他テレビ出演や雑誌の栄養監修等。 女子栄養大学栄養学部卒業後、管理栄養士としてより多くの人に「健康を維持できる食事」を届けたい、そんな思いで、社員食堂運営会社大手(株)グリーンハウスに入社。2007年、新規事業である『あすけん』の事業立ち上げに参加。 幸せは健康なカラダがあってこそ。あすけんを世界中に伝えていきます!
平賀香奈子
【大切にしていること】 ーお客さまのために真剣であり続けるー 私たちの周りには「健康」にまつわる情報が溢れています。 情報が多すぎて、何をすれば良いのかわからない、というお客様の声もあります。 健康づくりに大切なことは、まずは規則正しい生活とバランスの良い食事をするというシンプルなこと。 目新しさで注目を集めるためではなく「本当にお客様の健康のためになるか」という視点をスタッフ全員が持ち、科学的な根拠を踏まえて判断基準にしています。 ー自らが健康であるように努めるー 食生活・運動習慣・睡眠は仕事のパフォーマンスに影響します。 成果を出すためにも生活を整える意識をし、健康サービスを運営するメンバーとしてスタッフ自身がまず健康であるように努めています。 あすけん管理栄養士による社内向けセミナーやワークショップも実施しています。 ー自発的に能力や意識を高め続けるー askenが創業した2007年から、世の中は大きく変化しました。 これからも事業環境の変化をいち早く察知し、適応し、進化をし続けなければなりません。オープンに話合う風通しの良い文化を育て、課題に気づき解決する能力を持った組織になるために、働く一人ひとりが自分自身の能力や意識を高めて成長する組織を目指しています。
Nami Ishibashi
多田綾子
化粧品ブランドに14年間勤務後、からだの内側からも美容や健康をサポートしたいという思いから栄養士の資格を取得。現在はaskenの広報 兼 あすけん栄養士としてサービス開発やコラム執筆やオンライン栄養カウンセリングを担当しています。 前職では販売接客~エリアマネージャーなど店舗運営を経験した後、CSRの部署で社会問題の啓発キャンペーンやイベントを担当していました。小学校・高校時代にヨーロッパや東南アジアに住んでいたことがあり環境問題や人権問題などにも関心があったので、とてもやりがいを感じてお仕事をしていました。前職の仕事を通じて学んだことはたくさんありますが、他人事ではなく自分事として捉えて行動することが大切だと思っています。 一方で、オフィスワークで体重が増えてしまい、食事と運動で半年で8㎏のダイエットをしました。体調も肌の調子も気分も良くなり、栄養について専門的に学びたい!と一念発起し、栄養士の大学に2年間通い、資格を取得しました。今後はあすけんで、今までのスキルと「食・健康」を掛け合わせて仕事をしていきたいと思っています。
Google Play ベストオブ2022「ユーザー投票部門 アプリカテゴリ 大賞」「自己改善部門 大賞」を受賞!!
ダウンロード数&売上 2年連続No1※日本国内AppStoreとGooglePlay合算の「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリにおける、2021年・2022年のダウンロード数および収益(data.ai調べ)
社員の1/3はエンジニア。アプリ開発や大規模サービスを支える優秀なエンジニアが多数在籍しています!
プロダクトマネージャーや管理栄養士など、様々な経験者が得意分野を活かしてサービス創りをしています。
2022年には組織拡大に伴い、オペラシティ8階→42階へ引越しました!会社も15周年を迎え、今後も組織拡大を目指します!
リモートと出社のハイブリッドでの勤務が可能です。予定や業務内容に合わせ各自が自由に選択できます。出社メンバーでランチや雑談も♪
Company info
Founded on 10/2007
44 members
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー42F