Discover companies you will love

  • DevOps Engineer
DevOps Engineer

on 2023-01-19

119 views

0 requested to visit

参加費不要!AWSを使ったサーバーレス開発体験をしよう@XOSSPOINT

Meetup

2023.Jan.25
WED
WED
19:30 ~
at 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1
at 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1
Kumamoto

Masaki Go

Python、Djangoを使用したバックエンド開発を主に行っているほかTerraformやAWS CDKなどのIacでのインフラ管理、AWSを使用した設計、構築をやっています。 AWSでやったことある構築は下記になります - S3 + CloudFrontを使用したSPAの表示 - code3兄弟を使ったCICD - Step Functionを使用した疎結合なサーバーレス構築 - ECSを使用したサーバ構築 - Lambdaでのpythonを使用したPandasのデータ分析 - Cognitoを使用した認証認可の構築 - AmplifyでのCICD含めのフロント構築

Satomi Keisuke

15年ほどエンジニア一筋です。 Webのインフラ、サーバサイド、フロントエンド、それからiOS,Android,デスクトップアプリ、3DCG,xR、ブロックチェーンなどあらゆるカテゴリでプログラマーとして働いてきたので、文字通りフルスタックだと自負しています。 何か特定の言語に強く執着したりは無くて、必要なら古い言語も最新技術も試すし、解決手法の1つと考えてます。 元々数学は苦手で文系出身でしたが、どうせ働かねばならないのならコンピュータの世界で生きていきたいと思い情報系の学校で学び、プログラミングコンテストで受賞したのをきっかけに東京へ出てきました。 今は会社を経営しているため、コーディングの時間がなかなか取れないのが悩みです汗 仕事をしていて大事にしてる価値観はいくつかあります。 ・どうせジジイになるまでやるのだから、仕事の時間自体を人生の中で有意義なものにしたい ・有意義とは「夢中になれる」、「本気になる価値がある」ということ。 ・人の想いや価値観は近くにいると遺伝すると思っているので、僕の想いに共感できる人と一緒に働きたい。 こうゆう感じです。 HPもどうぞ御覧ください。 https://fignny.co.jp どうぞよろしくお願いします。

僕らのスタイル

Satomi Keisuke's story

Hosting members

Python、Djangoを使用したバックエンド開発を主に行っているほかTerraformやAWS CDKなどのIacでのインフラ管理、AWSを使用した設計、構築をやっています。 AWSでやったことある構築は下記になります - S3 + CloudFrontを使用したSPAの表示 - code3兄弟を使ったCICD - Step Functionを使用した疎結合なサーバーレス構築 - ECSを使用したサーバ構築 - Lambdaでのpythonを使用したPandasのデータ分析 - Cognitoを使用した認証認可の構築 - AmplifyでのCICD含めのフロント構築

Why we host

昨今クラウドを採用する企業や個人がとても多くなっており、少しでも知っておかないといけない時代になっています。 そこで今回はクラウドの中でもシェア率が高い、AWSについて理解を深めていただければと思います。 これを機にAWSを活用したり、もっと知識を深めていただけたら嬉しいです!!

What we'll do

パブリッククラウドのAWS(Amazon Web Services)を使って特定の場所の天気予報を知らせてくれるbotを作成します! 【開催概要】 ■開催場所 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階 https://xosspoint.jp/ ■講師 郷 将輝(株式会社3-shake) ■タイムテーブル 19:20 開場 19:30 説明&ハンズオン開始 20:30 終了予定 ■対象者 プログラミングに興味のある、社会人、学生 ※AWS経験の有無は問いません ■事前準備のお願い ・Wifiに接続可能なパソコンのご準備 ・AWSのアカウント作成 ※AWSアカウントにはクレジットカードの登録も必要になります。また、わずか数円程度ですが、料金が発生する可能性もございます。 ・当日コード共有のためslackへのご参加 https://fignnity.slack.com/join/shared_invite/zt-1mtcaxao2-6sheo~eifj0YXA0ghfPDqg#/shared-invite/email ■内容 1. 講師紹介 コンテンツ主催のフィグニー株式会社と、講師の郷将輝について簡単に紹介させていただきます。 2. AWSとは? 今世界中で最も使われているパブリッククラウドであるAmazon Web Serviceの概要と、なぜ使われているのかという理由をわかりやすく解説します。 3. AWSにおけるサーバーレス開発とは? サーバーにも目的に応じて多彩な構成パターンがありますが、近年主流となりつつあるサーバーレスについて、オンプレミスやVPC、コンテナとの違いをメインに解説します。 4. お題の説明 今回みなさんと一緒に作成するサーバレスアプリケーションのアーキテクチャは作成手順などの概要を伝えます。 5. ハンズオン 実際に手を動かしてAWS上にアプリケーションを構築してみます。講師たちがしっかりサポートしますので、安心してご参加ください。

Why we host

昨今クラウドを採用する企業や個人がとても多くなっており、少しでも知っておかないといけない時代になっています。 そこで今回はクラウドの中でもシェア率が高い、AWSについて理解を深めていただければと思います。 これを機にAWSを活用したり、もっと知識を深めていただけたら嬉しいです!!

What we'll do

パブリッククラウドのAWS(Amazon Web Services)を使って特定の場所の天気予報を知らせてくれるbotを作成します! 【開催概要】 ■開催場所 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階 https://xosspoint.jp/ ■講師 郷 将輝(株式会社3-shake) ■タイムテーブル 19:20 開場 19:30 説明&ハンズオン開始 20:30 終了予定 ■対象者 プログラミングに興味のある、社会人、学生 ※AWS経験の有無は問いません ■事前準備のお願い ・Wifiに接続可能なパソコンのご準備 ・AWSのアカウント作成 ※AWSアカウントにはクレジットカードの登録も必要になります。また、わずか数円程度ですが、料金が発生する可能性もございます。 ・当日コード共有のためslackへのご参加 https://fignnity.slack.com/join/shared_invite/zt-1mtcaxao2-6sheo~eifj0YXA0ghfPDqg#/shared-invite/email ■内容 1. 講師紹介 コンテンツ主催のフィグニー株式会社と、講師の郷将輝について簡単に紹介させていただきます。 2. AWSとは? 今世界中で最も使われているパブリッククラウドであるAmazon Web Serviceの概要と、なぜ使われているのかという理由をわかりやすく解説します。 3. AWSにおけるサーバーレス開発とは? サーバーにも目的に応じて多彩な構成パターンがありますが、近年主流となりつつあるサーバーレスについて、オンプレミスやVPC、コンテナとの違いをメインに解説します。 4. お題の説明 今回みなさんと一緒に作成するサーバレスアプリケーションのアーキテクチャは作成手順などの概要を伝えます。 5. ハンズオン 実際に手を動かしてAWS上にアプリケーションを構築してみます。講師たちがしっかりサポートしますので、安心してご参加ください。

1 recommendation

Company info

Founded on 11/2017

34 members

  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/

東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14階

Location

熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階

0/20registered

Registration deadline Jan 25, 2023, 19:30

Location

熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階

Company info

Founded on 11/2017

34 members

  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/
  • CEO can code/

東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14階