Discover companies you will love

  • アプリエンジニア
  • 9 registered

介護DXに挑むスタートアップでアプリエンジニア大募集!!

アプリエンジニア
Mid-career

on 2025-01-25

716 views

9 requested to visit

介護DXに挑むスタートアップでアプリエンジニア大募集!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

yuki mizuno

イチロウ株式会社 代表取締役 介護を必要としている人と介護士をマッチングするプラットフォーム「イチロウ」を運営する株式会社LINKの代表をしています。 20歳から介護士として介護現場で働き、マネジメント業務など幅広く介護に関わってきました。介護領域での経験は、かれこれ13年になります。 介護現場で働く中で、介護士の低賃金による介護士不足、介護離職などの社会問題を解決するために、プライベートヘルパーイチロウを立ち上げました。 自分の祖父に介護が必要になった時に必要なサービスであるべきであると、私の祖父の名前の「イチロウ」をサービス名にしました。

yasuhiro anazawa

新しいものが好きな父が購入したMSXが自宅にあり、パソコンというものを知る。選挙権を得る代わりに、フリーターのままでは家を追い出されてしまいそうになり、パソコンインストラクターとして働き始める。その後WEBエンジニアとしてキャリアを変え、クラウドソーシング・ヘルスケア・予約管理システムなど様々なシステムの開発およびインフラの構築などを経験。世の中の役に立つサービスで自分の経験を活かしたくLINKに入社。

Nakazawa

イチロウ株式会社にてコーポレート業務全般を担当しています。 代表の水野はじめメンバーみんなの介護業界に対する課題意識の高さと使命感に感銘を受けて、2021年1月よりジョインしました! 趣味はアウトドアや音楽鑑賞。屋外で音楽を聴くことが好きで、キャンプインフェスを毎年楽しみにしています!

【社員インタビュー】オペレーション全般を束ねる若きエース!そのモチベーションの源はお客様の「ありがとう」だった

Nakazawa's story

イチロウ株式会社's members

イチロウ株式会社 代表取締役 介護を必要としている人と介護士をマッチングするプラットフォーム「イチロウ」を運営する株式会社LINKの代表をしています。 20歳から介護士として介護現場で働き、マネジメント業務など幅広く介護に関わってきました。介護領域での経験は、かれこれ13年になります。 介護現場で働く中で、介護士の低賃金による介護士不足、介護離職などの社会問題を解決するために、プライベートヘルパーイチロウを立ち上げました。 自分の祖父に介護が必要になった時に必要なサービスであるべきであると、私の祖父の名前の「イチロウ」をサービス名にしました。

What we do

■介護の利用者さまのニーズに寄り添うオーダーメイドの介護サービス「イチロウ」を運営しています。 「イチロウ」公式サイト:https://ichirou.co.jp/ 「イチロウ」では、日本の高齢者が住み慣れた家で最期を迎えるため、且つ介護する家族への負担を軽減するために、プライベートヘルパーをご自宅へ派遣しています。 ■解決したい課題 介護が必要になった場合、介護保険適用の介護サービスを利用することになります。 しかし、介護保険適用の介護サービスには、サービス内容の制限により利用者さまのニーズに十分に応えらていないことや、サービス利用までに時間がかかるなどの負の一面がまだまだ残っています。 多くの利用者さまが求めるサービスの提供を介護保険の適用範囲内だけでは行うことができないという業界の課題を、「イチロウ」ではオンラインで気軽に介護士へ依頼することができます。弊社は高齢化が進む日本において、介護保険適用外の本命サービスとして、真の介護のインフラサービスを目指しています。 ■最近のイチロウニュース BSテレ東「世界を変える起業家たち【EarthShot】」でイチロウが紹介されました https://link-cocokara.jp/news/972/
介護が必要な方と介護士のマッチングプラットフォーム「イチロウ」
介護保険では利用できない介護を「イチロウ」が提供します。
東京オフィスは綺麗なシェアオフィスです!メンバーの居住地も東海〜東北までさまざま。各々が多様性を大事に働いています。
介護事業経験者はもちろん、メディア系ベンチャー出身など様々なバックボーンを持ったメンバーが働いています。
ビジョンに共感した様々な背景の社員が集まってます!
介護の新しい世界を作るため、たくさんの方の知恵やサポートをいただきながら事業を成長させています。

What we do

介護が必要な方と介護士のマッチングプラットフォーム「イチロウ」

介護保険では利用できない介護を「イチロウ」が提供します。

■介護の利用者さまのニーズに寄り添うオーダーメイドの介護サービス「イチロウ」を運営しています。 「イチロウ」公式サイト:https://ichirou.co.jp/ 「イチロウ」では、日本の高齢者が住み慣れた家で最期を迎えるため、且つ介護する家族への負担を軽減するために、プライベートヘルパーをご自宅へ派遣しています。 ■解決したい課題 介護が必要になった場合、介護保険適用の介護サービスを利用することになります。 しかし、介護保険適用の介護サービスには、サービス内容の制限により利用者さまのニーズに十分に応えらていないことや、サービス利用までに時間がかかるなどの負の一面がまだまだ残っています。 多くの利用者さまが求めるサービスの提供を介護保険の適用範囲内だけでは行うことができないという業界の課題を、「イチロウ」ではオンラインで気軽に介護士へ依頼することができます。弊社は高齢化が進む日本において、介護保険適用外の本命サービスとして、真の介護のインフラサービスを目指しています。 ■最近のイチロウニュース BSテレ東「世界を変える起業家たち【EarthShot】」でイチロウが紹介されました https://link-cocokara.jp/news/972/

Why we do

ビジョンに共感した様々な背景の社員が集まってます!

介護の新しい世界を作るため、たくさんの方の知恵やサポートをいただきながら事業を成長させています。

代表の水野は、10年以上老人ホームでの介護業務やマネジメント業務に従事してきました。 老人ホームでどんなに良い介護サービスを提供しても、「最期は家で迎えたい」という言葉をたくさん聞いてきました。「老人ホームは、高齢者にとって最期を迎える場所にふさわしくない」という思いで、水野は「イチロウ」を作りました。 【代表インタビュー】介護領域で10年働いて実感した業界課題を解決するために出した答えは「起業」だった https://www.wantedly.com/companies/company_5840275/post_articles/306695 ■イチロウのミッション「超高齢社会を支える礎を作る」 私たちは日本の介護をあるべき姿へアップデートします。IT・技術を中心とした新しい介護の仕組み、日本の超高齢社会を支える礎となる大きなプラットフォームをつくります。 その先にLINKのビジョン「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」にたどり着くと信じています。 一方、「イチロウ」は介護を受ける人のためだけでなく、介護を提供する介護士の賃金改善も行なっています。私たちは、アナログな介護サービスとテクノロジーを融合させることで、介護士の平均賃金の1.6倍の賃金を支払っています。 ■これまでの実績とこれから おかげさまで、「イチロウ」に登録いただいた介護士・ご利用いただいたお客様ともに累計500名超となっています。今後はさらに提供エリアを拡大し、より多くの方に「イチロウ」サービスを届ける予定です。

How we do

東京オフィスは綺麗なシェアオフィスです!メンバーの居住地も東海〜東北までさまざま。各々が多様性を大事に働いています。

介護事業経験者はもちろん、メディア系ベンチャー出身など様々なバックボーンを持ったメンバーが働いています。

■イチロウのバリュー 「情熱」 〜情熱を持って自ら動き、期待を超えるまでやり抜く〜 「知恵」 〜物事の本質を数字や事実で正しく理解し、筋道を立てて事をなす〜 「愛」 〜尊敬と支え合いの精神でチームとして行動する〜 ■リモートワーク中心の環境♪ オフィスは東京都南青山にあるシェアオフィスです。場所に囚われない働き方を目指しリモートワークを推奨しており、出社は基本的に月1回です。 物理的な距離があっても皆で一緒に仕事をしている心理的安全性を担保するために、バーチャルオフィスoViceを使い気持ちよく皆がコミュニケーションが取れるように職場環境を工夫しています。 加えて定期的にオンラインランチ会を開いたり、slackの雑談チャンネルも活用して気兼ねなく会話ができるようにしています。 <参考ブログ>リモートワークでも雑談を大事に!代表だけ参加禁止のオンラインランチ会 https://www.wantedly.com/companies/company_5840275/post_articles/319689 ■一緒にはたらくメンバー チームメンバーは20代から30代中心のメンバー構成になっています。介護・医療業界の経験者やメディア系ベンチャー出身者など様々なバックボーンを持ったメンバーが、自分の特技を活かして仕事をしています。是非仲間になって、介護業界のDX化にチャレンジしませんか!? <社員インタビュー> より自分のスキルの質を高め、「やれる」を「できる」に引き上げていきたい https://www.wantedly.com/companies/company_5840275/post_articles/375684 すぐに仮説・実行・検証してと、スタートアップらしい動きができていますhttps://www.wantedly.com/companies/company_5840275/post_articles/345628

As a new team member

【募集背景】 2023年3月にプレシリーズAの資金調達を完了し、2023年4月以降に大阪・浜松と提供エリアも拡大しました。 今後の全国展開を見据え、さらなる機能拡大プロジェクトの1つとしてネイティブアプリの開発を予定しており、アプリエンジニアの募集を開始することになりました。 【この仕事で得られるもの】 ・スマートフォンのネイティブアプリを開発環境から構築することができます。 ・アジャイルかつフラットな開発組織に加えて多様なメンバーで構成されているため、自由にかつ裁量権を持って業務を行うことができます。 ・中長期的にCTO候補として経営に本格参画できる可能性があります(※マネジャー以上は経営会議や株主定例には参加頂きます) 【仕事内容】 ・スマートフォンアプリ開発業務全般 ・介護依頼者と介護ヘルパーのマッチングシステムの新規機能開発・ブラッシュアップ ・新規プロダクト開発業務全般 【開発体勢】 Web: スクラムベースのアジャイル開発をしており、デイリーおよびウィークリーで開発の方針等を共有をしています。また、プルリクエストベースの開発を進めており、柔軟なリリースを実現しています。 アプリ: 開発初期段階にあり、現在はウォーターフォールで開発を行っています。リリース後はスクラム開発に移行する予定です。 【サーバーサイド技術構成】 ・言語:Dart ・フレームワーク:Flutter ・アーキテクチャ:MVVM+usecase+Repository ・モデル生成:freezed ・状態管理:Riverpod ・通信周り:diox+retrofit ・通知、解析系:firebase ・CI/CD:Bitrise ・アプリ内DB:ObjectBox ・PJ管理:Backlog ・コード管理:GitHub ・社内コミュニケーション:Slack 【必須スキル】 ・Flutterの開発経験半年以上、もしくはスマートフォンアプリの開発経験3年以上 ・スマートフォンアプリ開発でテストコードを書かれた経験 【歓迎スキル】 ・リリースの自動化の経験 ・ネイティブアプリのCI/CD環境の構築の経験 ・エンジニア以外との業務上のコミュニケーションの経験 ・リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル ・プロジェクトリーダー経験 【求める人物像】 ・ミッション「超高齢社会を支える礎を作る」やビジョン「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」というキーワードへの強い共感・自分の意見を持ち、主体的に行動できる人 ・介護・ヘルスケア業界に対する関心がある方 ・ユーザー目線でサービス体験を向上させることができる力 <女性も働きやすい環境作りに注力!> イチロウは仕事と介護の両立を支援する立場として、ビジネスケアラーだけではなく育児や家庭の事情を抱えている方でも働きやすい環境を目指しています。 時差出勤制度やリモートワーク導入などライフワークバランスを大切にしながら安心して長く働き続けられる環境を提供しており、女性採用も積極的に実施しています。
9 recommendations

Team Personality Types

yasuhiro anazawaOther engineer
yasuhiro anazawaOther engineer

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

9 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/2017

38 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区二番町9番3号 THE BASE麹町 W-303号室