• インターン
  • 11 registered

経営と事業視点を養える!ユニークな社風の会社で人事インターン!

インターン
Internship

on 2022-12-23

792 views

11 requested to visit

経営と事業視点を養える!ユニークな社風の会社で人事インターン!

Internship
Use foreign languages
Internship
Use foreign languages

Share this post via...

Yumi Murakashi

グループ執行役員カルチャー担当 ユーザベースのCorporate Culture Teamで、「パーパスとバリューを軸に、一人ひとりが自走している組織をつくる」ことをミッションにお仕事をしています。 個人のミッションは「個人の能力を最大化できる人になる」。 能力を最大化するのは本人でしかないけど、それに向かう中で、一緒に考えたり、寄り添ったり、正面から向き合い、背中を押せる、そんな人になりたいです。 それをもとに、私がユーザベースのカルチャー担当執行役員としてやりたいことは 「個々人が持つ様々な能力を最大化できる仕組みを作ること」です。 少しでも興味を持っていただけたらぜひお話しましょう! <略歴> 東京外国語大学を卒業後、メーカー系商社に入社し経理財務に従事。 2011年8月にユーザベースに入社。SPEEDA、NewsPicksにて複数のポジションで経験を積んだ後、2015年にCulture teamを立ち上げ、国内外の全社の採用の責任を担い、採用や面接フローの仕組みを構築。 2018年10月から産休・育休を取得し2020年4月に社内新規事業プログラム「think beyond」の事務局長として復帰。 同年7月にCulture team のリーダー、2022年1月よりグループ執行役員カルチャー担当に就任。

長谷川紗依子

<ユーザベースで叶えたいこと> 「一人ひとりが本来業務に集中出来る環境をつくりたい」 その為に、今は目標・評価制度の見直しを行っています。 <経歴> 2009年新卒にてジェイアール西日本京都伊勢丹に入社。2013年〜2018年まで人材紹介会社にて、営業アシスタントを経験した後 2018年株式会社ユーザベースに入社。Corporate Culture Team所属。 <主な担当業務> Corporate部門担当人事(採用・チームビルディング/オンボーディング、OKR等制度の設計と運用、オペレーション構築など) <好きなこと> カオスな状況を整えること

Kaori Watanabe

2017年卒、マーケティングリサーチ会社入社、リサーチャーとして外資系企業や海外進出企業の商品開発やPR施策のコンサルティングを担当。 2年後シンガポールへ渡星。現地で海外転職し、ユーザベースでカスタマーサクセス職に。 計4年間の大企業向けのコンサルティングワークを経て、人起点で日本の未来を明るくしたいという思いから、HRの業界に行き着きました。

Hiroto Horiike

働くことにワクワクできる世界を作りたいという想いのもと、人が変わる「きっかけ」を自分の手で作りたいと思い、ファーストキャリアから人事を志し、日々仕事をしています。 【略歴】 2022年筑波大学国際総合学類卒業。 NewsPicksにて1年間大企業向けの組織改革を行うチームでインターンとして営業サポートをしたのち、Uzabase Culture Teamに異動、新卒入社。 社内新規事業開発プログラムの運用、全社オンボーディングのプログラムマネジメントなどを担う。

株式会社ユーザベース's members

Yumi Murakashi

Culture team

長谷川紗依子

Culture Team

Kaori Watanabe

HR - Culture Team Leader

Hiroto Horiike

Corporate/Culture Team

グループ執行役員カルチャー担当 ユーザベースのCorporate Culture Teamで、「パーパスとバリューを軸に、一人ひとりが自走している組織をつくる」ことをミッションにお仕事をしています。 個人のミッションは「個人の能力を最大化できる人になる」。 能力を最大化するのは本人でしかないけど、それに向かう中で、一緒に考えたり、寄り添ったり、正面から向き合い、背中を押せる、そんな人になりたいです。 それをもとに、私がユーザベースのカルチャー担当執行役員としてやりたいことは 「個々人が持つ様々な能力を最大化できる仕組みを作ること」です。 少しでも興味を持っていただけたらぜひお話しましょう...

What we do

私たちは、経済情報プラットフォームとして、ビジネスパーソンの日々の意思決定を支える経済情報インフラを目指して様々なサービスを展開しています。 <SPEEDA> http://www.uzabase.com/speeda/ SPEEDAは、ビジネスパーソンの情報収集・分析における課題を解決する最先端のプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、統計、M&Aなどあらゆるビジネス情報をカバーしています。 <NewsPicks> https://newspicks.com/ NewsPicksは、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。 私たちの他の事業についてはこちらをご覧ください! https://www.uzabase.com/jp/?section=services

What we do

私たちは、経済情報プラットフォームとして、ビジネスパーソンの日々の意思決定を支える経済情報インフラを目指して様々なサービスを展開しています。 <SPEEDA> http://www.uzabase.com/speeda/ SPEEDAは、ビジネスパーソンの情報収集・分析における課題を解決する最先端のプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、統計、M&Aなどあらゆるビジネス情報をカバーしています。 <NewsPicks> https://newspicks.com/ NewsPicksは、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。 私たちの他の事業についてはこちらをご覧ください! https://www.uzabase.com/jp/?section=services

Why we do

【想い】 〇創業の背景 BtoBの世界において、企業、決算、統計データは1か所に集約されておらず、情報を集める事が非効率な状態でした。 そこで「BtoBの世界で情報アクセスを効率的にしよう」と考え、 「経済情報で、世界を変える」というミッションを掲げ、2008年に設立しました。 〇現在  そして昨年、目指す世界をより具体化する為にミッションを 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスにアップデートしました。 私たちは、あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出することで、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放することで、誰もがビジネスを楽しめる世界を実現したいと考えています。 

How we do

【大切にしている価値観「The 7 Values」】 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスのもと、事業を拡大していくうえで多様な人材は私たちの競争力の源泉だと考えています。 それぞれの生き方を尊重しながらも、力を結集するための共通の価値観をもつために、私たちが大切にしている共通の価値観。 それが「The 7 Values」です。 https://www.uzabase.com/jp/about/?section=the7values

As a new team member

【Culture Teamでインターン生を大募集しています!】 「人のモチベーションを上げることに興味がある!」 「将来、人や組織にかかわる仕事がしたい!」 「何か新しいことを始めたい」 などと思っているみなさん! 経営資源の中で最重要といわれるヒトに携わるカルチャーチームでスキルを高め、なりたい理想の自分に近づきませんか? 明確な答えがない中で、一緒に正解を作り、より良い組織づくりを経験したい方、ぜひ一緒に働きましょう! 【Culture Teamとは?】 〇ミッション 「パーパスとバリューを軸に、一人ひとりが自走している組織を作る」ことを ミッションとして仕事をしています。 〇メンバー 現在メンバー5名、インターン生1名、計6名の組織です。 〇役割 役割は、CEOの組織戦略を理解し、戦略を浸透させるため、人事制度、研修などの企画立案や実行をしていくこと。経営と現場どちらの理解も求められるため、より多角的な視野視点が必要になってきます。 〇業務の流れ Culture Teamで持つ仕事の運営業務をお任せしたいと考えています。 まずは1000名規模の全社のMTGや全社イベントをメインに運営業務のサポートをお任せするところから始めながら、お願いしたいと思っています。 これまでのご経験や、「やりたいこと」をもとに、ゆくゆくは希望する領域を選び、挑戦して欲しいと考えています。 〇業務内容 -新入社員の受け入れ  ・入社手続き/オンボーディングのオペレーション管理  ・研修プログラム課題特定・資料作成 -自社のパーパスとValueの浸透を目的とした全社MTG  ・企画/運営 -新規事業育成プログラム「Think beyond」の運営サポート (昨年開催されたプログラムについての記事 https://www.uzabase.com/jp/news/thinkbeyond-toykake-unidge/)  ・社内マーケティングの企画サポート  ・審査会の運営  ・定例MTGでの議事録・資料作成 -チーム業務  ・議事録の作成 〇得られるスキル -課題解決能力と仮説思考 -圧倒的な目的思考 -経営者と事業の両方の視点 -コミュニケーション能力 ○こんなメンバーから日々フィードバックがもらえます! –執行役員、チームリーダー、事業担当のHRなど –そのほか個性溢れる経験豊富な新卒や中途入社のメンバー 【応募条件】 -週4~5日、週20~30時間勤務出来る方 ※応相談 -毎週金曜日は丸の内オフィスへ出社できる方 ※応相談 -半年以上勤務可能な方 -ユーザベースの「The 7 Values」に共感してくださる方 -(歓迎)スタートアップ等でインターン経験がある方 【こんな人と一緒に働きたい!】 -明るく、どんな仕事も前向きに捉えて進めていける! -自分で考えて、分からないことは積極的に質問できる! -自分の仕事を自分でマネジメントができる! -正解がない状況を楽しむことができる! -学習欲が高く、将来は人や組織についての仕事につきたいと思っている! 【面談でお話しすること】 -ユーザベースについて -Culture Teamについて -インターンの内容について -お互いのことについてざっくばらんに 最後まで目を通していただきありがとうございます! 「まずは話だけ聞いてみたいなあ」というフランクな感じで全然OKです! 少しでも興味がある方はお気軽にエントリーをお待ちしています。 【就業場所における屋内の受動喫煙対策】 ・受動喫煙防止措置:有り ・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする ・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) ・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 04/2008

1,134 members

  • CEO can code/
  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル