• コーダー、プログラマー
  • 11 registered

WEBのチカラで住宅産業の成長を支えるコーダー・プログラマー募集!

コーダー、プログラマー
Mid-career

on 2022-12-20

221 views

WEBのチカラで住宅産業の成長を支えるコーダー・プログラマー募集!

Mid-career

Share this post via...

TADASHI SAGARA

仕事をするのと同じくらい会社を育てるのが好き。

西澤 匡志

株式会社SUMUS's members

TADASHI SAGARA

意匠係

Kmmr Sumus

Designer

Read story

西澤 匡志

フロントエンドエンジニア

仕事をするのと同じくらい会社を育てるのが好き。

What we do

皆様の地元には、どのような景色が広がっていますか? 子供の声が聞こえる住宅街、緑豊かな田んぼ、青く輝く海…様々だと思います。 そんな地元の住宅工務店を支える、総合コンサルティング会社。それが私たちSUMUSです。 現在クライアントは、500社以上の住宅工務店。集客・採用のマーケティング、Webサイトや販促ツールの制作、広告運用などのアウトソーシングサービスをはじめ、労務や人事、経営に至るまで。様々な側面からコンサルティング支援をお届けしています。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://sumus-inc.co.jp/services/ ▼マガジンも発信中です! https://sumus-inc.co.jp/magazine/ ▍私たちの強み ・クライアントとの関係は、長年にわたります 中長期的な伴走型のサポートが強み。クライアントそれぞれの成長や経済情勢に合わせて、サポート内容も柔軟にカスタマイズします。気付けば、お付き合いが数十年に及ぶ方もいるほど。目指すは、いつでもクライアントの隣にいるパートナーです。 ・全国の住宅会社をサポートできる、ノウハウと実行力 住宅会社=家を建てることが本業。中小の住宅会社では、広告運用やWebサイトの更新、セミナー開催、採用まで人手や時間が足りていないことが多々あります。SUMUSでは、取り入れたくてもハードルがある様々な施策を、プランニング〜実行し、クライアントと共に成果が出るまで伴走しPDCAサイクルを回し続けます。 クライアントが本当に必要としているものを考え抜き、そこに対して蓄積してきたノウハウを活かすことが可能です。 ▍地域の担い手たちとともに、暮らす人、働く人、訪れる人に愛されるまちをつくる。 地域の担い手=住宅会社の収益力やブランド力を高め、唯一無二の愛される「まち」を日本全国に作ることがSUMUSにとって一つの通過点。この想いを叶えるために、住宅産業そのものを変革し、誰もが憧れる業界にしていきます。
半径200mのまちづくり
突き抜けるコンサル
チーム一丸となって、ひとりひとりの目標と向き合います
オフィスの様子
業務のポジション問わず、社員同士の距離が近いことも社風の一つです。
地方のまちを、魅力あふれる場所に再構築

What we do

半径200mのまちづくり

突き抜けるコンサル

皆様の地元には、どのような景色が広がっていますか? 子供の声が聞こえる住宅街、緑豊かな田んぼ、青く輝く海…様々だと思います。 そんな地元の住宅工務店を支える、総合コンサルティング会社。それが私たちSUMUSです。 現在クライアントは、500社以上の住宅工務店。集客・採用のマーケティング、Webサイトや販促ツールの制作、広告運用などのアウトソーシングサービスをはじめ、労務や人事、経営に至るまで。様々な側面からコンサルティング支援をお届けしています。 ▼詳しくはこちらをご覧ください! https://sumus-inc.co.jp/services/ ▼マガジンも発信中です! https://sumus-inc.co.jp/magazine/ ▍私たちの強み ・クライアントとの関係は、長年にわたります 中長期的な伴走型のサポートが強み。クライアントそれぞれの成長や経済情勢に合わせて、サポート内容も柔軟にカスタマイズします。気付けば、お付き合いが数十年に及ぶ方もいるほど。目指すは、いつでもクライアントの隣にいるパートナーです。 ・全国の住宅会社をサポートできる、ノウハウと実行力 住宅会社=家を建てることが本業。中小の住宅会社では、広告運用やWebサイトの更新、セミナー開催、採用まで人手や時間が足りていないことが多々あります。SUMUSでは、取り入れたくてもハードルがある様々な施策を、プランニング〜実行し、クライアントと共に成果が出るまで伴走しPDCAサイクルを回し続けます。 クライアントが本当に必要としているものを考え抜き、そこに対して蓄積してきたノウハウを活かすことが可能です。 ▍地域の担い手たちとともに、暮らす人、働く人、訪れる人に愛されるまちをつくる。 地域の担い手=住宅会社の収益力やブランド力を高め、唯一無二の愛される「まち」を日本全国に作ることがSUMUSにとって一つの通過点。この想いを叶えるために、住宅産業そのものを変革し、誰もが憧れる業界にしていきます。

Why we do

業務のポジション問わず、社員同士の距離が近いことも社風の一つです。

地方のまちを、魅力あふれる場所に再構築

▼なぜ住宅業界に特化しているのか たとえば、携帯電話のデータ通信制限プランや、ノンアルコールビール…… 他の業界では、一社が新たな商品を生み出すと、他社もそれに続く場合がほとんど。 お互いが競い合い、高め合うことで、業界に革新と発展を生み出しています。 ところが、住宅業界は、地域ごとの工務店が独自に事業を展開しているため、 誰もが知るような大手企業であっても、シェアは全体の数%ほどという特殊なマーケット。 ガリバー企業がいないという意味では可能性のある業界ですが、 同時に「産業全体で変わろう」という意識が生まれにくい状況が続いてきました。 地方中小企業や大工職人が主導する、旧態依然とした仕組み。デジタル化への遅れ…。 「住宅業界がいまだ抱える課題を、大きく変えられる流れを生み出したい」 これが、SUMUSの想いです。

How we do

チーム一丸となって、ひとりひとりの目標と向き合います

オフィスの様子

▼それぞれが強みを持ちつつ、意見を発信し合う文化 SUMUSには、20〜50代までの計31名(アルバイト含む)のメンバーが在籍しています。経営コンサルタントとして実績を積んできたCEOをはじめ、前職は元飲食店店長、システム営業、マジシャンなどバックボーンは様々。集合天才を目指す理念の元、個人の強みを活かしながら、チームで協力して仕事を進めています。 また、年齢や役職関係なく、フラットに意見を言い合う文化も魅力のひとつ。みんな仕事に真剣で、熱く議論することもありますが、それだけ仲も良好です。 ▼柔軟な働き方 JR田町駅、都営浅草線 三田駅にほど近いオフィスが、SUMUSの職場。臨機応変にリモートワークも取り入れながら、柔軟に働いています。 ▼ひとりひとりの目標を叶える体制 メンバーひとりひとりの成長を大切にするSUMUS。それぞれの目標を叶えるには、精神的な成長・幅広い知識やスキルを身につけることが欠かせません。 ・OJT研修制度 新卒メンバーに対しては、新入社員研修やOJTを実施。SUMUSと長い関わりのある専門外部講師や、経験豊富なメンバーが担当するので、安心して学べる環境です。 ・全社勉強会 外部講師を呼んで、月に1度開催。旬な話題や自分の視座を上げるきっかけになる話、まちづくりに関するテーマが多く、ベンチマークしたい会社をみんなで分析したり、その会社の動画を一緒に見たり…幅広い知識を吸収しています。普段、WEBに集中した業務に携わっている方は、この勉強会をきかっけに自分の業務の意義を深めたり、自分が向かいたい方向性を点と点でつなぐきっかけになるかもしれません。

As a new team member

”設計しよう、未だ見ぬ風景を。”を掲げ、住宅業界の発展とメンバーの成長を目論むSUMUS。業務改善、戦略支援、組織開発、経営管理など様々なコンサルティングを行っています。その支援の一環で、Webサイトを制作しています。 クライアントからの制作依頼が増え続けており、よりスムーズに案件対応していくため、新しく制作メンバーとしてコーダー・プログラマーを募集しています。 Webサイトを作って終わりではなく、公開後の運用にも力を入れています。運用はカスタマーサクセスチームやコンサルタントがクライアントと共に担当していますが、自分が制作したサイトがどのようにクライアントの役に立っているかも身近に感じられます。 ▍今回募集ポジションの方にお任せする仕事内容 (1)既存Webサイトの修正作業 (2)Wordpressを使用したサイト制作 (3)営業担当者、デザイナーとの連携 ▍制作物 ・住宅会社のWebサイト、バナー、LPなど ・不動産検索サイト ・求人サイト ・その他、自社サイトの更新、自社リクルートサイトの改修、など多岐にわたります ▍このポジションの魅力 ①修正案件から始められるので経験の浅い方でも挑戦ができます ②ドメイン移管、サーバー移転、SSHでのサーバー操作も覚えられるので ・デザインをもらってからすべて仕事を受けられる ・サイト構築から公開まで自分一人でできるようになる ③自社の直受け案件のみに関わるため、代理店案件と比較すると間に入る人の数が少なく お客様との距離が近いので、橋渡し時に発生するコミュニケーション上の問題が起きにくい ④ベテランのエンジニアやデザイナーが在籍しているので、仕事の型や技術など様々なことを学べます ⑤年齢や役職関係なくフラットな組織なので、若くても裁量を持って進められます ▍こんな方と働きたい ・自分の仕事がどう世の中に貢献されたか身近に感じていたい ・地方創生や地域活性に興味がある、携わりたい ・チームでひとつのものを作り上げることが好き ・納期はしっかり守ることができる ・新しいスキルを自ら学んで、どんどん成長していきたい ・Web以外のビジネス分野にも、興味がある ・情熱を持ったコミュニケーションが好きな、陰キャタイプ ▍必須スキル・経験 ・HTML・CSSを使用したコーディングができること ▍歓迎スキル・経験 ・PHP ・Javascript ・jQuery ・Wordpressを使用したWebサイトのデザイン経験 SUMUSには、やりたいことを自由に語り合い、挑戦できる環境があります。ですから、まずはあなたの目標を教えてください。目標がまだない方は、いっしょに探していきましょう。私たちは全力でサポートします。 私たちと一緒に、想いを実現させましょう! 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!

12 recommendations

11 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

12 recommendations

Company info

Founded on 10/2015

23 members

東京都港区三田3-1-4 Net1.三田ビル4F