Discover companies you will love
Share this post via...
Tsutomu Nakada
日本の自然資源や、日本の文化伝統を培ってきた日本人の持つ自然観はインバウンド市場が活況となるなか新たな観光資源として見直されています。さらに働き方改革が世の中の喫緊の課題として位置づけられ、余暇産業にとっては追い風吹く状況です。アウトドアがその自然や自然観をダイレクトに体感・経験できるものとして、ニーズの高まりを日々肌に感じると同時に、市場や利用者からは利便性の向上と持続的なアウトドア環境の保全が同時に求められている。これらの課題を解決し、世の中に新たなスタンダードを創出・アウトドア産業の活性化を目指し、官公庁・自治体・各企業の皆々様と未来のアウトドアを夢想しながら実現へ向けて取り組んでいます。
Nobuhiro Saegusa
山・海・川・岩。外での遊びは何でもやります! (というか、田舎育ちなので外で遊ぶしか楽しみがなく。。) 球技は苦手ですが、キャッチボールだけは大好きです。 最近はバイク(自転車)を買おうか悩み中・・・
tadayuki suzuki
株式会社Recamp/昭和の森フォレストビレッジ マネージャー 静岡県御殿場市出身 アウトドア専門店のバイヤー、アウトドアアクティビティ専門予約サイトの営業企画責任者・新規事業企画責任者を経て現在に至る。 幼少のころからアウトドアを身近に楽しみ、社会人になっても一貫してアウトドア産業に従事している。様々な分野の職種を経験し、数値管理やタスク管理など中長期のマネジメントとプロジェクトを動かすことが得意。 モノの提案から始まり、コトの提案、場所の提案へと興味がシフトしているが、根本には「気軽にアウトドアが楽しめる世界を作り、人々の心を豊かにしたい」という想いがある。 休日は家族でキャンプや釣りを楽しみ、平日はキャンプ場で働くという、アウトドア漬けの人生を楽しんでいる。
Takeru Takahashi
株式会社Recamp / RECAMPしょうなん 千葉柏市にあるキャンプ場「RECAMPしょうなん」にて施設運営に携わっております、髙橋武 (Takahashi Takeru) と申します! 小さい頃の家族との記憶はキャンプばかりで、気が付いたら生業にもなっていました。長い期間競争の世界で勝つことに飢えていたので、キャンプやアウトドアの持つ「誰とも競わず、自分の好きに没頭していい」という側面がとても好きです。 自分の人格形成の根源は13年間専心した陸上競技にあり、競技の引退も考えた学生時代には内定先企業の代表にプレゼンを実施、会社初となるアスリート社員制度を発足し、スポンサー支援を受けながら東京オリンピック出場を目指して陸上競技を続けていました。 前職ではIT販促、WEBマーケティングの法人営業、練習拠点としていた競技場の施設運営に従事。競技と営業の二足の草鞋を履くデュアルキャリアを経験し、現在のキャンプ場運営に至ります。
民間の公園からキャンプ場へとリニューアルした『RECAMP 館山』(千葉県館山市)
私達が目指すBASECAMPとしてのキャンプ場
キャンプ場を通じてアウトドア体験を届けています
キャンプ好きなメンバーも多く、会議の後は焚火を囲みます
入社後は実際のキャンプ場で研修をおこないます
0 recommendations
7 requested to visit
Other users cannot see whether or not you're interested.
0 recommendations
Company info