Discover companies you will love
Share this post via...
Shusei Hanibuchi
インターネットファーストIPの可能性をグローバルで広げる仕事をしています。夢は世界平和です。 学生時代から留学やバックパッカーで各国を周り、東証上場のインターネット広告企業で営業、マーケティング、M&Aなどを経験。2013年にカプセルを創業しUUUM、フジテレビ、ポニーキャニオンなどから資金調達。3カ国100名を超える規模になり、近年上場を目指す。僕は今日死ぬかもしれないし、恐らくあなたの方が優秀なので、ぜひあなたに会社の未来を背負って欲しいです。 もっと続きを読みたい方は僕の顔をクリック。
Tomomi Suzuki
9歳から小説を書き続け、現在はフリーランスでシナリオライター兼プロジェクトマネージャーしています。 元・求人広告営業兼広告ライター。4年の経験を経て、どうしてもクリエイティブな仕事がしたいと一念発起。未経験でフリーランスシナリオライターになりました。諦めていた仕事だったものの、出逢いに恵まれて現在はYouTubeアニメチャンネルのシナリオを書きつつPMをお任せいただいてます。
Masato Sata
クリエイターやアニメなどのIPプロデュース/マネジメント事業を日本/台湾で展開するCAPSULE Inc.のグローバルマネージャー。また、個人では台湾の暮らしをYouTubeで発信したり、撮影の仕事も行ったりしています。 学生時代は「グローバルに活躍したい」という思いで英語を学び、新卒の頃は「Webマーケティング力」を身に付けることが世界で働く近道だと思い、自分の直感に従い今まで生きてきました。道に迷いそうになったとき、なにか違和感を感じたとき、未来の自分が笑って背中を押してくれる道を選んできました。 僕自身とても臆病な性格で、特別な才能があるわけでもない、至って平凡な人間です。でもだからこそ自分の可能性に蓋をせず、やらないで後悔するよりやって後悔しようという思いで、これまで行動してきたつもりです。 僕が働くことを通して実現したいのは、一人ひとりが好きなことや得意なことを生かし、健やかに暮らしたい人たちの起点になること。これからも好奇心の赴くままに、自分の可能性を信じ、行動を起こしていきたいと思います。
Takuya Yonezawa
大学卒業後、2社1自治体を経て、2018年にCAPSULEに入社。 台北ゲームショーでの代理出展を担当後、上海の関連会社でKOLマーケティングに従事。 2020年に台北に戻り、現在は経営企画・日本関連のバックオフィス業務全般を担当。
クライアントはGoogleやLINE、MicrosoftなどのIT系はもちろんのこと、テレビ局や大手広告代理店やメーカー、そしてインバウンド施策を行う行政まで幅広い業種とお取引があります。
中華圏で大きな影響力を持つクリエイターが多数所属。新しい文化や価値を社会に提供する施策も多く、常に新たなことにチャレンジし続けています。
クリエイターのサポート業務はもちろんのこと、活動の幅を広げるためのさまざまな取り組みを実施。CAPSULEは新しいことに挑戦できる環境が整えられています。
人気YouTubeアニメ「大学生ズの恋。」はCAPSULE所属クリエイターが手がける作品です。
2019年に新オフィスへ移転。台北アリーナのすぐそばという立地にあり、台湾のシンボル「台北101」を眺めながら仕事ができます。
「魔法少女プリズマジカ」は、現在はCAPSULEが手がけているYouTubeアニメです。
0 recommendations
Company info
Founded on 11/2013
100 members
オンライン