Discover companies you will love
伊津 惇
1989年新潟県生まれ 2011年から日本精機株式会社で車載機器の組み込みプログラム開発を経験 マイコン用ドライバソフトウェアのプラットフォーム開発を担当 2017年からフラー株式会社でiOSアプリ開発を担当し、長岡花火公式アプリ等のアプリ開発に携わりました。
Hiromitsu Ujikawa
1989年北海道生まれ。2014年に株式会社レコチョクに新卒入社し、キャリア向け音楽サービスのPM兼エンジニアを担当。2017年5月にGMOペパボ株式会社のハンドメイドサービス「minne」のAndroidアプリエンジニアとして中途入社し、1年半、機能開発・運用・保守を行った。 現在はフラー株式会社でフラースタジオのチームマネージャーとしていくつかの案件のプロジェクトマネージャーと開発体制の構築やチームマネジメントを担当。
『生活の質の向上』と『エンジニアとしてのキャリア形成』は同時に実現可能。フラー新潟支社で働くAndroidアプリエンジニアに地方勤務のリアルを聞いた。
Hiromitsu Ujikawa's story
Yuya Oka
簡単な経歴は以下リンク参照。 https://nnsnodnb.github.io 宇部高専 経営情報学科卒 (2015年度) 学生時代は企業経営・経営管理・簿記などの経営分野に関することを9割。プログラミングやDB等情報分野に関することを1割で授業で勉強していました。 プライベートではGitHub上の芝生を生やすために日々コミットしていました。(2016年9月11日〜2018年7月1日) 個人でiOSアプリのリリースやPythonのライブラリを作ったりとOSS活動もしています。 直近は以下のような作業をしています。 主にポートフォリオ・作品のセクションにもある NowPlaying というアプリの修正や追加機能の対応を行っています。 業務での直近は以下のような作業を担当しています。 2021年2月現在はプロジェクトのiOSアプリエンジニアリーダーとしてiOSアプリ開発を担当しています。 開発中は自分自身でサーバサイドの開発は行わないものの今までの経験を活かしサーバサイドエンジニアに対して積極的に API 設計やインフラ設計の提案などスケジュール調整など専門外のことも行っています。 Quick + Nimbleを使ったユニットテストを積極的に取り入れ、RxSwift + MVVMで開発を行っています。 いろいろとごっちゃごちゃになってるんですが、 https://nnsnodnb.github.io/ja.html に少しだけ書き出してます 使えそうな言語 Python3, Swift, Objective-C, etc... 使えそうな技術 MySQL, PostgreSQL, SQLite3, Git, AWS, Realm, Firebase, RxSwift, Docker 使えそうな Web フレームワーク Django, Bottle, Flask 卒業研究テーマ DE/MGGを用いた講義時間割自動編成システムの構築 宗教 Python カメラ α7III α7II α99 オールドレンズはいいぞ 注意事項 ・生まれつき左目の視界がないので前髪で隠しています気にしないでください。 (特に、小さなお子さんからジーっと見られるのが昔からすごく苦手でとてもストレスで本当につらい過去があったので察してください) ・現在、転職意向はないのですが、「話を聞きたい」などもしあるようであればその旨を伝えてくださると大変助かります。 ・Ruby は書きたくありません ・Aqoursのライブチケットまたはライブの関係者席に入れてくださる企業様募集しています。 ・後輩たちに焼肉を奢る芸を披露しています。
古澤 竜郎
大手メーカーで業務系システムのインフラ・ミドルウェアの設計・構築をサポートする仕事をしていました。現在はフラー株式会社でサーバーサイドエンジニアをしています。
柏の葉オフィスの畳スペース。ベランダの開放感とマンガが特徴的。
新潟オフィスの畳スペース。こたつとハンモックもあります。
0 recommendations
Company info
Founded on 11/2011
148 members
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL