株式会社トリドリ members View more
-
開発部CTO
https://note.com/toridori_inc/n/n70fc71c1f162
What we do
▶︎ toridoritとは
株式会社トリドリ(toridori)は、元インフルエンサーの代表・中山が、自身のインフルエンサーの活動を通して実感した 【 個人(インフルエンサー)の発信が持つ大きな影響力 】 を軸に、「影響力を持つ個人の活動を支援し、彼らが活躍する時代を支えていきたい」という想いから生まれた会社です。
InstagramなどのSNSを用いた広告宣伝(インフルエンサーマーケティング)に関する複数のサービスを開発・運用しています。
2016年の設立以来、毎年平均150%の売上成長を続けており、2022年12月19日、東証グロース市場へ上場致しました。
_____________________________
▶︎ toridoriの強み
既存のインフルエンサーマーケティングの主戦場となっている 「大企業×有名インフルエンサー」領域はもちろん「中小企業や個人事業主の方やフォロワー数1〜2万人の "マイクロインフルエンサー "まで、幅広い領域に価値を提供できる」ことが、toridoriの強みです。
その強みを活かしながら、PR実績28万件のインフルエンサーマーケティングプラットフォームをはじめ、成果報酬型広告システム、インフルエンサーキャスティング、YouTubeコンサルティングD2Cアパレルなど、「インフルエンサーの影響力を軸に置いた様々な事業を展開」しています。
_____________________________
▶︎ link
リクルートサイト
https://toridori.co.jp/toridori_recruit
3分でわかる!toridori
https://onl.la/wQPkuBY
_____________________________
▶︎ サービス
・企業×インフルエンサーのマーケティングプラットフォーム
toridori marketing & toridori base
https://top-marketing.toridori.me/
https://toridori.co.jp/base
・日本最大級インフルエンサー成果報酬型システム
toridori ad
https://toridori.co.jp/ad
・インフルエンサーPRプラン
toridori promotion
https://toridori.co.jp/promotion/
Why we do
スマートフォンの普及により、消費者とSNSとの接触時間が飛躍的に伸びている今【インフルエンサーマーケティング】は、最も注目されている広告施策の一つです。
これからの "時代" を創っていく企業のメンバーの一員として、toridoriで一緒に働きませんか?
-----------------------------------------------------------------
✔️ mission
[ 『個の時代』の、担い手に。 ]
2000年代よりインフルエンサーとして活躍していた代表・中山が率いる弊社は、長年にわたり構築してきた強固なインフルエンサーネットワークと数々のSNSでトレンドを作り上げてきた知見を元に「規模・業種問わずすべての企業がインフルエンサーの力を活用できる時代の担い手」を目指し、日々サービスを成長させています。
✔️ slogan
[ we are influence platformer. ]
弊社のサービスはすべて自社でシステム開発をし、プラットフォームとして皆様に提供しています。
そんな私たちがスローガンとして選んだのが「we are influence platformer.」
”個”が輝くための担い手として、プラットフォーマーとして、メンバー1人1人が最大限のパフォーマンスを発揮して、社会に新しい風を吹き込んでいくことを目指し続けます。
How we do
【 エンジニアの役割 】
エンジニアに携わっていただくのは、企業とインフルエンサーのマッチングサービス『toridori marketing』『toridori base』、インフルエンサー特化型成果報酬広告サービス『toridori ad』、または新規プロダクトの開発になります。
弊社で主に使われている言語、FWは以下のようなものです。
アプリ: Flutter, firebase
サーバ: Ruby on Rails, ECS, RDS, CodePipeline
フロント: React.js, Next.js, Material-UI
-------------------------------------------------------------------
【開発部について】
19名(うち、アルバイト5名)
弊社が運営しているサービスの数や規模の割には人数が少ない中でも、新しい技術の活用を積極的に行っております。
📖メンバーインタビューもご覧ください!
CTO・長坂
https://note.com/toridori_inc/n/n70fc71c1f162
データエンジニア・大井
https://note.com/toridori_inc/n/n69329c279d5e
-------------------------------------------------------------------
【toridori 開発部で働くメリット】
■自社サービス開発
■設計に携われる
■先端技術、注目されている技術に携われる
- Flutter
- GraphQL
■テックトークの定期開催
■フロントエンドからバックエンドまで、レイヤに関わらず広く開発に携わることができる
■複数のプログラミング言語やフレームワークを使って開発をおこなっている
■新機能の企画立案や仮説検証にもエンジニアが関わる
As a new team member
\\ 急成長プロダクトで自社サービス開発 //
「サービス利用ユーザー拡大のための高い頻度での新規機能の開発」
「社内オペレーションの増加による効率低下を改善するための機能改修」
を担当していただける新メンバーを募集!
🔹 仕事内容
フロントエンドエンジニアとして
・インフルエンサー成果報酬型システム『toridori ad』
・インフルエンサー×企業マッチングサービス『toridori marketing』『toridori base』
・新規サービス
上記のうち1プロダクトを担当していただきます。
言語:TypeScript
フレームワーク:Material-UI, React, NextJS, Vue
データベース:RDS
ソースコード:GitHub
プロジェクト管理:Asana
情報共有ツール:Notion, Slack
🔹具体的に
弊社が運営するサービスの「機能開発・UI・デザイン改善業務」がメインとなります。
React(NextJS)、 Material-UI、TypeScript を利用したフロントエンドの開発コアメンバーとして、運営管理システムの改善を担当していただきます。
---Aさんの働き方---
企業ユーザー向けサービスと社内スタッフ向け管理システムの2つのシステムを担当。
● React、TypeScriptを利用したサービスのフロントエンド設計、実装、テスト。
- RESTish API Client(axios)からGraphQL Client(Apollo Client)への移行。
- Storybookを利用したコンポーネントの管理、保守。
● UI・UXの検証、改善
- ログツール(LogRocket)や現場の声のヒアリングから得られる改善項目の収集、対応。
- ビジネス要求にもとづくサービスのあり方の見直し、改善。
- Figmaを利用したワイヤーフレーム、デザインの作成。
---Bさんの働き方---
インフルエンサーと広告企業が利用するウェブシステムのフロントエンド開発を担当。
現在は jQuery、Vue.jsを利用したシステムが主に運用されていますが、システムのリプレイスにあたり、Stimulus(Rails7)やReactのフレームワークを採用し開発を進めています。
- React, TypeScriptを利用したサービスのフロントエンド設計, 実装, テスト
- GraphQL クライアントの導入
- UI・UXの改善
🔹 必須スキル
●Webフロントシステムの開発経験1年以上
●TypeScript
●HTML/JavaScript/CSS
●ReactまたはVueなどモダンなFWでの開発経験
🔹 toridori 開発部
現在19名のメンバーがいます。
弊社が運営しているサービスの数や規模の割には人数が少ない中でも、新しい技術の活用を積極的に行っております。
🔹 メリット
●自社サービス開発
●設計に携われる
●先端技術、注目されている技術に携われる
- Flutter
- GraphQL
●テックトークの定期開催
●フロントエンドからバックエンドまで、レイヤに関わらず広く開発に携わることができる
●複数のプログラミング言語やフレームワークを使って開発をおこなっている
●新機能の企画立案や仮説検証にもエンジニアが関わる
🔹 こんな方を求めてます
●他部署とのコミュニケーションも円滑にできる方
●100点満点のものを時間を掛けて作るよりもスピード感を持った動き方が得意な方
●新しいスキルや知識を自発的に習得することが好きな方
●課題に対して、周囲に協力を依頼したり自ら調べたりと積極的な行動ができる方
●業務外で自分でサービスを作ったことがある方
🔹 歓迎スキル
●React/Next.js での開発経験1年以上
●Vue/Nuxt.js での開発経験1年以上
●Material-UI の利用経験
●Firebase の利用経験
●モバイルアプリの開発経験
🔹 働き方
10:00~19:00(土日祝休み)
Point👉🏻フレックス制度 / リモート可能
ワークライフバランスが取りやすいです☕️
🔹 働く環境
<オフィスは渋谷>
トレンドが溢れた渋谷にオフィスを構えております。
メディアにも取り上げられたお洒落なオフィス