ACALL株式会社 members View more
-
Yoshihisa Naganuma
代表取締役CEO -
Read story
Yamamoto Ayako
コーポレートサクセスチーム HR担当 -
Hideyuki Sanada
インサイドセールス マネージャー
-
日本IBM株式会社に入社。金融市場向けIBMグローバルソフトウェアの提案等に従事する。
同社を退職後、空間デザイン専門学校生活を経て、2010年に現ACALL株式会社を創業。 -
2014年人材会社へ新卒入社。行政向けBPO営業・エンジニア派遣営業を経て、人事課へ異動し、中途採用/育成を担当。2021年6月に現職へHRとしてジョイン。セールス・エンジニア職全般の採用・オンボーディングを担いつつ、カルチャー浸透施策の企画なども兼務しています。
-
仕事楽しい。ってみんなが言える世界を作りたい。
人生の3分の1、半分を費やす仕事が「つまらない、やりたくない」なんて、地獄だと思いませんか?
仕事は楽しいし、楽しくできる。楽しくなければ仕事ではない。
✔ストレングスファインダー上位5つの資質
・未来志向
・包含
・ポジティブ
・着想
・適応性
✔ウェルスダイナミクス クリエイター
✔テニス歴20年
・高校県大会ベスト16
・テニスコーチ歴4年(1~80歳まで、500人指導)
・現在は社会人リーグに所属
✔職歴
電材商社で法人ルート営業 4年
大手電機メーカーで法人営業(メガバンク、生損保担当、年間売り上げ10億...
What we do
ACALLは、「はたらく」の多様性を尊重し、ワーカーの方が、はたらく ”時間” と ”場所” を自由に選択できる=どこからでも快適に、はたらくことのできる世界を実現するため、スマートオフィスのプラットフォーム「WorkstyleOS」を提供しています。
【WorkstyleOSとは】
アプリケーションやIoT、外部サービスを相互連携させることで、様々なワークスペースとモノ、行動、そして人をつなげ、どこでも安全・安心・快適なワークスタイルを実現できるテクノロジー基盤です。オフィスの一元管理や、オフィス外で働くメンバーも含め「誰が・どこにを見える化できる」仕組みを提供しており、取引社数は6,500社を突破いたしました。
【今後のプロダクト展望】
今後は、ワーカーの行動履歴・評価・環境情報を分析・可視化し、AIによる自動化・ファシリテート・レコメンドを行うことでワークの質を向上、継続的な生産性の向上を促すフィードバックループを形成し、多様な働き方を許容するオープンな次世代ワークスタイルを創造していきます。
ACALL WorkstyleOS https://www.workstyleos.com/
Why we do
VISION “Life in Work and Work in Life for for Happiness”
私たちはテクノロジー企業として、人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界を実現してまいります。
MISSION “Practice and Spread New Workstyle”
自らが、いち早く新しいワークスタイルを実践し、試行錯誤した経験を社会に発信します。
_____________________________________________________________________________
近年、日本の企業環境を取り巻く環境は大きく激変しています。
コロナ禍の今、不可逆的にわたしたちの「はたらき方」は、加速度を増して変化せざるを得ない状況にあります。
そもそも、Workstyle(はたらき方)とは何でしょうか?
「はたらく」とは、「傍(他者)を楽にする」という言葉が語源だとも言われているように、時代が変われど、“人から人へ、価値を提供すること ” であると言えます。
古代から現代、そしてこの先も人と人は、互いに支え合い生きていくことができるのです。
そんな「人から人への価値提供」のStyleを変革していくとはどういうことか?
Styleとは、時間x場所x何をするか?という掛け算だと考えます。
「いつ」「どこで」が固定的で限定的だった従来から、フレキシブルさが生まれはじめている今、
よりそのStyleを多様化、最大化させることで、世の中に今までにない事業やサービス、価値提供が生まれると信じています。
そうしたWorkstyleの変革により、ACALLは、「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界、そして誰もが「らしく」生きることができる世界。
Life in Work and Work in Life for Happiness を実現していきます。
How we do
「くらし」と「はたく」を自由にデザインできる環境を目指すサービスを創る会社だからこそ、社員にも「新しいはたらき方」を体現できるよう、以下の環境を導入しています。
◤フルリモート・フルフレックスOK
北海層・首都圏・関西・九州…全国に約59名の社員が在籍しています。
働く場所は指定していないため、オフィス・自宅・カフェなど、社員が働く環境を自分で選択できる環境を用意しています。兵庫(神戸三宮)、東京(水道橋)にオフィスもあり、ハイブリットワーク
を推奨しています。
◤副業OK
副業でビジョン実現をしているメンバーも多数おり、それぞれのStyleをデザインしています。
◤セルフWorkstyleデザイン制度
リモートワーク下で、COMMIT & ENJOYできる環境を自身でデザインし、それをSHAREすることを目的とした費用補助制度です。
◤ACALL BLOG
社員が自身の働き方を発信したブログを会社全体で運営しています。
https://blog.acall.jp
As a new team member
◤募集背景
2022年5月にシリーズB・10億円を調達し、事業・組織ともに拡大フェーズの当社。
取引社数増加に伴い、セールス体制の強化を目的としたメンバーの募集をします。
"人々の「くらし」と「はたらく」を自由にデザインできる世界の実現” をビジョンに、ワーカーの方が、はたらく ”時間” と ”場所” を自由に選択できる=どこからでも快適に、はたらくことのできる世界を実現するため、スマートオフィスのプラットフォーム「WorkstyleOS」を提供しています。
◤お任せしたいこと
自社プロダクト「WorkstyleOS」のインサイドセールスをお任せします。
- インバウンドで問い合わせのあった顧客へのテレアポ、初回面談設定のアポ取り
- フィールドセールスへのトスアップ
利用ツール:Salesforce、slack、Discord
現在はマネージャー1名、メンバー2名で構成されています。
コミュニケーションが取りやすく、楽しく・切磋琢磨しあいながら仕事をしているチームです。
他チームとの連携も多く、マーケティングや他セールスチームとも協力しあいながら、仕事を進める環境です。
◤必須条件
- 法人営業経験(目安2年以上)
◤歓迎条件
- IT関連商材のセールス経験
- 新規顧客向け営業経験
- アウトバウンド営業経験
◤求める人物像
- 受け身ではなく、自身で考え前向きに業務に取り組める方
- 新しいことに興味を持ち、成長・変化・挑戦を楽しめる方
‐ 社内外問わずステークホルダーと協働し業務遂行が出来る方
- 当社のVISION・MISSION・VALUESに共感いただける方
◤働き方
フルリモート・フルフレックスを導入。
ビジョンに紐づき、社員がはたらき方をデザインできる環境を用意しています。
拠点は、神戸(三宮)・東京(水道橋)にあり、必要に応じ出社しています。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /