
Septeni Ad Creative株式会社 members View more
-
Read story
Masayuki Hamaguchi
Other -
Takayuki Miyauchi
プロダクト部ビデオデザイン課 -
Read story
Daisuke Takemi
PR部責任者 -
Read story
Yoshitaka Hirokawa
PR部/採用
-
2021年よりSepteniAdCreative株式会社にて動画領域責任者。
2007年よりセプテーに入社し、ツール開発、SEO、解析、Webディレクター等の業務を行う。
クリエイティブ組織のマネジメントを経て現職に至る。
京都府在住の宇治市民でバスケ好き。 -
2017 年 4 月より株式会社セプテーニ・ホールディングスに総合職入社、株式会社Septeni Japan クリエイティブ本部に所属。
女性向け商材やゲーム商材をメインに SNS 媒体向けの WEB 広告ディレクションを担当。
2019 年 10 月より Septeni Ad Creative 株式会社に入社。
WEB 動画広告のディレクター/デザイナーを担当しつつ、
並行して WEB 広告外の新規顧客対応・制作のディレクション担当
及び未経験入社の新人ディレクターの教育、新技術導入による制作フローの整備などを担当。 -
神奈川県出身。札幌に合計5年在住。
ネット広告クリエイティブ制作に特化したSepteni Ad Creative(通称:SAC サック)で採用・教育をはじめとした働く環境づくりをしています。
元々は人事総務部という部署名だったのですが、「社内、社外両方にSACのファンをつくっていく」ことをミッションに掲げ、「自ら会社のバリューを体現していく」という目的の元、自分たちが、まず率先して社内外にPRしていくためにPR部と変更しました。
働く上での個人理念は『無駄、非効率、直感、遊び心を大事に自分らしく働き、繋がる』です。
今の仕事は生産性を求める仕事ではないからこそ、無駄、非効率の... -
デジタル広告のクリエイティブを制作する会社、Septeni Ad CreativeのPR部に所属。ミッションはクリエイターやエンジニアの採用による組織強化。新卒も中途も、アルバイトも派遣社員も業務委託も、全ての採用に関わっています。「採用を極めたい!」という思いで、CX向上、ブランディング、ファンづくりなどを行う日々です(スキルが上がっていくのが楽しい!)。
東京ではITの仕事からスタートし、その後はマーケターとしてキャリアを重ねてきましたが、2018年に出身である北海道に戻りました。「チームや組織は人が大事!そしてその人の行動が全て!」と考えさせられる場面が多く、採用ドリブンで組織を...
What we do
私たちSepteni Ad Creative株式会社は、デジタルマーケティング事業を主力とするセプテーニグループの一員です。
札幌に本社を置き、WebやSNS、YouTube等で見かける広告クリエイティブ(静止画・動画)の制作を手がけております。誰もが知っている商品やサービスの広告を札幌で制作中です。平均年齢は31歳。
コロナ禍の現在は在宅勤務を導入し、スタッフの安全を確保しつつ、クリエイティブを制作しています。
【主な事業内容】
マーケティング成果の最大化を目的としたコンセプト設計から制作まで、クリエイティブ制作をワンストップでご提供し、企業のデジタルマーケティングを支援しています。クリエイターは100名超在籍!
撮影の専門部署と自社スタジオを保有しており、Web CMの制作、キャスティング、ロケ撮影、バナー広告用の商品撮影なども行っています。
Why we do
【当社の成り立ち】
国内トップクラスのインターネット広告代理店であるセプテーニが、クリエイティブ部門を戦略的子会社として分社化し、Septeni Ad Creativeが誕生!
【その他の重点的活動】
■スタッフがより楽しく働き、成長できる環境づくり
【経営理念】
<ビジョン>
関わるすべての人に「驚き!」をデザインする
<社是>
行けよ。楽しめ。 GO GOLDEN
【代表メッセージ】
私たちがビジョンとして目指したいことの根底にあるのは、お客様や会社で働く仲間、パートナーなど、関わるすべての人々に感動を与えていきたいということです。
例えば、働く仲間がいかに良い環境で働けるか、自分の家族に会社のことを自慢げに話せるか、オフィスに来られたお客様に居心地がよいと感じてもらえるか、パートナー会社様に一緒に働きたいと思ってもらえるか・・・
スタッフ含め、関わる皆さんに驚いてもらいたいし、楽しませたい。私たちと関わった人に幸せな感覚を持ってもらえたら、それほど嬉しいことはありません。
そんな意識が溢れ出ている会社には良い人が集まり、より良い仕事とより良い労働環境が出来上がっていく。その連鎖で最高の会社になっていく。それがビジョンである「驚きをデザインする」ことだと考えています。
How we do
【社風/雰囲気】
■組織風土
縦社会ではないフラットな組織です。スタッフからは「必要以上に気を遣わなくてよく、素で話せるから楽、緊張しない」「なんでも話せる環境」とのコメントも。個性を尊重する風土ですので、自身らしくいることができます。
また仕事以外でも、スタッフ間の「ラフなコミュニケーションの場」を作りやすい環境です。「○月生まれ、集合!」など会社のイベントとして企画されることもあります。
良好な人間関係は自慢の一つ!きっと、公私共に仲良くできる仲間が見つかります。
■スタッフの傾向
内外の方達にご評価いただくのですが、とにかく人が優しいです!
【オフィスなど労働環境】
在宅勤務を導入している現在も、クリエイターが快適に過ごし、自由で豊かな発想が生まれるよう、積極的にオフィスを整備しています。
おしゃれなオフィス、二酸化炭素検知器、3時のおやつ、ウォーターサーバー、コーヒーメーカーの他、
■フレックス制度
■在宅勤務手当
■副業制度(許可制)
■自己啓発・スキルアップ支援制度
■書籍購入
■UIターン入社お祝い金制度
■自己紹介ランチ制度
■従業員持株会
■服装・髪型自由
なども整備。
【データ】
■総勢約170名
■うちクリエイターは120名以上
■6割が女性
■平均年齢31歳
【弊社の根幹となる文化】
■称賛する文化
半期に一度、スタッフを表彰する「SACアワード」を開催しています。コロナ以前は皆で集まり、大々的に開催!コロナ後は制作技術とアイデアを盛り込み、オンラインでアワードを開催しています。
■食事会
コロナの影響に配慮しつつ、オフィスで食事会を開催しています。ケータリングを頼み、皆でワイワイ!こういったイベントを通して親睦を深める機会を設けています。
■スローガン「MORE RESPECT」
このスローガンには「相手を思いやる気持ちを欠かさないでほしい」という想いを込めています。
人はそれぞれ得意・不得意が異なり、完璧な人はいません。全ては補完関係にあって、上司も部下もお互いの弱さをカバーしあえる関係がベストです。苦手な部分は組織のみんなで補い合いましょう。
そのために、まずは自分の上下左右にいる近しい人を「尊重」することが重要です。自分が得意で相手が苦手な部分があれば、助け合いながら共に前に進んでいく。そんな「MORE RESPECT」の気持ちが会社の中に溢れていくと嬉しいです。
As a new team member
募集職種は動画広告クリエイターですが、グラフィックデザイナーからの挑戦も大歓迎です!
動画でもデザインが重要ですので、グラフィックデザイナーのデザインスキルが動画制作に非常に活きてきます。動画制作が未経験でもOK!グラフィックデザイナーからさらにスキルアップ、キャリアアップしたい方におすすめのポジションです。
また、UIターンも大歓迎!!
-----------------------------------
【募集職種】
動画広告クリエイター
【業務概要】
■SNS、YouTube、TikTokなど各種Web媒体に掲載される動画広告の制作
■制作効率化や質向上の仕組みづくり
■使用ソフト:After Effects
※扱う商材・業界一例※
・コスメ
・ファッション
・料理
・ウェブサービス
・人材、金融
・通信
・ゲームアプリ
・健康食品
など
【やりがい】
■首都圏との比較
取引先は東京が中心で、誰もが知っている有名企業の広告が多数。制作内容および待遇は首都圏と同等ですので、北海道札幌市でクリエイターとしてのさらなる成長とキャリアアップが可能です。
■裁量と協力
裁量を持って制作できるため、ご自身のアイデアを積極的に反映していくことができます。また一方で、クリエイター同士(100名超在籍)で相談し合ったり、互いの制作物に刺激を受けたりなど、社内で力を合わせながら成長していくことができます。
■仕事の実感
制作した動画広告は世に出るまでが早く、ご自身が手がけたクリエイティブが全国に配信されます。成果や成長を実感しやすい環境です。さらに、インターネット広告は配信結果を確認することができるため、自分が携わった広告の貢献度をダイレクトに感じられます。
【キャリア】
■動画広告の制作スキル
世の中に様々な動画クリエイター職がある中で、市場が拡大しており、今後もニーズが高まる「動画広告」の制作スキルを伸ばすことが可能です。広告市場で動画スキルを極めていきたい方、大歓迎です!
■入社後のキャリアアップ
弊社は自由度が高く、ご自身のやる気次第で可能性を広げていけます。裁量が大きく、尚且つ相談しやすい環境ですので、やりたい事にどんどん挑戦できます。もちろん、あなたの挑戦は全力でサポートします!
制作以外の経験ができる機会もありますので、様々な体験をご自身に取り込んで成長していくことが可能です。
※キャリアステップ一例※
・リードデザイナー
・ディレクター
・アートディレクター
など
本人の希望に合わせたキャリアステップができるよう、面談などを通して柔軟にスタッフと向き合っています。
【エントリー条件】
■必須条件 ※下記いずれか
・動画制作の実務経験:業界問わず2年以上
・デザインの実務経験:業界問わず5年以上
■歓迎条件
・広告代理店での動画制作経験あるいはデザイン経験
・制作会社あるいはフリーランスとして広告代理店の案件を手がけた経験
・遊技機の映像制作経験
本募集に少しでもご興味をお持ちになられた方は、一度カジュアルにお話ししましょう!