アルサーガパートナーズ株式会社 members View more
-
日本ヒューレット・パッカードやNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーでエンジニアを務め、システム運用やネットワーク構築などのノウハウを習得する。 2009年にソーシャルゲーム開発の業界トップクラスであるクルーズ株式会社(JASDAQ上場)に参画し、同年6月に取締役に就任。2010年5月、CTOに就任し大規模WEBサービスの開発に携わる。2012年6月に退任後、ITベンチャー企業を共同創業し代表として3年で180名規模の会社に育て上げる。2015年に辞任後、シリアル・アントレプレナーとしてアルサーガパートナーズ株式会社を設立。
-
「はたらく」が好きな31歳。関わった皆さまとのご縁、出会いを大事にしています☺♥
-
アルサーガパートナーズの広報として働いています。
マーケティングやプロモーション業務も兼任しています。
【業務内容】
・facebook、twitter等のSNSメディアの運用
・自社ウェブページのニュースコンテンツ企画、執筆、更新
・Google広告運用
・Googleアナリティクスを使用した分析
・求人媒体(wantedly等)のページ企画、更新、管理
・当社の事業・サービスの認知向上のための広報活動
・プレスリリースの作成・配信 -
個人の成長は会社の成長!!
What we do
当社はIT領域全方位を網羅し、戦略/企画を持った開発力が強みの開発集団です!
企画から開発/運用までフルカバーで提供するビジネスモデルが好評で、創業以来、順調に業績を伸ばし、現段階で社員数は約250名、売上は直近2年間で平均毎年150% の成長を遂げています。
特徴としては、
「ITコンサル」「適正コスト」「開発工程に必要な体制を全て自社内に保持」があり、
一貫したインテグレーション体制を持つことで
「最高品質を、最速で」を実現、提供し続けています。
制作実績は、ライブコマース、医療系ライブチャット通信システム、
loTデバイス制御アプリケーション、リアルタイムストリーミング動画配信システム、
チャットボット等、多数あります。
また、開発分野が多いため、開発領域も医療、金融、保険、IoT、
企業求人、新電力と広いのも特徴です。
……………………………………
■ITコンサルもやってます!
UX/UIデザインから、WEB・アプリはもちろん、
基幹データベース、インフラまで一貫して対応可能なため、
テクニカル観点から「目標達成に向けた」開発アイディアをご提案しております。
■適正コストを重視
全ての開発を社内で行うため、外注費・管理費などの
「下請け構造による中抜きコスト」が一切発生せず、
純粋な開発工数による適正価格でのご提供しております。
■自社内で開発をトータルサポート!
オフショア開発の失敗理由に多いコミュニケーション・ロスがなく、
「質の高いコミュニケーション」を「その場ですぐに提供できる」という環境が整っています。
Why we do
アルサーガが掲げる最大のテーマは「ITのエキスパート集団づくり」。
日本のITは、すでに中国に2年も遅れているそうで、私たちはこの現実を危惧しています。
一流企業であっても、その多くはIT技術を駆使できていないままなのです。
この原因の1つには、日本のITの人材育成が、ITの発展スピードに追い付いていないことがあげられます。
アルサーガでは、一人一人の実践・工夫・技術向上こそが、ものづくりにおける“最高品質を最速で”につながると考えているため、他社で得られる1年分の成長も、アルサーガなら3ヶ月です。
◎経営理念
「人をつくる」〜人間をロボットにしない〜
決められた開発環境の中でも、ロボットのように指示を受けるだけなのではなく、人間らしく生きられる会社を作っていくことを目指しています。
◎経営理念を達成するためのMISSION
「相互成長」〜人を支え合う文化を育む〜
バグを否定しない。否定するなら代替案を。お互いをリスペクト。
このようにして「人をつくる」、だから「物を作れる」、それがアルサーガパートナーズです。
あなたもぜひ、これまで学んだ技術をアルサーガで発揮し、さらなる経験も積みながら、まだ日本に眠る潜在的な価値をIT技術の力で生み出し、世の中に提供しませんか。
How we do
私たちは、エンジニアが働きやすい環境をこの先もずっと作っていくつもりです。
技術さえあれば、世界中どこにいても長期的に働くことができるからです。
◎エンジニアファースト
・社員の8割がエンジニア、エンジニアのための企業
・希望PC支給
・モニター希望台数手配OK
・豊富な勉強会(必要書籍の購入制度もあります)
・副業OK
◎スキルアップ環境
・大手企業を中心としたクライアント、豊富な案件数
・新規開発が中心のため、自由に開発ができる
・情報が集めやすく、他社と比べて成長が圧倒的に早い
・少数精鋭のチームで、自身のアイデアもプロダクトに反映できる
・制作だけでなく、開発や改善にも挑戦できる
・裁量を持ってサービス設計に携われる
・個性豊かで、自己成長への強い思いを持った社員が集まっている
・年4回の給与改定で、実力をこまめに評価!
・査定年4回(公平な査定を行うため、各部門と水平会議を実施)
→エンジニア部門の評価を行う際に、エンジニアの職種を横串で部門長同士が評価を共有することにより、忖度評価などを牽制する評価制度を含む取り組みです!
◎アルサーガの価値観
・多様なメンバー
→前職も国籍もさまざまなメンバーが強みを活かしています
・フラットな組織
→Slackでもリアルでも、チームや立場に関係なく活発にコミュニケーションをとっています
As a new team member
現在アルサーガではエンジニア部門において各ポジションで新しい仲間を募集をしています!
【募集ポジション】
・サーバーサイドエンジニア:https://www.arsaga.jp/recruit/server-side-pot/
・フロントエンドエンジニア:https://www.arsaga.jp/recruit/frontfront-end-engineer
・Androidエンジニア:https://www.arsaga.jp/recruit/Android-%EF%BD%8Dobile-app-po
・iOSエンジニア:https://www.arsaga.jp/recruit/iOS-engineer
・インフラエンジニア:https://www.arsaga.jp/recruit/infrastructure
▼
「エントリーの前に話を聞いてみたい」
「アルサーガでの働き方に興味がある」
「エンジニアにご興味がある」
という方は、是非お話をさせていただきたいです。
(オンラインで30分〜1時間を想定しております)
【求める人物像】
・当社のMVVに共感いただける方
・新しいことにチャレンジする意欲の高い方
・クオリティを担保しながらスケジュール、リソース、チーム管理を目指す方
・ユーザーを意識したUI・UX開発にこだわりと誇りを持って取り組める方
・主体的にPDCAをまわして、業務の改善や効率化を提案できる方
・勉強会への参加や登壇など、自ら学ぶ姿勢を持ちそれを共有することに積極的な方
お気軽にエントリーお待ちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【どういう人達と働くのか?】
案件ごとにチームを組んで、ディレクター・エンジニア・デザイナー・QAなど
会社のほぼ全部署のメンバーとやりとりをしながら働きます。
一案件でのメンバー数は7~15名程で、先輩社員もおりますので安心して働くことができます。
【一案件の実施期間】
・新規開発:3ヶ月〜6ヶ月
・保守運用:〜1年
【勤務時間】
フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は従業員の裁量に委ねる
└コアタイム:11:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
└見込み残業時間:45時間
【勤務地】
渋谷駅直結◎
※リモートワーク前提採用希望の方は面接時にご相談ください!
【アルサーガで働く魅力】
自宅でもオフィスでも集中できるように、以下のような制度を用意しています!
厳しく縛り付ける規則はないので、ご自身の裁量を目一杯発揮してください。
・リモートワークOK
・副業OK
・社宅 / 家賃補助制度(渋谷に住むと、家賃補助制度が受けられます!)
・希望PC支給、モニター希望台数手配
・必要書籍購入制度
・フリードリンク、バーカウンター、コーヒーマシン
・服装・髪型・ネイル自由
・勉強会制度
・渋谷駅直結、見晴らしの良い15階
・ラッキー7days制度(入社後半年の間に使用できる有給が7日分)
・1時間単位で有給OK
・ストックオプション制度(未上場時のみ)
・友達紹介制度
・婦人科検診制度
→年1度の健康診断では、女性従業員は婦人科検診を受診する制度になっています。働く女性を応援します!
・休憩スペース(テレビやゲームも楽しめます)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
以上です。
最後までご覧になっていただき、ありがとうございました!
少しでも興味をお持ちの方はカジュアル面談でも構いません。一度お話しましょう!
Highlighted stories
CEO can code /