Discover companies you will love
Gen Tanaka
2001年生まれで現在慶應義塾大学総合政策学部を休学しております。 4歳から野球をやっており大学まで野球を続ける予定でしたが、高校で肩肘を壊してしまったため高校で引退し、大学1年生の冬からテックアイエスでインサイドセールスのインターン、大学2年の冬からは日本ビジネスアートで1年間休学して社内広報とWEB関連(特にWEBディレクション)のお仕事をさせていただいております。 もともと物を作るのが好きで、パソコンが好きだったこともあり、大学1年の初期からプログラミングを勉強しており、現在もHTML/CSS,JavaScript,PHPを中心に、案件等をいただきながら勉強を続けています。 新しい「あたりまえ」を作ることが人生の最終ゴールだと考えており、企業したいと考えています。 そのため、大学生のうちにインターン等で物事を成功させることができる力を身につけ、早く世の中から必要とされる人材になりたいと考えています。
daiji suwa
コンサルタントは、通常、提案だけで、徹夜をしてクライアントと一生懸命、事業計画を作り上げても、実行の段階で関わることは出来ない。 「自分が作ったビジネスモデルと付き合い倒したい。 ビジネスが世の中に出て、人々の役に立つまで携わりたい。そして、その収益が上がるまでやってみたい」 事業の周りに人材を集めるのではなく、人材の周りに事業ができると考えます。 私たちは、コンサルティングとクリエイティブの両軸で支援する ユニークな特性を活かし、前例にとらわれない新しい圧巻の価値を届け続けます メンバーそれぞれの高揚感や喜びを分ちあうという体験 妥協のない組織を作ること。高い次元で仕事を頑張ること、チームに全力でコミットすることについては、一点の曇りのない組織を作ろう グローバルビジネスリーダーとして会社や国境にとらわれず、どんな状況に置かれても、目標を達成することが出来る人材を育成したい 世界中から優秀な人材を集めることを最優先課題 これまで数多くの大手企業のブランディング支援にプロジェクトリーダーとして携わってきました。 例えば、 ・大手機器メーカー様A社「グローバル10万人に企業文化を醸成したい」 ・大手ディベロッパーB社「海外事業を促進するため、全世界にグローバルブランディングを展開したい」 ・大手化学メーカーC社「新任の社長のトップブランディングをしてほしい」 ・商社D社「採用全体のコミュニケーション戦略を設計してほしい」 など日本の大手企業は幅広い課題をお持ちです。 企業の課題を「コンサル」と「クリエイティブ」の両輪で解決するために、プロジェクト全体の戦略、戦術の設計やディレクションを得意としています。 今、我々ができていることはやりたいことの0.1%くらい。 もっとお客様のためにやりたいことは膨大にあるが、仲間が少ない。。。 仲間を増やし、各自の強みを最大限発揮できる組織を構築し、人が育つ環境をつくることが、 結果として、「お客様のため」になると考えています。 5年後。 大手企業のブランディングを支援する会社としては、アジアNo1に。
ホテル最大手への密着型ブランディング支援
daiji suwa's story
吉永 野々花
北海道大学工学部在学中 現在休学し、日本ビジネスアートで1年間、長期インターンシップに参加しています 大学よりwebデザインを勉強し、現在はwebの領域でお客様への価値提供を目指しています 青天井の環境と志の高い仲間に恵まれ、「圧巻の人材となり、世の中をより良くする」ために奮闘中
Yuko Sugimura
神戸大学卒業。三重出身。 クリエイティブで課題解決できる会社、 30歳までに起業・自立できる力がつく会社を求めて、 新卒プランナーとしてJBA入社。 新規事業立ち上げ、コンサルタント、広告企画、ライター、編集など幅広く取り組む。 現在は、時短勤務のクリエイティブディレクター。 3歳の息子がいる時短ママです。
女性社員の3人に1人が時短勤務!どんな働き方をしているクリエイティブ会社なの?!
Yuko Sugimura's story
0 recommendations
Company info