Discover companies you will love
Yohei Kanatani
【プロフィール】 ★2022年11月より、株式会社Nateeの新規事業部部長 ▼2019年3月、立命館大学経営学部経営学科卒業。学生時代は、お肉屋さん、各種インターン(メルカリ@アメリカ、ユニクロ@イギリス、ワークスアプリケーションズ、DeNA、CyberAgent、デロイトトーマツ等)、起業家インタビューメディア「Verum」の運営など、さまざまな活動に勤しむ。 ▼2019年4月に株式会社DeNA渉外統括本部(アライアンス・法人営業、M&A業務)に新卒として初めて配属され、その後数ヶ月後に退職。VTuber事務所を1つ目の事業として(株)V Chuuを創業。 ▼V Chuuでは2期目からさまざまな事業開発を行い、年商数億円・純利数千万円の業績を達成。 ▼2022年11月、V Chuuを解散させ、Nateeに新規事業部部長として転職。 【Nateeにジョインした背景】 もともと年商数億円・純利数千万円の企業を経営していましたが、「自分のリソースを事業開発に100%注ぎ込みたい」「自分には経営力は無く、GreatCompanyを創るならポテンシャルのあるスタートアップに行った方が良い」という想いがありました。 そこで以前より知り合いだったNatee創業者の小島に連絡をし、タイミング・これまでの業績・Great Company創りへの本気度で、即入社を決めました。 新規事業部からNateeを飛躍的に成長させられる事業を生み出し、1日でも早くGreat Companyに進化させられるよう、日々精進しています。
Ryouken Kojima
◆やりたいこと ・個性と才能が発揮できる社会を作りたい ・フラットな世界にしたい ・自分の人生を生き切りたい ◆経歴 ・早稲田大学国際教養学部を卒業後、HRTECH企業である株式会社ビズリーチ(Visional)へエンジニアとして⼊社 ・StanbyやHRMOSなどのサービスのサーバーサイドからアプリなどまで開発する ・副業でベンチャーの採用メディアの立ち上げからコンテンツ制作まで、すべての工程を一人で担当 ・もっと自由に働きたい!という思いからビズリーチを退職、数ヶ月上級ニートとして地方をフラフラする ・「人類をタレントに!」をミッションに株式会社Natee創業←イマココ ◆得意 ・ものごとを整理して構造化し、それを適切な表現で言語化する ・「よーいどん!」でキャッチアップして本質を掴む ・おもしろそう、と思ったらとりあえずやってみる ◆趣味 ・漫才(やる方) ・スイーツ ・猫大好き
なぜNateeは誕生したのか。代表が語るNateeの創業ストーリー 〜CEOインタビュー前編〜
Ryouken Kojima's story
Daisuke Asato
◆やりたいこと 個性と才能が活きる社会をデザインすること ◆経歴 東京大学経済学部卒。日英韓トリリンガル。 リクルートキャリアに新卒入社し、採用・育成・組織づくりのコンサル営業に従事。 1年目に東京部署で新人賞、3年目に関西部署で3Q連続MVPなど営業表彰歴多数。 個性と才能溢れる世界の実現に共感しNatee参画。 ◆得意領域(ストレングスファインダー) 着想 / 信念 / 自己確信 / 最上志向 / コミュニケーション ◆趣味 サブカル全般(読書・映画・漫画)
すべての人に「自分らしい生き方」を。Natee役員が語る、信念と生き様について
Daisuke Asato's story
Nateeは誰よりも「個人の可能性」を信じて、ビジネスを行います。
誰もが持つ、かけがえのない情熱や創造性が、押し殺されるのではなく花開く世界を創ること。これがNateeのミッションです。
誰しも忘れてしまった自分の可能性があるのではないでしょうか?その情熱や創造性を発揮してビジネスに繋げる。そんな社会を目指します。
役員の朝戸(左)と代表小島(右)。リクルートとビジョナル出身の経営陣です。人材畑出身だけあって単なるエンタメだけではなく「個人の可能性」を解放する事業創りを目指しています。
クリエイティブのデータを蓄積するEdisonを自社開発。さらにクリエイターの卵の支援やコミュニティ作りをするクリエイタースクールなど独自の強みをもっています。
「大量の仮説検証と高度なアルゴリズムハック思考」「TikTok及びクリエイターに対する圧倒的な知識」「膨大なインプットと広リーチな陣営視察」など、各々が持つ強みと専門性を統合したプロフェッショナルチームとして、事業を推進しています。
Company info
Founded on 11/2018
51 members
東京都渋谷区渋谷1-3-15 BIZCORE渋谷4F