• インサイドセールス
  • 3 registered

EV事業のさらなる拡大のためインサイドセールスメンバーを募集!

インサイドセールス
Mid-career

on 2022-11-21

133 views

EV事業のさらなる拡大のためインサイドセールスメンバーを募集!

Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Yohei Kiguchi

ケンブリッジ大学在学中に電力データに関する産学連携研究機関、「ケンブリッジ・エナジー・データ・ラボ社」を設立。その研究成果をもとに、ENECHANGE株式会社(日本)とSMAP ENERGY社(イギリス)を創業。2017年6月、ケンブリッジ大学博士課程研究期間終了(博士論文執筆期間)により、両社の代表に就任。 現在は、ENECHANGE株式会社 会長 兼 SMAP社 CEOとして、海外事業と電力データ事業を中心に事業を推進する。2017年「Forbes 30 Under 30 Europe」 に日本人として初選出される。

巨大なエネルギー業界をドライブさせる存在でありたい / ENECHANGE株式会社の創業ストーリー(城口・有田編)

Yohei Kiguchi's story

Naito Yoshihisa

ENECHANGEの創業時のメンバー。営業責任者・事業開発責任者として2016年の電力自由化を迎え、電力・ガス会社と共に電力自由化ビジネスの推進をしてきました。 現在は、EV充電サービスの責任者としてEV充電インフラの構築に関わっています。

新たな事業で日本のエネルギー問題を解決したい!内藤さんがENECHANGEで働く理由

Naito Yoshihisa's story

Nozomi Hayasaki

山口県で生まれ育ち、海と山に囲まれて過ごしてきました。 大学生になり上京、以来関東で暮らしています。 千葉大学を卒業後は日本屈指の一流ホテルで法人営業として従事、娘が小学校にあがるのを機に一念発起して転職。 子供たちが安心して暮らせる未来をつくる仕事がしたいと思い脱炭素化や再生可能エネルギーに取り組んでいるエネチェンジに入社。 縁あって採用担当をさせて頂いています。

金子 浩司

大学では環境経済・環境政治を専攻。05年卒。 1社目では大手人材会社に入社。営業や新規事業、採用コンサルを経験。 2社目で人事コンサルタント/組織コンサルタントに転職。学生向け事業や人材紹介事業も立ち上げる。 3社目は独立し主に人事領域のコンサルに。(一時、自社アプリやWeb Serviceを開発。全く当たらず資金繰りのため自宅を抵当に入れ妻にしこたま怒られる。) 現在ENECHANGEの採用全般を担当しています。良いご縁がありますように。3児の娘(5歳4歳0歳)の働くパパとしてリモートワークの恩恵に預かっております。

ENECHANGE株式会社 's members

Yohei Kiguchi

Director/manager

Read story

Naito Yoshihisa

EV事業 執行役員

Read story

Nozomi Hayasaki

EV充電サービス事業部

金子 浩司

組織開発責任者

ケンブリッジ大学在学中に電力データに関する産学連携研究機関、「ケンブリッジ・エナジー・データ・ラボ社」を設立。その研究成果をもとに、ENECHANGE株式会社(日本)とSMAP ENERGY社(イギリス)を創業。2017年6月、ケンブリッジ大学博士課程研究期間終了(博士論文執筆期間)により、両社の代表に就任。 現在は、ENECHANGE株式会社 会長 兼 SMAP社 CEOとして、海外事業と電力データ事業を中心に事業を推進する。2017年「Forbes 30 Under 30 Europe」 に日本人として初選出される。

What we do

ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げる、英国ケンブリッジ発の脱炭素テック企業で、2020年12月に上場しました。 いま、エネルギー業界は、「エネルギーの4D」(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)という4領域におけるイノベーションが求められています。 ENECHANGEは「電力自由化」を契機に2015年に創業し、現在は下記3軸で事業を行っています。 1.家庭・法人向けの電力切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」「エネチェンジBiz」を提供するエネルギープラットフォーム事業 2.エネルギー業界に特化した垂直型SaaS事業を展開するエネルギーデータ事業 3.脱炭素社会の実現に不可欠な電気自動車(EV)の標準化に必要なEV充電インフラを普及拡大するEV充電サービス事業 ▶これを見ればわかる!ENECHANGEのこと 1.エネルギーの4Dでイノベーションを起こし、脱炭素社会を実現するのが我々エネルギーテックの役割! https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/303364 2.巨大なエネルギー業界をドライブさせる存在でありたい / ENECHANGEの創業ストーリー https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/132378 3.ウィズコロナ時代におけるENECHANGEグループの働き方改革宣言! https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/238303 4.ENECHANGEプレスリリース https://enechange.co.jp/news/press/ 5.ENECHANGE決算説明資料 https://enechange.co.jp/ir/library/presentation/ 6.ENECHANGEエンジニアブログ https://engineer.enechange.co.jp/
グッドデザイン賞を受賞したビジネススキーム
ビックデータ解析技術でエネルギー産業の活性化を推進しています。
ENECHANGEストーリーが飾られているオフィス

What we do

グッドデザイン賞を受賞したビジネススキーム

ビックデータ解析技術でエネルギー産業の活性化を推進しています。

ENECHANGEは「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げる、英国ケンブリッジ発の脱炭素テック企業で、2020年12月に上場しました。 いま、エネルギー業界は、「エネルギーの4D」(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)という4領域におけるイノベーションが求められています。 ENECHANGEは「電力自由化」を契機に2015年に創業し、現在は下記3軸で事業を行っています。 1.家庭・法人向けの電力切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」「エネチェンジBiz」を提供するエネルギープラットフォーム事業 2.エネルギー業界に特化した垂直型SaaS事業を展開するエネルギーデータ事業 3.脱炭素社会の実現に不可欠な電気自動車(EV)の標準化に必要なEV充電インフラを普及拡大するEV充電サービス事業 ▶これを見ればわかる!ENECHANGEのこと 1.エネルギーの4Dでイノベーションを起こし、脱炭素社会を実現するのが我々エネルギーテックの役割! https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/303364 2.巨大なエネルギー業界をドライブさせる存在でありたい / ENECHANGEの創業ストーリー https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/132378 3.ウィズコロナ時代におけるENECHANGEグループの働き方改革宣言! https://www.wantedly.com/companies/enechange/post_articles/238303 4.ENECHANGEプレスリリース https://enechange.co.jp/news/press/ 5.ENECHANGE決算説明資料 https://enechange.co.jp/ir/library/presentation/ 6.ENECHANGEエンジニアブログ https://engineer.enechange.co.jp/

Why we do

ENECHANGEストーリーが飾られているオフィス

「エネルギーの未来をつくる」 ―CHANGING ENERGY FOR A BETTER WORLD みなさんもご存知かもしれませんが、 2016年4月には電力が、 2017年4月には都市ガスが自由化されました。 これにより電力・ガス・通信など変化が起きにくいと言われる「社会インフラ」が大きく動き、わたしたち消費者も自由に「でんきを選べる」ようになったという大変革が進行中です。 エネルギーという巨大な社会領域を「より幸せなかたちに再構築」する。 インターネットの力で、私たちがその素敵なミッションを実現できると信じています。

How we do

▶3つのValue 1. IMPACT DRIVEN - インパクトがあることをやる 中期的な視点をもって、エネルギーの未来に大きな価値を与えられることに取り組みます。「エネルギーの4D」すべての領域において、世界的視野をもって事業展開していきます。 2. GO AGILE - 素早く実行し結果から学ぼう リーダーシップを発揮し、仮説を立て、失敗を恐れず素早く実行し、結果から学びます。 変化に対応して改善を繰り返し、最高の成果を出します。 3. BE OPEN - オープンであれ 良いことも悪いこともオープンに共有します、また共有可能な環境を作ります。 お互いの意見を尊重し、建設的に議論することで、チームの成功に向かいます ▶ENECHANGEの社風 組織サーベイで従業員の約7割が「自由と裁量がある」「職場の雰囲気が良い」「社会的意義を感じる」と回答。成果にフォーカスした健全な環境で業務に取組んでいます。 毎月従業員サーベイを実施しており、能力発揮がされ、やりががいのある職場を目指しています! ▶その他ENECHANGE情報 ・2020年12月東証マザーズに上場 ・デロイトトーマツの「テクノロジーFast50」に4年連続ランクイン ・経営者はフォーブス欧州版「注目の若手起業家30人」に日本人初選出 ・Google/P&G/GREE/Gunosy/Deloitte/SoftBankなど出身者活躍中

As a new team member

急成長しているEV充電サービス(EV充電エネチェンジ:https://ev-charge.enechange.jp/)の事業をより加速させるためインサイドセールスのメンバーを募集します。 2035年には乗用車の新車販売が100%電動化され、ガソリンスタンドは減っていきます。 今後はショッピングセンターや宿泊施設、ゴルフ場など様々な場所にEV充電器が設置され、スマートフォンのように、いつでもどこでも気軽に充電できる環境が必要になってきます。 エネチェンジは日本全国にEV充電器を設置し、アプリでEV充電器の位置情報を提供することで日本におけるEV市場の拡大、社会の脱炭素化に貢献しています。EVや脱炭素、インフラに興味がある、新しいことにチャレンジしたいという方はぜひ応募ください! スキルや適性に応じて以下記載の業務内容をお任せしていきたいと思います。ベンチャーらしく自由な裁量をもってお仕事していただけます。ご経験・スキルに応じて、マネージャーとしてご活躍頂くことも可能です。自分の頑張り次第で早期に昇給・昇格をしていただけます。 <業務内容> ・電話やメール等でのお客様へのヒアリング、アポイント調整 ・EV充電器の設置候補先の開拓 ・EV充電器についての説明 ・EV充電器の設置に関する提案資料の作成 ・インサイドセールスメンバーのマネジメント ※今回の募集では、お客様のヒアリングから商談前までのリードナーチャリング(見込み顧客の育成)を中心に携わっていただく方を募集しています。 <望ましいスキル・経験 > ・インサイドセールスやセールス系のカスタマーサポート経験 ・他の職種とチームで働けるコミュニケーション能力 ・論理的思考力と資料作成能力(Powerpoint, Excel) ・電気設備工事・機器に関する知識(無くても問題ありません!) 現在のメンバーも電力業界出身ではなく、全員未経験からスタートしておりますので、知識や業界経験は無くても全く問題ございません。 恒久的にテレワーク制度を導入しており、本社もWeWork東京に移転し、さらにご自身の働きやすい環境を選べるようになったENECHANGEグループ。そのため、中国や四国・九州など遠方にお住まいの方でもお仕事が可能です! エキサイティングな環境のエネルギーベンチャーで活躍したいという方からのご連絡、お待ちしております!まずはお気軽にカジュアル面談で弊社の雰囲気を知ってください!

1 recommendation

3 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation

Company info

Founded on 04/2015

210 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都中央区京橋3-1-1 Wework東京スクエアガーデン14F