Discover companies you will love

  • ゲームディレクター
  • 3 registered

ゆくゆくはプロデューサーへ!ゲームディレクターを募集

ゲームディレクター
Mid-career

on 2022-11-15

147 views

3 requested to visit

ゆくゆくはプロデューサーへ!ゲームディレクターを募集

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Share this post via...

Seihaku Yoshida

HashPort CEO/HashPalette CEO 2013年慶應義塾大学法学部卒後、2016年ボストンコンサルティンググループに入社。同社のデジタル事業開発部門であるBCG Digital Venturesにて、東京オフィス最年少のVenture Architect(投資・事業開発担当者)として日本及び中国でのプロジェクトに従事。2018年に株式会社HashPortを創業し、代表取締役に就任。国内の主要暗号資産交換業者にコンサルティング・システムの提供を行う他、IOST、Enjin、Qtum、Tron、Tezos、Ontology、Neoなど多くのプロジェクトの日本展開も支援している。また、日本暗号資産交換業協会IEOICO部会長、東京大学工学系研究科共同研究員、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート「暗号資産研究プロジェクト」共同研究メンバーを務めている。

Takayuki Hayahshi

「知って、覚えて、動いて、考える」、まずは「やってみなはれ」が好きです。

孫 軼

株式会社HashPort's members

Seihaku Yoshida

CEO

Takayuki Hayahshi

取締役CTO

孫 軼

HashPort CEO/HashPalette CEO 2013年慶應義塾大学法学部卒後、2016年ボストンコンサルティンググループに入社。同社のデジタル事業開発部門であるBCG Digital Venturesにて、東京オフィス最年少のVenture Architect(投資・事業開発担当者)として日本及び中国でのプロジェクトに従事。2018年に株式会社HashPortを創業し、代表取締役に就任。国内の主要暗号資産交換業者にコンサルティング・システムの提供を行う他、IOST、Enjin、Qtum、Tron、Tezos、Ontology、Neoなど多くのプロジェクトの日本展開も支援している...

What we do

「Hashport」では、ブロックチェーンゲームにおける独自トークンを含めた社内外のIEO支援、暗号通貨審査、コード監査を執り行っております。 傘下の「HashPalette」では、GameFiの開発、独自のNFTマーケットプレイスを運営、NFTを用いたコンサルティング等、NFT関連事業を、「HashBank」では、自社ウォレット開発等ブロックチェーン技術を用いた金融インフラ事業を行い、グループ全体でWeb3時代のトークンエコノミーの仕組み作りを推進しております。

What we do

「Hashport」では、ブロックチェーンゲームにおける独自トークンを含めた社内外のIEO支援、暗号通貨審査、コード監査を執り行っております。 傘下の「HashPalette」では、GameFiの開発、独自のNFTマーケットプレイスを運営、NFTを用いたコンサルティング等、NFT関連事業を、「HashBank」では、自社ウォレット開発等ブロックチェーン技術を用いた金融インフラ事業を行い、グループ全体でWeb3時代のトークンエコノミーの仕組み作りを推進しております。

Why we do

「すべての資産をデジタル化する」をミッションとし、ブロックチェーン技術の日本における寄港地として、社会応用を成功に導く灯台のような存在であり続け業界をリードしたいという想いを込めた社名・ロゴデザインとなっております。

How we do

HashPortは、「すべての資産をデジタル化する」をミッションに、ブロックチェーンの社会応用を支えるソリューションプロバイダーとして事業を展開しております。 暗号資産交換業者様を含む多くの日本国内の企業様に、新規暗号資産取扱関連サービスやコンサルティングサービスおよび暗号資産ウォレットの開発・運用サポートサービスを提供しております。 また、海外の有力ブロックチェーンプロジェクトの日本における成功を支援するアクセラレータープログラムを提供しており、多くのプロジェクトの日本展開を成功させております。

As a new team member

ゲームの面白さを追求し、最高のブロックチェーンゲームを作っていただきます。 弊社は、国内取引所にて上場している独自ブロックチェーンを保有している会社です。 その特殊性を活かし、私達にしか作れないブロックチェーンゲームの開発を行っています。 面白いゲームをリリースできれば、日本だけでなく、世界的な市場に対してあなたのバリューを確立できます。 また、ゲーム業界だけでなく、暗号資産業界にもその名を響かせることになります。 ぜひ、ご自身の手で、日本発の最高のブロックチェーンゲームを作ってください! 【必須スキル】 ・大規模ソーシャルゲームでのディレクターとして3本以上のリリース経験。 ・企画書、仕様書等、人に伝える資料作成が得意な方。 ・多人数での開発における適切なコミニュケーション能力を有する方。 ・ユーザー視点で企画を考えることができる方。 【歓迎スキル】 ・初期開発を得意とする方。 ・スクリプト等の簡易言語でゲーム開発を行ったことがある方。 ・エンジニアやグラフィッカと話せるぐらいの各専門知識を有する方。 ・UI/UXの設計が得意な方。 ・グラフィックデータ等の容量設計、メモリ割り当て等が気になって仕方がない方。 【求める人物像】 ・成果やスケジュールに対して必要なタスクを考え、自分で動き、また人を動かすことが出来る人。 ・他部署のチームメンバーとも協調して、目的達成に邁進できる方。 ・数値に敏感な方。 ・言葉に責任が持てる方。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2018

    60 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝4-5-10 EDGE芝4丁目ビル10F