Discover companies you will love
Share this post via...
Yusuke Tsuji
PharmaX株式会社代表取締役。医師。ITを活用した次世代型オンライン薬局の開発により患者中心の医療体験と薬剤師の新しい働き方を創造します。
Akihiro Ueno
PharmaX, Inc. 取締役 学生時代は、農学部で、温室や植物工場内の環境制御工学を専門にしていました。 温室内の気温や湿度、光の強さなどを制御して、植物が生育しやすい環境を人工的につくる研究です。 エンジニアリングスキルとしては、主に統計を用いたデータ分析や機械学習が得意です。 WEB系の技術は独学で勉強しました。 毎週土曜日にエンジニアや理系学生を集めた勉強会を主催しており、そこではデータ分析系の講義を主に担当しています。 趣味は落語を聴くことと散歩です。
倉内 亮弥
オンライン薬局を運営するPharmaX株式会社の執行役員で、事業責任者・マーケティング事業責任者を務めております。 前職でコンサルタントとしてヘルスケア企業の営業・マーケティング改革をしてきた経験、大学で薬学を学んできた経験を活かしながら、オンライン薬局の事業成長に全力を尽くしています。 当社では、オンライン薬局「YOJO」の価値をより多くの方に知ってもらうための活動を境界なく進めていけるマーケターをはじめ、エンジニア・デザイナー・薬剤師など幅広い職種を募集しています。最初から全てに精通している必要は全くありません。患者さんのためにできることをパッションある方を歓迎します!
Keisuke Inagaki
次世代型オンライン薬局のプロダクトマネージャーをやっています。 PharmaX(旧YOJO Technologies)<2022~現在> ・オンライン薬局事業のプロダクトマネージャー DeNA<2014~2022> ・ソーシャルゲームのプロデューサー →ゲーム運用のコンサル/協業案件 →新卒採用 →医療機器プログラムの事業企画 →健診のDX化プロジェクトの立ち上げ その他、がん啓発NPO deleteCの理事として、 事業推進やtoC向けキャンペーンの担当をしています。
実際に届けているプロダクト
カスタマイズ漢方をお届け
和気あいあいとしたメンバー
開発チームでは勉強会やオンライン/オフライン合宿で技術力や組織力を学んでいます
NotionにまとめられたYOJOの価値観
リモートが前提のメンバーも多く、ミーティングはZoomやGatherを使って集まることが多いです
Company info
Founded on 12/2018
40 members
東京都文京区本郷5-25-18 ハイテク本郷ビル 102