Discover companies you will love

  • WEB・アプリ開発ディレクター
  • 2 registered

社長直轄!昨年7月に設立した新規事業チームのWEB・アプリディレクター募集

WEB・アプリ開発ディレクター
Mid-career

on 2022-11-09

133 views

2 requested to visit

社長直轄!昨年7月に設立した新規事業チームのWEB・アプリディレクター募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Eiji Sugasawa

自分でプログラムも書ける、ブレイブソフトの社長です。 新規事業に対する熱い想いとアイデアの数は圧倒的!

Nobuhiro Ito

bravesoftで自社事業(toB/toC)を担当しています。 好きな言葉は「成せばなる」です。

Isao Koizumi

■■ 職務要約 ■■ 経験職種:プログラマ、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、技術営業、品質保証、研究開発、技術戦略、技術者採用・育成、組織管理職 ●直近勤務のインクリメント・ピー株式会社(パイオニア株式会社グループ)では24年間勤務。フリーランス時の活躍を評価され社長面談、社長の志および会社の方向性に共感し入社。看板商品『MapFan』を任される。コンシューマ向け市販パッケージソフトおよび法人向けアプリケーションのコンサルティング・企画・開発、地図データ制作関連の研究開発、技術戦略・技術企画・技術者育成、人事評価制度、国際標準化、品質保証、社内システムによるBPR・業務標準化・自動化。20数年、昇進よりスキルアップ・現場にこだわり組織管理職(課長職)に従事。 ●約10年間のフリーランスのシステムエンジニアでは、カーエレクトロニクス、家電系ファームウェア(カーナビ、オーディオ、ビデオ編集機等)・回路設計など複数社の開発プロジェクトに従事。前職の同僚数名をフリーランス仲間に引き入れてチームで開発。会社設立準備を進めるも、バブル崩壊で断念。 ●フリーランス前は、新卒採用入社した株式会社沖ファームウェアシステムズ(OKI グループ)で、金融ATM 向けファームウェア開発およびパソコン回路設計に4年間ほど従事。

Yusuke Koide

カスタマーサポート、Webマーケティングを経て、バックエンドエンドエンジニア(経験1年)として働いています。 Python, PHP (cakePHP※今後のキャリアとしてはLaravelを希望しています),Javascriptなどを利用してシステム開発を行ってきました。

bravesoft株式会社's members

Eiji Sugasawa

CEO

Nobuhiro Ito

執行役員 / Live事業部 部長

Isao Koizumi

イノベーション戦略事業部長

Yusuke Koide

エンジニア

自分でプログラムも書ける、ブレイブソフトの社長です。 新規事業に対する熱い想いとアイデアの数は圧倒的!

What we do

bravesoftは「イベンテック」No.1企業を目指し、下記の事業を展開しております。 ★☆★ 自社プロダクト ★☆★ イベント・体験をテクノロジーの力で盛り上げる自社プロダクトを多数展開しております。 ・eventos(イベントス) └ イベントに必要な機能が全て搭載されたプラットフォームとなり、   イベント主催者の成功を実現させることを目標に、サービス提供を行っております。   [実績] 東京ゲームショウ / 東京モーターショウ / 東京ガールズコレクション etc... ・Live!アンケート └ イベントを爆発的に盛り上げるためのWEBアンケートシステムとなり、   あらゆるシーンのイベントにワクワクや付加価値を提供します。  [実績] ヤフー / 講談社 / 清水エスパルス / 日本テレビ / NHK / J;COM etc... ・コンシューマ向けアプリ └ アプリ開発の経験を駆使し、自社開発アプリの企画・運用も行なっております  [実績] bokete(ボケて) / HONNE(ホンネ) / COM / お笑いTV ★☆★ パートナープロダクト開発
 ★☆★ クライアントと「パートナー」となり、クライアントの事業成長を共に喜び合えるパートナーとしてサービスの企画・リサーチ・開発、更にはダウンロード獲得施策やユーザーレビューを受けての改善提案など、包括的にアプリ運用のサポートを行います。 [実績] TVer(ティーバー)/ 31アイスクリーム公式アプリ / 農mers / 首相官邸アプリ etc...
イベントを便利に、楽しく、盛り上げるための自社プロダクトを多数展開しております。
パートナーの事業成長に寄り添うプロダクトを多数提供しております。
コミュニケーションを重視しており、先輩社員と新卒社員のメンター制度、ブラザー&シスター制度を導入しております。
社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!
自社プロダクトでは「イベントの成功」「イベントの盛り上げ」など、イベント主催者が成功を実感し、イベント来場者に満足していただけることを目標としております。
パートナープロダクトでは、アプリを開発して提供して終わるのではなく、提供してからがスタートと考え、共にどのようにアプリを盛り上げていくかを考えます。

What we do

イベントを便利に、楽しく、盛り上げるための自社プロダクトを多数展開しております。

パートナーの事業成長に寄り添うプロダクトを多数提供しております。

bravesoftは「イベンテック」No.1企業を目指し、下記の事業を展開しております。 ★☆★ 自社プロダクト ★☆★ イベント・体験をテクノロジーの力で盛り上げる自社プロダクトを多数展開しております。 ・eventos(イベントス) └ イベントに必要な機能が全て搭載されたプラットフォームとなり、   イベント主催者の成功を実現させることを目標に、サービス提供を行っております。   [実績] 東京ゲームショウ / 東京モーターショウ / 東京ガールズコレクション etc... ・Live!アンケート └ イベントを爆発的に盛り上げるためのWEBアンケートシステムとなり、   あらゆるシーンのイベントにワクワクや付加価値を提供します。  [実績] ヤフー / 講談社 / 清水エスパルス / 日本テレビ / NHK / J;COM etc... ・コンシューマ向けアプリ └ アプリ開発の経験を駆使し、自社開発アプリの企画・運用も行なっております  [実績] bokete(ボケて) / HONNE(ホンネ) / COM / お笑いTV ★☆★ パートナープロダクト開発
 ★☆★ クライアントと「パートナー」となり、クライアントの事業成長を共に喜び合えるパートナーとしてサービスの企画・リサーチ・開発、更にはダウンロード獲得施策やユーザーレビューを受けての改善提案など、包括的にアプリ運用のサポートを行います。 [実績] TVer(ティーバー)/ 31アイスクリーム公式アプリ / 農mers / 首相官邸アプリ etc...

Why we do

自社プロダクトでは「イベントの成功」「イベントの盛り上げ」など、イベント主催者が成功を実感し、イベント来場者に満足していただけることを目標としております。

パートナープロダクトでは、アプリを開発して提供して終わるのではなく、提供してからがスタートと考え、共にどのようにアプリを盛り上げていくかを考えます。

これまでbravesoftは自社プロダクト、パートナープロダクト共に「イベントを開催して終了」「アプリを納品して終了」という考え方でありましたが、イベントやアプリが多様化した現在、それだけでは次のステージに進めないという思いより、よりクライアントの成果にコミットする形の事業展開へのシフトチェンジを行なっております。 自社プロダクトでは、 「eventosやLive!アンケートを導入していただき、"イベントの成功"は実現できたか?」 パートナープロダクトでは、 「アプリを開発してリリースした後、クライアントの事業成長に寄与できたか?」 イベント開催、アプリリリースしてからが「スタート」と考え、共に寄り添ってイベントの成功やアプリの事業成長を実現させる、そのようなことをミッションとして事業に取り組んでおります。

How we do

コミュニケーションを重視しており、先輩社員と新卒社員のメンター制度、ブラザー&シスター制度を導入しております。

社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!

「イベントの成功」「パートナーの事業成長」というミッションを叶える為であれば、その方法論は自由ですので、自分の裁量で「時間配分」「優先順位」「作業内容」を決めて頂いて構いませんが、個人ではなく組織で働いている以上、社員同士のコミュニケーションは非常に重要です。 bravesoftは、これらの取り組みを行なってチームワークの醸成を行なっております。 <1チーム8人までの「ツーピザ」ルール> 組織でマネージャーが管理できるのは8人までが限界とルールがあります(ピザ2枚分まで) これに準じて、bravesoftの組織構成は最大でも8人までとして、その中でコミュニケーションを醸成 <全員の顔が見える社内報制度> 入社後は全社員のプロフィールが"動画付き"で視聴できるようになっております。 共通の出身地や趣味、経歴などを見つけることで、より親近感を生み、円滑なコミュニケーションを図れるような取り組みを行なっております。 <人に重きを置いた教育・人事制度> 新入社員は社員ごとにメンターがつき、メンターが業務内外のサポートを行います。 更にはブラザー&シスターという業務を教える先輩が、手取り足取り業務のサポートを行います。 更には事業部長の月に一度の1on1面談、人事担当のフォロー面談などに多く時間を費やし、不安やストレスなどを回避する為の各種施策に取り組んでおります。 <社員全員を対象とした懇親会・レクリエーション> イベントの成功を目指す会社である以上、社内イベントにも力を入れております。 毎月開催されるbravenight後の懇親会、新年会や内定式、入社式、クリスマスなどの年度行事、 更には年に1度の社員旅行など、仕事もプライベートも全力で楽しむことを大事とする会社です!

As a new team member

「新しいものへの果てしない挑戦」 「最強のものづくり集団となり、技術で世界をワクワクさせる」 をビジョンに掲げるbravesoftにおいて、プロダクト開発をリードして頂ける人材を探しています。 ヒットサービスを生み出すためには、技術やデザインの豊富な経験を持つ「つよつよ人材」が必要です。当社はエンジニアやデザイナー、ディレクターのつよつよ人材が役員を務めており、つよつよ人材が最大限パフォーマンスを発揮できる環境を追求しています。 ビジネスサイドと開発サイドが分断することなく、情熱を持って共創することで、初めてヒットが生まれると考えています。 今回募集しているのは今年2022年7月に社長直轄の元、新規に設立した部署で活躍してくれるディレクターを緊急大募集しております。 bravesoftの根幹となる「自社プロダクト(eventos)」「パートナープロダクト(クライアントワーク)」に続く第三の柱となるべく、現在リソースを投下して強化を行っており、既に大型プロジェクトも始動しており「やりがい」があり、若手社員が既に多く活躍しております。 今はまだ「つよつよ人材」の自信は無いけど、本気で目指したい!という方も大歓迎です。 まずは当社のbraverとカジュアルにお話頂き、やりたいこと、理想の未来など、ぜひともお話ください! <募集ポジション> 新事業チームのディレクター職 <具体的な業務内容> 顧客やビジネス・マーケ担当とのコミュニケーション エンジニア・デザイナーとのコミュニケーション 企画・マーケ・開発ディレクション UI/UX設計・デザイン確認 基本設計 スケジュール策定・進捗管理 品質管理 運用・保守管理 グロースハック <配属部署> Frontier Forceグループ / イノベーション戦略事業部  事業部長  :1名  エンジニア :3名  ディレクター:1名(今回募集ポジション) ※部長を除くメンバーは全員20代 ※部門間・チーム間の壁なくカジュアルに連携 <使用ツール> PC     : MacBook AIR チャット   : Slack ファイル   :Google Drive ドキュメント:Googleスライド等 ノウハウ  :Confluence タスク   : Backlog, Wrike ソースコード: Git ※常に最新のつよつよ環境を追求しています! ※プロジェクトごとに新ツール採用の一定の裁量があります <働き方> ・リモート:オフィスが半々程度 ・朝礼・発表会・勉強会・bravenight・懇親会・合宿などイベントを通じてリアルなコミュニケーションも重視 ・リーダーワーク(裁量労働)制度を活用して、時間も場所も自由な勤務を推奨
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2005

    150 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F