UUUM株式会社 members View more
-
2001年、通信関連会社に入社。在籍中に上場を経験後、2007年に東証一部上場企業へ転職し、移動体通信事業において直営店200店舗以上の責任者等を歴任。2007年、同社統括部長、グループ会社取締役に就任。事業開拓、アライアンス、商材開発などの経験を経て、2014年、未知なる分野への挑戦と動画ビジネスの魅力に惹かれ、UUUM株式会社入社。
クリエイターマネジメントユニット/システムユニット/社長室 統括(2020年12月現在) -
2005年、ゴールドマン・サックス証券株式会社に入社。2010年、同社ヴァイス・プレジデントに就任。2005年から2014年まで証券アナリストとして、民生電機業界やインターネット業界を担当。米国の機関投資家向け経済誌「Institutional Investor」において、2013年、民生電機セクターランキング第3位。インターネット業界を担当して以来、世の中を変える事業に関わりたいという思いが強くなり、2014年にUUUM株式会社入社。
コーポレートユニット 統括(2020年6月現在) -
2001年、大学卒業後に証券会社に入社。2003年に株式会社日広(現 GMO NIKKO株式会社)へ転職後は、インターネットや広告の業界でキャリアを積む。主に営業業務を担当し、2006年からはイベントやモバイル広告など経験や活動の幅を広げる。株式会社スパイア(現 ユナイテッド株式会社)のグループ会社にて経営も経験し、2011年に独立。3年間の会社経営を経て、2014年に鎌田との出会いからUUUM株式会社入社。
アライアンスユニット 統括(2020年6月現在)
What we do
私たちUUUMは、クリエイターとともにビジネスを創造していく、「ビジネス共創企業」です。
これまで、数多くのトップ動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として創業以来成長を続けて参りましたが、2021年に大きく方針転換をいたしました。
UUUMの第二章として、「つぎの楽しみ」を生み出すためのより強い会社になりたいと考えており、
この転換期の中での成長戦略として「インフルエンサー・ギャラクシー」「コンテクスト・ドリブン・マーケティング」を掲げさらなる成長を目指しています。
今後もクリエイター、クライアント、ユーザー、従業員とともにさまざまな共創を実現し、「つぎの楽しみ」が生まれる場所へと変化し続けます。
Why we do
現代では、インターネットの発展を受け、オンラインコンテツはデバイスを超えて大きな広がりを見せています。コンテンツが無数に存在・世の中に溢れている現在。「何を」発信するかだけではなく、「誰が」そのコンテンツを発信するかが重要な世界になってきています。
こうした背景を受け、「好きな個人をフォローしてコンテンツを見る」ということが当たり前になった今、個人の「好きなこと、楽しいこと」の延長線上で生まれたコンテンツは、プラットフォームやメディアを問わず共感する人々に受け入れられ、個人がメディア化・影響力が持てる時代になっています。
送り手と受け手の境界線が一体化し、連鎖的に連なることで新たな文化や市場が生まれ、今後、ますますその流れは加速していくと私たちは考えています。そんな新しい時代のエンタテインメント体験を、世界中の全ての「コドモゴコロ」を持った人々に届けること。それがUUUMのビジョンです。
クリエイターとビジネス共創をすることで「つぎの楽しみ」を生み出し続けたい。
UUUMはこうした「個人経済圏」が拡大する時代の中で、クリエイターサポートのインフラとして圧倒的No.1を目指しています。
How we do
UUUMには「コドモゴコロ」に溢れた様々なメンバー、「アソビナカマ」が集まっています。
職種は様々で、クリエイターのマネジメント・サポート業務を行う担当者である「バディ」、クライアントの課題解決に取り組む企画営業である「アカウントエグゼクティブ」「アカウントプランナー」「クリエイティブディレクター」、動画コンテンツの編集・撮影・ディレクションを行う「チャンネル運営」、人を起点としたブランドづくりを行う「ブランドマネージャー」、クリエイターイベントの企画立案〜進行管理を担う「イベント制作ディレクター」、クリエイターグッズの企画立案〜進行管理を担当する「グッズ企画・制作管理」、あらゆる「法務領域」の相談に対応する「リスクマネジメント」など、それぞれの強みを活かして業務に励んでいます。
いずれのポジションも、企画・提案しそれを実行するまで、自ら考え行動することのできる人材がその役割を担っています。これまでにない新たな領域に挑んでいるからこそ、ときには失敗もあります。しかし、たとえ失敗しても、それを糧にすることで、さらに新しいことに挑戦していくメンバーばかりです。
UUUMはこれからも「セカイにコドモゴコロ」を届けるコンテンツを生み出すため、これからも「アソビナカマ」たちとともに歩み続けます。
As a new team member
【概要】
エンタテインメント領域でインフルエンサーとコンテンツや新規事業を形にしていくことがミッションです。
イベントや有料動画配信、テーマパークといったコンテンツを、プロデューサーとして事業立ち上げの企画から制作・プロモーション設計といった多岐にわたる役割を担っていただきます。
もちろん、ご経験を踏まえて担当業務を調整いたしますので、未経験だとしてもチャレンジは歓迎いたします。
【具体的な業務内容】
・コンテンツやサービスの企画立案
・外部ディベロッパーやクリエイターとの協業体制の組成、契約締結
・プロジェクト予算の策定と管理
・プロジェクトマネジメント
・社内外におけるリソースマネジメント
・マーケティング戦略の策定
・プロモーション/宣伝の企画立案
・実績の分析/レポーティング
・社内外各所とのコミュニケーション
★以下の経験をお持ちの方を探しています!
【必須項目】
社会人経験3年以上でいずれか経験をお持ちの方
・コンテンツプロデュースにおける企画経験
・プロモーションやプロジェクトの企画または進行管理経験
※携わったコンテンツの実績やポートフォリオをお持ちの方はご提出ください
【歓迎要件】
・エンタメ愛があり、コンテンツに熱中した経験がある方
・プロジェクトの財務管理経験
・媒体やプラットフォームとの渉外経験
・キャスティング経験
・コンテンツのプロモーション設計企画経験
・チケッティング等の調整経験
・Photoshop / Illustrator / Adobe Premier ProまたはFinal Cut Pro の使用経験や知識
また、多くのお問い合わせをいただいております為、次のステップに進んでいただく方のみご連絡差し上げております。
ご了承いただきますようお願いします。