株式会社SAKURUG members View more
-
Akiyoshi Sato
エンジニアリングユニットVPoE候補 -
Hiroyuki Endo
代表取締役 -
Read story
Kyoko Kimura
コーポレート本部 -
Read story
森田 裕矢
-
大学院を卒業後、SAKURUGへ2017年に新卒入社しました。
当初は総合職入社でしたが、世の中のエンジニア不足に直面し、
よりお客様に貢献できることを目指して未経験ながらエンジニアに転向。
現在は、社内開発立ち上げと業務委託で10名弱のチームのPMをしています。
SAKURUGは、たとえ未経験でも「学びたい」「成長したい」気持ちを尊重し、
実現・体現するにはどうすれば良いかを共に考え応援してくれる環境なので、
直近では大学院卒業前に独学で言語を学び始め、昨年SAKURUGへ新卒入社して
現在は社内SEとして第一線で活躍するメンバーもいます。
エンジニアチーム内では週1日、勉強会を開... -
私たちは元々広告代理事業からスタートし、現在はHRと呼ばれる人材×テクノロジーの領域、ブロックチェーンに関する領域に最も力を入れております。
「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」・・・これは私たちのVISIONであり、私たちが最も大切にしている言葉でございます。
クライアント、協力企業、社員、そして社員の家族、全ての関わる人に対して、その開花させる気持ちを持って行動したい。自分と関わることで相手に何か影響を与えたい。
そんな思いを常に持ちながら行動していく所存でございます。
今後は既存事業はもちろん、HR事業に更に力を入れ、ブロックチェーン領域、地方創生、グローバル展開など、... -
株式会社SAKURUGの時短採用広報。仕事と育児、どちらも楽しんでます。
私の好きなSAKURUGのことをたくさんの方に知ってほしいです!
*すきなこと*
Music: 中高は軽音部でギター、大学はオーケストラでヴィオラを弾いてました。カラオケも大好き!
Writing: 宣伝会議コピーライター養成講座102期生。シナリオセンターで脚本の勉強も。
Trip: バックパックで約1年間、「これからの暮らしかた」をテーマに世界一周してきました。
Breathing time: ヨガ、カフェにいくこと♪ -
SAKURUGに2019年に新卒入社し、
入社前からの目標にしていた事業立ち上げを入社2年目で実現。
現在は事業責任者として、自身で立ち上げた
DEI(多様性・公平性・包括性の略称)を推進するための
採用メディア『Sangoport』を運営しています。
その他にも、新卒採用・研修の責任者として組織づくり、会社づくりに携わっています。
#セールスユニットマネージャー
#入社2年目に新規事業立ち上げ
#新規事業責任者
#採用・研修責任者
#愛知県出身
What we do
【ひとの可能性を開花させる企業であり続ける】
これは私たちSAKURUG(サクラグ)のVISIONであり、私たちが最も大切にしている言葉です。
*直近3ヵ年で239%成長を実現!定着率96%!
*2022年10月に10周年、11期目を迎えた新進気鋭のベンチャー企業です!
*ベストベンチャー100の選出実績
*IT×人材×海外で自分にしか出来ないコンサルティングを!
私たちSAKURUGはテクノロジー×クリエイティブで社会問題を解決するために、
事業を幅広く展開しているベンチャー企業です。
働くひと、関わってくれるすべてのひとの可能性を大切に。
成長し続けるSAKURUGを、一緒に創ってくださるメンバーを募集しております!
Why we do
【社会問題の解決に向けた事業展開】
SAKURUG(サクラグ)では
・クリエイティブテクノロジー事業
・リクルーティングエージェンシー事業
を展開しております。
この事業の背景には、日本の慢性的な社会問題である『人手不足』があります。
世の中には様々な事業がありますが、
私たちが事業立案をするうえで常にゴールに置いているのは、『社会問題の解決』です。
そのため、社会問題解決に向け、様々な取り組みをしています。
事業以外に、SDGsの活動、地方創生など、範囲は問いません!
社会問題に興味のあるメンバーも多いため、今後もさらに多くの活動をしていきます。
<2019年>
健康経営「銀の認定」
SDGs事業認定
ウーマンバリューアワード受賞
<2020年>
ホワイト企業認定
<2021年>
国連グローバル・コンパクト(UNGC)へ賛同を表明
PRIDE指標2021
D&I Award2021でアドバンス
<2022年>
PRIDE指標2022(2年連続受賞)
How we do
【ひとりひとりの"成長したい"を全力で応援します!】
*入社2年目のメンバーが新規事業立ち上げ!
*時短勤務のママさんが広報とDEI推進室を統括し、執行役員に就任!
など、SAKURUGには社歴やバックグラウンドに関係なく活躍するメンバーがいます!
私たちの大切にしているCultureの一つに『逃げない仲間を称賛する』というものがあります。
挑戦を阻むもの、それはリスクです。リスクを考えると人は挑戦を恐れます。
しかし挑戦しなければ人は成長しません。
だからこそ、私たちは一人一人に挑戦できる場所を準備しています。
メンバーひとりひとりの可能性開花のために、自身のキャリアをともに考えていきましょう!
As a new team member
【2024年新卒】
エンジニア募集!
たった1年であなた自身を成長させる場だと確信しています! !
*研修は実践形式で学べます!
*定期的に、社内エンジニアメンバーで勉強会があります!
*エンジニアリングユニットで月に1回、意見交換会あり!
*研修後も月に1回、上司との1対1の面談を通してキャリアプランの相談ができます!
エンジニアの仕事に興味があるけど、経験がない…
という方でも、研修を通じて学べる環境があります!
ご経験や能力・志向に合わせて、段階的に経験を積んでいくことが可能です◎
幅広い事業を展開しているからこそ、興味のあることにどんどん挑戦できる環境です!
成長したい、やってみたい気持ちを大切に、社員全員が応援してくれる社風です。
「何か分からないことはない?」
「困ってることがあれば、いつでも聞いてください!」など
周りを気にかけてくれるメンバーが多いのもSAKURUGの特徴です。
私たちは、人の可能性を開花させるべく、市場価値の高い人材を育てることが目標でもあります。
後輩を育成するマネジメントにも携わることができるなど、多彩なキャリアに進むことができます!
SAKURUGでは、大手SIerから新進気鋭のwebベンチャーまで幅広く取引実績を積んできました。
今後はさらにチーム体制を拡充し、新規で優良なクライアントを開拓するなど、さらに事業を拡大させていく所存です。
弊社では、会社の方向性ではなく
「エンジニア本人がどういった経験や目標を持ち、どこを目指すか」
によって今後のキャリアプランを相談し、決定していきます。
まだまだ少数精鋭ですが、今後より大きな組織を目指す弊社にて、
今後を担う中心メンバーとして活躍してみませんか?
<こんな方大歓迎!>
・早いうちからたくさんの現場を経験し、独立したい
・新しい言語や環境に興味があり、勉強しながら経験を積みたい
・プログラミングは好きだけど、経験がない。
このような想いから入社くださったメンバーが、弊社で今大活躍してくれています!
男女問わず、若手の意見が通りやすい会社です。
常に、”成長”と”進化”を求めた会社です。
”成長したい”と思っている方には是非ご応募ください!
<求めるスキル>
・学生時代にプログラミング経験のある方
・機械学習や自然言語処理、画像処理など、専門知識を活かして開発を行いたい方
・上記の知識を応用した問題解決をしたいと考えている方・下記の職種で働くことを希望する方
- iOS/Androidエンジニア
- Webフロントエンドエンジニア
- バックエンドエンジニア
- インフラエンジニア
- データエンジニア
※独学で学ばれてる方や今後学んでいきたい方も歓迎します!!
SAKURUGに、少しでもご興味を持っていただけましたら、
まずはオンライン説明会へご参加いただけると嬉しいです!
説明会ではフランクな座談会形式で、新卒入社して
第一線で現在活躍しているメンバーが中心となり
SAKURUGのこと、SAKURUGのリアルをお話しします。
お気軽に質問できる時間もあります◎
選考の中で、新卒入社し現在は第一線で活躍するエンジニアメンバーや現場責任者と
話す機会もあるので、疑問に思っていることや専門的なことも
どんどん質問してください!
ぜひ説明会でお会いできることを楽しみにしております!!
\新卒入社メンバー紹介/
===================
▼少し前のブログですが、現在はエンジニアリングユニットのリーダーをしているメンバーです!
https://sakurug.co.jp/news/2325/
▼21年卒で同年に新人賞を獲得した現在は社内SEとして活躍するメンバーが立ち上げたブログです!
https://sakurug.co.jp/news/9158/
※1年目の流れを記載しております↓
http://techblog.sakurug.co.jp/article/000148/
(あくまでその方の希望と適正に合わせるのでご参考までに!)
▼今年、エンジニアの専門学校を卒業し新卒入社したメンバーの自己紹介です!
https://www.instagram.com/p/CiYz_jEJwq5/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D