
Septeni Ad Creative株式会社 members View more
-
Hiroyuki Hashiba
プロダクト部 スタティックデザイン課 責任者 -
唯麗 安永
アサイナー -
一馬 三浦
Creative Director -
Asuka Nakamura
グラフィックデザイナー
-
大学卒業後、映像システムの設計・販売会社のソフトウェア部門でのデザイン・編集、
WEB制作会社でのWEBデザイン業務を経て、2000年頃からフリーランスでWEBデザインの仕事に従事。
以降、広告クリエイティブ制作と、TV生放送とンターネットを繋ぐ仕組みの開発(フロントエンド担当)と、番組毎の出力デザインや、番組WEBサイト等のディレクション等業務を広げた後、
2016年から株式会社セプテーニにクリエイティブディレクターとして勤務開始。
2018年、Septeni Ad Creativeに出向し現職に至る。 -
唯麗 安永
アサイナー -
ネット広告クリエイティブ制作に特化したSepteni Ad Creative(通称:SAC サック)で動画クリエイターをしています。
企画・構成・制作・デザインなどを与件に応じて担当しています。
『右・左・右で考える』
『言葉で説明するよりモノを見せる』
『人を幸福にしないこだわりはエゴである』
以上の3つをモットーに日々の制作に携わっています。
趣味は音楽演奏(担当:ドラム/パーカッション)です。 -
Asuka Nakamura
グラフィックデザイナー
What we do
私たちSepteni Ad Creative株式会社は、デジタルマーケティング事業を主力とするセプテーニグループの一員です。
札幌に本社を置き、WebやSNS等で見かける広告クリエイティブ(静止画・動画)の制作を手がけております。誰もが知っている商品やサービスの広告も札幌で制作中!
2017年の会社設立以降、毎年新卒採用を行っておりまして、平均年齢は31歳。とても若い会社です。
コロナ禍の現在は在宅勤務を導入し、スタッフの安全を確保しつつ、お仕事をしています。
【主な事業内容】
マーケティング成果の最大化を目的としたコンセプト設計から制作まで、広告クリエイティブのサービスをワンストップでご提供しています。
100名超のクリエイターが在籍し、マーケティングノウハウをベースにしたスピーディかつ大規模な制作により、企業のデジタルマーケティングを支援しています。
また、撮影の専門部署と自社スタジオを保有しており、Web CMの制作、キャスティング、ロケ撮影、バナー広告用の商品撮影なども行っています。
Why we do
【当社の成り立ち】
国内トップクラスのインターネット広告代理店であるセプテーニが、クリエイティブ部門を戦略的子会社として分社化。そこで誕生したのがSepteni Ad Creativeです!創業は2017年4月。
デジタルマーケティングの成果をクリエイティブで強力に支援するとともに、質・量・スピードの向上を目指して様々な挑戦をしています。
【その他の重点的活動】
■スタッフがより楽しく働ける環境づくり
■北海道への貢献
■クリエイターに活躍の場を提供
※育児等の事情で仕事から離れた人など
【経営理念】
「お客様や仲間、協力会社の方達などみんなを尊重しよう!」
「挑戦を楽しみ、個人も会社もGOLDENな未来に向かっていこう!」
こんな価値観を非常に大切にしています。また、「仕事を楽もう!」という文化があります。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
<ビジョン>
関わるすべての人に「驚き!」をデザインする
<ミッション>
世界中で雇用を創出しながら、クリエイターの個性とテクノロジーで提供価値を高め続ける
<社是>
行けよ。楽しめ。 GO GOLDEN
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
【代表メッセージ】
私たちがビジョンとして目指したいことの根底にあるのは、お客様や会社で働く仲間、パートナーなど、関わるすべての人々に感動を与えていきたいということです。
例えば、働く仲間がいかに良い環境で働けるか、自分の家族に会社のことを自慢げに話せるか、オフィスに来たお客様に居心地がよいと感じてもらえるか、パートナー会社に一緒に働きたいと思ってもらえるか・・・
関わった人が何を望んでいるのかを考え、こちらから率先してサポートしていけるようにしたいですし、理想は「作ったものがどのように人のためになるのか」を考えられることです。
それらを通してみなさんに驚いてもらいたいし、楽しませたい。私たちと関わった人に幸せな感覚を持ってもらえたら、それほど嬉しいことはありません。
そんな意識があふれ出ている会社には良い人が集まり、より良い仕事ができるようになり、より自分たちが働きやすい場が出来上がっていく。その連鎖で最高の会社になっていく。それがビジョンに掲げている「驚きをデザインする」ことだと考えています。
How we do
【オフィスなど労働環境】
クリエイターから自由で豊かな発想が生まれるよう、スタッフが快適に過ごせるよう、弊社は積極的に労働環境を整備してきました。
おしゃれなオフィス、3時のおやつタイム、ウォーターサーバー、コーヒーメーカーの他、フレックスや自己啓発支援、自己紹介ランチなど制度面も整備。また、オープンでフラットな雰囲気も自慢の一つです!
【データ】
■総勢約170名
■うちクリエイターは120名以上
■6割が女性
■平均年齢31歳
【弊社の根幹となる文化】
■称賛する文化
半期に一度、会社の成長に最も貢献した人を表彰するSACアワードを開催しています。コロナ以前は皆で集まり、楽しく大々的に開催!コロナ後はフルオンラインとなりましたが、非常に凝った面白いオンラインアワードが企画され、皆が楽しんでいました!
■月に1度の食事会
毎月ケータリングを頼み、オフィスで食事会を開催しています。こういったイベントを通して親睦を深める機会を設けているのですが、オンもオフも楽しむところは私たちの特徴の一つです。
ただし、コロナリスクが存在する間は開催を中止しています。安心安全が確保できるようになった時には、必ず再開したいイベントです!
■学びをサポート「5%ルール」
月の労働時間の1日分に相当する8時間(=5%)を、今後伸ばしていきたい専門分野の勉強に充てることができる制度が「5%ルール」です。通常業務が忙しく、スキルアップに時間を割くことができなかったクリエイターたちが、この5%ルールを利用して勉強をしています。
■スローガン「MORE RESPECT」
このスローガンには「相手を思いやる気持ちを欠かさないでほしい」という想いを込めています。
人はそれぞれ得意・不得意が異なり、完璧な人はいません。全ては補完関係にあって、上司も部下もお互いの弱さをカバーしあえる関係がベストだと思います。つまり、苦手な部分は組織のみんなで補い合うということです。
そのために、まずは自分の上下左右にいる近しい人を「尊重」することが重要です。自分が得意で相手が苦手な部分があれば、助け合いながら共に前に進んでいく。そんな「MORE RESPECT」の気持ちが会社の中に溢れていくと嬉しいです。
As a new team member
Web広告業界でクリエイターを志す、23年卒業予定の学生さんを募集します!
育成環境と成長環境がしっかりと整備されているため、「熱意」「成長意欲」「楽しく取り組む気持ち」があればスキルアップ可能です。
Septeni Ad Creativeで一流のWeb広告クリエイターを目指しませんか?
【募集職種】
・グラフィックデザイナー
・動画クリエイター
・ディレクター
【業務概要】
■担当業務
・SNSなどWeb広告の制作
・制作効率化や質向上の仕組みづくり
■やりがい
誰もが知っている大手企業の広告を手がけることができ、ご自身が制作したクリエイティブが全国に配信されます。
さらに、インターネット広告は配信結果を確認することができるため、自分が携わった広告の貢献度をダイレクトに感じることができます。
また、クリエイター同士(100名超在籍)で相談し合ったり、互いの制作物に刺激を受けたりなど、切磋琢磨し、成長できる環境が整っています。
■あつかう商材・業界一例
・コスメ
・ファッション
・料理
・人材、金融
・通信
・ゲームアプリ
・マンガアプリ
・健康食品
など
【キャリアステップ】
・アートディレクター
・リードデザイナー
など。
本人の希望に合わせたキャリアステップができるよう、面談などを通して柔軟にスタッフと向き合っています。
【エントリー条件】
・2023年卒業見込みの方(大学 or 専門)
・デザイン系の学校や学科等で勉強中の方
・広告業界への就職をお考えの方
【選考スケジュール】
エントリー受付中。エントリー後、2週間以内に書類選考結果をお知らせいたします。その後、1ヶ月以内に一次面接および最終面接を実施いたします。尚、エントリー数によっては選考スケジュールが前後する可能性がございます
本募集に少しでもご興味をお持ちになられた方は、一度カジュアルにお話ししましょう!