ラクスル株式会社 members View more
-
Ichijou Hotaka
ラクスル事業本部印刷事業統括印刷事業部マーケティングG -
Yoko Mizutani
ラクスル事業本部印刷事業統括印刷事業部マーケティングG -
Yusuke Fukumoto
HRBP
-
Ichijou Hotaka
ラクスル事業本部印刷事業統括印刷事業部マーケティングG -
化粧品の通販会社に11年在籍。クリエイティブディレクターとして、リピートのお客様への販促や商品企画、愛着度を高める取り組み、マネージメントを担当してきました。現在はラクスルで印刷物を通してお客様の販促活動をサポートするために、メールマガジンを企画・運用しています。
-
Yusuke Fukumoto
HRBP
What we do
ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com/)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質な商品をお安く提供しています。
さらに、ポスティングや新聞折込などの広告サービスも展開しお客様の集客活動をトータルで支援しています。
さらに物流シェアリングプラットフォーム「ハコベル」(https://hacobell.com/)でも、全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用する運配送の仕組みを開発。物流問題を解決し、新たな日本の物流インフラづくりにチャレンジしています。
また2020年4月より広告のシェアリングプラットフォーム「ノバセル」(https://novasell.com/)事業を展開。
従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。
Why we do
デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。
また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。
How we do
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、
・産業のバリューチェーンに働きかける
・ネットとリアルの融合で業界を変える
・中長期視点で世界をより良くする
この3つで表すことができます。
ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。
ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています!
As a new team member
ネットで簡単に印刷物を注文できる「ラクスル」。
利便性やTVCMの反響もあり、累計ユーザー数は160万人を突破。
ラクスルといえば、印刷物(チラシや名刺など)の提供をしているイメージがありますが、
実は印刷物を用いた広告サービス(新聞折込チラシ、ポスティングなど)も実施しています。
今回募集するのはラクスル.comの取り扱い商品を中心とした、メールマガジンに関わる業務のサポートをお任せいたします!
自宅で子育てと両立したい方、学生の方など、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方で活躍できます!
具体的には...
・関連部署との連携(メルマガの内容すり合わせ、確認、結果共有など)
・HTML / テキストメールの作成
・誤字脱字チェック
・メルマガ配信ツールを用いたテストメール配信&確認 / 配信設定
・毎月のキャンペーン開催に向けた各種ツールの準備(バナー・キャンペーンページ)
社内メンバーと連携しつつ、メールマガジンに関わるタスクを整理しながら着実に仕事を進めていただきます。
オンラインでもコミュニケーションがとりやすく環境が整備されており、いつでも質問できるので安心して業務に取り組んでいただけます。
※本ポジションは、パート・アルバイトでの採用となります。
■MUST(必須)
・自立性のある方
・ミスのない作業遂行能力
・HTMLメール、もしくはHTMLページの制作経験
・関連部署との円滑なコミュニケーションができる方
・基本的なPC作業(エクセル、パワーポイント)
すでにある業務内容をサポートを受けながら着実に実行いただくところからスタートして、徐々に改善に取り組んでいただきます。
上記素養をお持ちで、コツコツと真面目に仕事に取り組むことが得意な方と是非お会いできればと思っています。
■WANT(歓迎)
・営業、営業事務、事務、マーケティング業務の経験(いずれか)
■仕事のやりがい
・これまでに培ったHTMLのスキルを活かすことができる
・紙の印刷物、ノベルティ、アパレルなど、さまざまな担当者と連携して施策を進めることができる環境
■働き方
研修期間 :リモートでの研修実施(研修期間や状況に応じて出社いただくことがあります。)
研修期間後:自宅勤務
■期間
4か月以上ご勤務いただける方
※期間はご相談ください
まずはご応募いただき、オンラインでお話しさせてください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /