株式会社SEESAW members View more
-
株式会社SEESAW 代表取締役。博報堂でマス広告制作に従事したのち、サービス開発やブランディングを主戦場に。スタートアップから上場企業まで様々な事業にじっくり並走するスタイルでクリエイティブディレクション/アートディレクションをしております。
-
一橋大学卒業後、(株)博報堂と(株)MUGENUPを経て、(株)キャッチボールでメディアソリューションマネージャーに。現在は(株)SEESAWで取締役/プロデューサー、(株)えだまめの代表をしています。デザインと冷凍に詳しいです。
What we do
SEESAWは新規事業の「サービスデザイン(UXデザイン)」と「ブランディング」に特化したデザインコンサルティングファームです。事業戦略やサービス設計の段階から並走し、アウトプットまでを一貫して制作。ビジネスの成果を最大化するために、デザインの力を活かしたコンサルティングを提供しています。
ビジネスを「生み出すこと」と「加速させる」こと。
そのために必要になる、あらゆる解決策をクライアントとともに作り上げていく。
それが私たちが目指すサービスデザイン・UXコンサルティングです。
Why we do
ビジネスを0から生み出すこと。それ自体は、デジタルの力や、様々な環境整備のおかげで難しくない時代になりました。しかし、0から1になったものを10にするには、適切なUXデザイン、ビジュアルデザイン、さらにローンチ後の運用が統合してできる強い"チーム"が必要です。私たちはクライアントとひとつのチームになってビジネスを創ることをモットーとしています。
私たちの考えるデザインは見栄えだけではなく、社会の中でプロダクトやサービスが最適な形で機能すること。ビジネスにデザインからコミットすること、そして「デザインが社会や経済を牽引する世界を作る」ことが私たちのミッションです。
How we do
オープンでフラットな組織・環境です。社内には2つの部署があり、「プロデュース部」がUXデザインや企画、調査を担い、「デザイン部」がUIデザインやWebデザイン、グラフィックデザインなどビジュアルデザインを担当します。各部署からアサインされたメンバーがチームを組み、クライアントと一丸となってプロジェクトに取り組みます。
一人あたり、平均して3-5件程度のプロジェクトに並行してアサインされます。そのため、①「得意領域/スキルを伸ばす案件」と「新しい領域/スキルに挑戦する案件」、②「よく知っている業界」と「初めて担当する業界」、③「自分がリードする案件」と「誰かにリードしてもらい学習する案件」などをバランス良く持つことができるため、短期間にたくさんのUXデザインの経験を積むことができます。
As a new team member
【事業内容】
UXデザイン、サービスデザイン、ブランディングを中心に、新規事業の立ち上げやブランド構築をクライアントのパートナーとしてサポートします。
【仕事内容】
クライアントの新規事業立ち上げ案件を中心に、戦略、企画から携わっていただきます。
クライアントの中にふんわりとあるアイディアの解像度や実現可能性を高めていくことがUXデザイナーのお仕事です。クライアントは大手企業からベンチャーまで幅広く、事業ジャンルは食品、医療、フェムテック、エンタメなど多岐にわたります。アウトプットはWebやデジタルのソリューションに限らず、根本的な解決に導くソリューションにこだわっています。
多数の案件を経験していく中で自分の適性を見つけ、さらなるキャリアアップにつなげられる職種です。新規事業立ち上げに関わりたい方、数年後に起業や独立をしたいと考えている方も大歓迎です!
【具体的な業務内容】
・定性/定量調査を含む各種リサーチ
・ペルソナ設計
・カスタマージャーニーマップ構築
・アイディエーション
・ワークショップのファシリテーション
・要件定義
・プロトタイピング、UIデザイン
・ユーザビリティテスト/UX調査
・サイトマップ作成
※ 現時点で全てできている必要はありません。得意なことを活かしながら、業務を通して新しいスキルを習得することが可能です。
【こんなひとにオススメ】
・UXデザインとブランディングの専門スキルを強化したい方
・新規事業の立ち上げや成長に並走して貢献したい方
・短期間でUXデザインのスキルアップを目指したい方
・デザインを用いた課題解決に取り組みたい方
・WEBディレクターやソリューション営業から、PdMやUXデザイナーへシフトしたい方
・少数精鋭の組織で裁量を持って成長したい方
選考フローはカジュアル面談からスタートしますので、お気軽にご応募ください!
面談にてSEESAWやポジションの詳しい紹介をしますので、ご自身のキャリアプランにマッチしているか考えていただけます。
少しでも興味がある方は、ぜひお話ししてみましょう!