Discover companies you will love
Fumio Horiuchi
どこドアを作って世界を変えることを夢みて起業! オンラインショップ(EC)の構築、PM、アドバイザーなどシステム系のお仕事をしながら、 サッカーと子供が大好きな江戸っ子です。
代表が語る、クラベスを創業した想いと皆様へのメッセージ
Fumio Horiuchi's story
Seto Masakazu
CIO 京都大学を卒業後、ワークスアプリケーションズに入社。販売・調達管理システム・原価管理システムの設計・開発を担当。クラベス入社後は、開発責任者としてシステム開発を担当。プライベートでは育児に悩む子煩悩パパ。
イクメンCIOに聞いた!クラベスで仕事と子育ての両立は可能か?
Seto Masakazu's story
古野 翔太
新卒入社1年目のエンジニア React・TypeScriptでWebのフロントエンドの開発をしていることが多いです。 JestやTesting Libraryを用いて、フロントエンドのテストのコード化にも取り組んでいます。 最近はバックエンド領域に関わることも増えてきたので、Kotlin、Spring Boot、DDDなどの学習にも注力しています。 より良いプロダクトが開発できるように常に学び続けていきたいです。 岐阜県出身、大学進学を機に千葉県に移住。 趣味はボードゲーム、読書、テレビドラマ、カーリング観戦など。
Kai Maruyama
2019年にエンジニアとしてキャリアをスタートしました 新規プロジェクトの設計からリリース、機能追加やECサービスの開発をしています 開発に関わるプロジェクト全般に携わっているため、要件化やテーブル定義・WebAPI設計・システムアーキテクチャ設計からフロント・バックエンド・インフラの開発、CICDパイプラインの設定など業務で行っています アジャイル開発やスクラム開発に影響を受け スタンドアップミーティングやペアプロ、レトロスペクティブなどチームに対する貢献やメンバーへのコラボレーションの促進をしたり、GitHub Actionsでの自動テスト・各環境への自動デプロイの設定やPR Reviewなど、ソフトウェアに対する改善のプラクティスを実施・実行し、継続的な価値を提供できるような改善の取り組みをしています # 関心 xR(AR・VR)を用いてよりよいサービスを自然に届ける体験に興味があります xRに関してはHMDなどのクライアント側、リアルタイム通信のバックエンド側などありますが、特にリアルタイム通信のバックエンド側に興味を持っています # プログラミング言語 - Kotlin / Spring Boot のバックエンドの開発 - PHP 7.x / Magento2 の ECサービスの開発 - TypeScript / React の Single Page Application の開発 - SQL DDLやデータの抽出・更新 - Go / Elixer / C# - xR個人学習のためキャッチアップ中 # 強み ## 越境系ECに強みもつフルスタックフレームワーク Magento2.xでのECサイト開発 - Layered Architectureによる処理の責務の切り分け - Coding Standardに則った開発スタイル - 英語の公式ドキュメント・issueを読め、不具合対応できる - 顧客・決済・商品情報などECのドメインを理解している ## その他 - GitHub Actions を用いた自動テスト・自動デプロイのパイプラインの構築 - Terraformを用いたクラウドリソースの管理とGitHub ActionsとのIntegration - DDD 戦略的・戦術的パターンの実践 特にレイヤーの責務 - Unitテスト・Integrationテストの実装・リファクタリング - Solutionに合わせたインフラアーキテクチャの設計(実務ではAWSのみ/コンテナ意識した設計) - 可観測性(ログ/メトリクス/トレース)の設定 - テーブル設計 - 認証・認可(oauth2.0/oidc)に則ったリソースサーバの実装とIDの管理 - RESTに則ったWebAPIの設計
令和3年度『テレワーク先駆者百選』に選定されました
メンバーの誕生日にはプレゼントでお祝い
Company info