Discover companies you will love

  • プロダクションマネージャー
  • 9 registered

広告映像のプロデューサーを目指しませんか?PM経験者募集!

プロダクションマネージャー
Mid-career

on 2022-07-15

366 views

9 requested to visit

広告映像のプロデューサーを目指しませんか?PM経験者募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

TERU

アメリカ ロサンゼルス で幼少期を過ごし 高校時代はミュージシャンを夢見て再び渡米。 大学時代にプロバンドマンとして活動。 卒業後、映像の世界に転身し、テレビ制作を経て、広告映像の制作、プランニングに携わる。 以降 映像監督として活動する。

【News Technology|GROWTH story #10】映像から音楽までマルチにこなすクリエイター。心を動かし記憶に残る作品とは

TERU's story

Yuya Ernesto Sato

2019年1月より株式会社ニューステクノロジーにて映像の プロデューサーをしております。 2014年にはYouTube MCNを軌道に載せることもでき、 新たな挑戦としてデータ解析×動画クリエイティヴへの挑戦として nakamino(現Quark tokyo)の創業に着手いたしました。 nakamino(現Quark tokyo)ではTVCM、Webムービー、MVなどの 映像制作のプロデュースをしておりました。 2013年にはYouTube MCNの日本での立ち上げを経験し、 その中でYouTuberのマネジメント、クライアントタイアップなどの事業を ゼロから行わせていただきました。 2012年に新卒としてクリーク・アンド・リバー社にてクリエイターの生涯価値最大化をビジョンとして広告のクリエイティブ制作の請負制作業務をスタートし新聞広告、雑誌広告、VP制作などをいたしました。

Shintaro Shiraiwa

株式会社ニューステクノロジー's members

TERU

ディレクター

Read story

Yuya Ernesto Sato

プロデューサー

Shintaro Shiraiwa

Director/manager

アメリカ ロサンゼルス で幼少期を過ごし 高校時代はミュージシャンを夢見て再び渡米。 大学時代にプロバンドマンとして活動。 卒業後、映像の世界に転身し、テレビ制作を経て、広告映像の制作、プランニングに携わる。 以降 映像監督として活動する。

What we do

タクシーモビリティメディアをはじめとしたメディア事業や動画クリエイティブ事業など、 場所や空間の可能性を拡張する事業を多面的に展開しています。 【MOBILITY PLATFORM】 東京都内最大規模のモビリティメディア『THE TOKYO TAXI VISION GROWTH』 ー東京23区内で月間820万人のタクシー移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験を届ける事を可能にします。 広告情報以外にオリジナルコンテンツを制作・配信を開始し、更なる移動空間の価値向上に努めています。 https://growth-tokyo.jp/ 日本初の車窓サイネージメディア『THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas』 ー都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、 タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す車窓モビリティサイネージサービス。 https://canvas-tokyo.jp/ 事例紹介: ワンピースコラボ企画 https://canvas-tokyo.jp/casestudy/onepiece/ 進撃の巨人コラボ企画 https://canvas-tokyo.jp/casestudy/shingeki/ 【MEDIA SERVICE】 オフィス喫煙所サイネージメディア『BREAK』 ーオフィスで働くビジネスパーソンをターゲットに、 喫煙所におけるブレイクタイムに適した動画広告やオリジナルコンテンツを配信。 https://newstech.co.jp/service/break/ ▼CREATIVE 【HOLONIX】 生活者の視聴態度、メディアに合わせた動画クリエイティブを制作。 企画立案から撮影・制作まで一気通貫でサポート。 CM、WEBCM、アーティストPV、各SNS向け動画まで、幅広い案件に対応。 HP https://holonix-creative.com/
『THE TOKYO SALON VISION COVER』イメージ
『THE TOKYO TAXI VISION GROWTH』イメージ

What we do

『THE TOKYO SALON VISION COVER』イメージ

『THE TOKYO TAXI VISION GROWTH』イメージ

タクシーモビリティメディアをはじめとしたメディア事業や動画クリエイティブ事業など、 場所や空間の可能性を拡張する事業を多面的に展開しています。 【MOBILITY PLATFORM】 東京都内最大規模のモビリティメディア『THE TOKYO TAXI VISION GROWTH』 ー東京23区内で月間820万人のタクシー移動時間にて、広告や情報コンテンツ、新たな体験を届ける事を可能にします。 広告情報以外にオリジナルコンテンツを制作・配信を開始し、更なる移動空間の価値向上に努めています。 https://growth-tokyo.jp/ 日本初の車窓サイネージメディア『THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas』 ー都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、 タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す車窓モビリティサイネージサービス。 https://canvas-tokyo.jp/ 事例紹介: ワンピースコラボ企画 https://canvas-tokyo.jp/casestudy/onepiece/ 進撃の巨人コラボ企画 https://canvas-tokyo.jp/casestudy/shingeki/ 【MEDIA SERVICE】 オフィス喫煙所サイネージメディア『BREAK』 ーオフィスで働くビジネスパーソンをターゲットに、 喫煙所におけるブレイクタイムに適した動画広告やオリジナルコンテンツを配信。 https://newstech.co.jp/service/break/ ▼CREATIVE 【HOLONIX】 生活者の視聴態度、メディアに合わせた動画クリエイティブを制作。 企画立案から撮影・制作まで一気通貫でサポート。 CM、WEBCM、アーティストPV、各SNS向け動画まで、幅広い案件に対応。 HP https://holonix-creative.com/

Why we do

つくりかたを、新しく。 とどけかたを、新しく。 オフラインとオンラインの境界線が溶けていく中で、 私たちは実社会をメディア化する事業を進めています。 今までの延長線上にはない、場所や空間の可能性を掘り起こし、 新たなタッチポイントや、新たなクリエイティブのあり方を開拓する。 その積み重ねで、これまでにない体験を、社会に届けていきます。 つくる、とどける。その、それぞれを、新しく。 情報の流れや、人々の行動に、大胆な変化を。

How we do

現在ニューステクノロジーは、34名の組織です。(2023年7月現在) 経営陣とも距離が近いので風通しがよく、メンバーの声に耳を傾け、挑戦を全力でバックアップする環境があります。 様々な経歴を持った個性豊かなメンバーが集まっているので、多様な価値を理解しシナジーを生み出せるチームです。 今ある事業もそうですが、新規事業もどんどんスタートしていきます。 新しいことを創り出すことにやりがいを感じる人にはとても楽しい会社だと思います。 「はたらくを楽しもう」という思いを大切にしてます。

As a new team member

ニューステクノロジーのプロデューサー候補を募集! TVCM・WebCM・SNS向け動画・MV・タクシーCMなどを手がける 弊社の映像のプロデューサーを目指していただきます。 特徴としてはクライアントのジャンルが幅広く様々な目的にあわせた映像制作に携われます。 ▼業務内容 ・案件の進行管理 ・制作チームのマネジメント ・企画の提案 ・クライアントとの打合せ、交渉 ・案件獲得(営業) など ▼必須条件 ・プロダクションマネージャーとしてTVCM、WebCM制作のご経験がある方(3年以上) ▼歓迎条件 ・映像/グラフィックの制作実務経験がある方 ▼向いてる方 ・はたらくを楽しみたい方 ・新たなクリエイティブを創り出す意欲のある方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・興味の幅が広く、好奇心が強い方 ・アイディアをどんどんカタチにしたい方 ・責任を持って仕事を遂行できる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up