matsuri technologies members View more
-
matsuri technologies株式会社
What we do
2016年創業のmatsuri technologiesはソフトウェアによる効率化、最適化をリアルの世界に実装し、泥臭く世の中を変える企業です。
最初のターゲットは「たび」と「すまい」でStayXという空間のあり方を変える事業を作っています。
Why we do
我々は従来のソフトウェアのみの開発をするスタートアップではありません。
ソフトウェアを軸とし、ソフトウェアが生み出す差分を最大化するために、泥臭いオペレーション、法律への深い理解、時にはファイナンスを活用し、アセットを持つことをいといません。ソフトウェアが変えたものをより深く社会に実装するために必要な要素は、すべて我々の事業領域です。
画面の中のみならず、リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる集団であり続けることで、人々の生活が変わる“意味ある新産業”を作り続けます。
How we do
当社のオペレーションは、複数のソフトウェアで最適化され、コストパフォーマンスの良いサービスを提供しながら、最小限の人数で最大の効果を引き出すようにチューニングされています。テクノロジーは私たちのビジネスの中核です。
当社のテクノロジーは、顧客エンゲージメントやカスタマサポート、集客、清掃管理まで、ビジネスのあらゆる側面をカバーしています。ビッグデータ分析を活用して、運用から生成された膨大な量のデータを分析し、ソフトウェアを継続的に改善します。テクノロジーに重点を置くことで、品質管理を維持しながら、顧客体験を効率的に最適化し、急速に成長することが可能です。
As a new team member
民泊物件やマンスリーマンション、デザインホテルの運営を手掛ける当社。
物件立ち上げ部署では、運営をスタートする物件のインテリアを企画、設営し、実際に運営していくために必要な行政への申請処理を担っています。
まっさらな状態だった物件をお客様を迎え入れられる状態に仕上げ、お客様に安心安全にお部屋を利用していただくために準備をしてく、とても重要なお仕事です。
今回の募集ポジションは、行政への申請が主な業務となります。
仕事をしていく過程で申請周りの流れや法律の知識がつきますので、応募時点では事前知識は必要ありません。もちろん、現在行政書士や、宅建士の資格取得を勉強している方は、これまで勉強してきたことが役に立つポジションです。
また消防署や施工会社とのやり取りも発生しますので、交渉力や折衝力もスキルアップできます。現場での立ち合いもありますので、オフィスワークだけでは物足りない方にはお勧めのポジションです。
[業務内容]
・役所周り(保健所・消防署・区役所建築課etc)
・許認可申請書作成作業(住宅宿泊事業、特区民泊、旅館業etc)
・消防用設備施工会社への見積もり依頼・発注・工事調整
・スケジュール調整(申請業務スケジュール、消防設備施工スケジュール)
・アルバイト社員の業務管理
Highlighted stories
/assets/images/503504/original/9f80d31f-76ef-453a-934c-bfd9423b2269.png?1470096637)
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /