Discover companies you will love

  • プロダクトマーケティング
  • 4 registered

ネットショップ作成サービスにてセールス・マーケを募集!

プロダクトマーケティング
Mid-career

on 2022-07-05

245 views

4 requested to visit

ネットショップ作成サービスにてセールス・マーケを募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Ishii Kouji

千里の道も一歩から。考えもって、着実に、前向きに踏み出し成就させる。

増田 暁人

ショッピングカート「comachicart」のプロダクトマーケティングを管掌しております。 一緒に0→1で仕組み作りから挑戦してくれる方を募集中です!

本間 広之

本中 佳太

テスト実施業務から品質管理の大事さを学び、品質管理業務の上流工程を目指すようになった。 客先常駐を主として、様々な案件業務で経験を積むことができることが良い経験となっている。 現在はマネージャー業務を担当。

株式会社イーゼ's members

Ishii Kouji

株式会社イーゼ

増田 暁人

comachi事業開発本部 プロダクトマーケティング部 部長

本間 広之

本中 佳太

品質管理

千里の道も一歩から。考えもって、着実に、前向きに踏み出し成就させる。

What we do

私たちイーゼは、「ショッピングカート事業」と「SES事業」の2事業を展開している会社です。 それぞれの事業で培ったノウハウや経験を強みに、事業展開を図っております。 ▼ショッピングカート事業▼ 自社製品として、ショッピングカートシステム「comachicart」を提供しています。 誰もが簡単にインターネット上でお店を開ける、ネットショップ開設サービスです。 現在も新技術の導入やユーザビリティ向上のために機能の追加・改善に取り組んでいます。 <ショッピングカートシステム「comachicart」について> https://e-ize.jp/comachicart ▼SES事業▼ ECサイトの構築、WEBシステム、SNSサービス、金融パッケージやグループウェアの開発など幅広く対応。プロジェクトの多くが、要件定義やヒアリングといった上流工程から運用・保守までを一貫して参画しています。 ▼私たちの強み▼ 一番は、SES事業で培ってきたエンジニア力です。 WEBシステム開発やto C向けのプロジェクトが多いため、その分野のナレッジが蓄積されています。 アジャイル開発、スクラム開発など、システム開発の中でトレンドの開発手法を採用。 常に最新の開発環境にて、クライアント・ユーザーの期待に応えられるようにプロジェクトを推進しています。インターン生や新卒社員をはじめとした社員教育にも力を入れています。
イーゼ 社内のミーティング風景です
集中力のあらわれです!

What we do

私たちイーゼは、「ショッピングカート事業」と「SES事業」の2事業を展開している会社です。 それぞれの事業で培ったノウハウや経験を強みに、事業展開を図っております。 ▼ショッピングカート事業▼ 自社製品として、ショッピングカートシステム「comachicart」を提供しています。 誰もが簡単にインターネット上でお店を開ける、ネットショップ開設サービスです。 現在も新技術の導入やユーザビリティ向上のために機能の追加・改善に取り組んでいます。 <ショッピングカートシステム「comachicart」について> https://e-ize.jp/comachicart ▼SES事業▼ ECサイトの構築、WEBシステム、SNSサービス、金融パッケージやグループウェアの開発など幅広く対応。プロジェクトの多くが、要件定義やヒアリングといった上流工程から運用・保守までを一貫して参画しています。 ▼私たちの強み▼ 一番は、SES事業で培ってきたエンジニア力です。 WEBシステム開発やto C向けのプロジェクトが多いため、その分野のナレッジが蓄積されています。 アジャイル開発、スクラム開発など、システム開発の中でトレンドの開発手法を採用。 常に最新の開発環境にて、クライアント・ユーザーの期待に応えられるようにプロジェクトを推進しています。インターン生や新卒社員をはじめとした社員教育にも力を入れています。

Why we do

イーゼ 社内のミーティング風景です

集中力のあらわれです!

≪ Eコマースの業界に新しい風を吹き込もう! ≫ 「Eコマースをオプティマイズ(最適化)する事から”イーゼ”と命名」 いくつかのECサイトを見る中で、 「あんなことがしたい」、「こんなことができれば」、「本来ユーザーにとってこうあるべき」という想いからイーゼが誕生しました。 イーゼの特徴であるエンジニアファーストだけでなく、 ユーザーファーストで「相手の目線・周囲との調和」を意識し、より価値の高い仕事をするという点を常に心がけています。 最高のプロダクト作り/提供を通じて、「お客様の期待値を超えて感謝を得る」 その結果として、自分たちも達成感・満足感を得られ、次のユーザー還元に繋げていく事が目的です。 「この町にcomachicart ~コマースの力で地域の町を活性化」 ショッピングカート「comachicart」の由来は、「コマース+町」 プロダクトのビジョンは、「この町にcomachicart」と言われるくらいに、 自分たちの提供する価値(サービス)を通じて、コマースが賑やかになり、町が賑やかになり、人通しの接点が広がることで地域の活性化を図りたいという願いを込めております。 将来的には、世界中で自社のショッピングカートが利用されていることを成し遂げる。 そして、ショッピングカートを基軸とし、自社ブランドのプロダクト・サービス作りを積極的に行っていきたいと考えています。

How we do

▼コミュニケーションを大切に▼ 現在は39名が在籍しており、平均年齢は28歳です。 グルメや旅行、ゲーム好きが多く、Slackにはゲームなど趣味を話題にした雑談が飛び交うことも。 現在は様子を見ながらになりますが、ユニットごとに食事会を実施するなどしてコミュニケーションを取っています。 ▼自分事化して0→1を楽しむ▼ 新設の「comachicart事業開発本部 プロダクトマーケティング部」では、 35歳の事業部長が、0→1でサービスをスケールさせる戦略・戦術を設計しています。 自分発信で仕組み作りから携わることができますので、他社では味わえない経験を積むことができます。 立場に関係なく、どんな方の意見であっても「良い」と判断すれば、検証から実行まではスピーディです。目的達成を第一に考えているため、立場による忖度はいりません。 もちろんただ任せるだけではなく、事業部長自ら伴走でサポートします。 ▼学びを大切に▼ 定期的に同じチームのメンバーで勉強会を実施しています。 また会社としても、社員の育成に注力。オンラインセミナーの参加や技術書籍の購入など、必要性が高いという判断になれば、惜しみなく支援しています。 ▼社員の声を大切に▼ 「こういうのがあったらいいのに!」という声を大切にしています。 実際に誕生日休暇や結婚記念日休暇などの制度は、社員の声をもとに導入しました。 <働き方について> プロダクトマーケティング部は、現状ではリモートでの業務が中心になります。 出社の頻度は月に1~2度です。必要に応じて出社や外出が発生します。 「会社の方が集中できるから良い」ということであれば自由に出社してOKです。 出社日などは規定しておりませんので、自分の都合に合わせた働き方ができる環境です。

As a new team member

自社プロダクトであるショッピングカートシステム「comachicart」。 プロダクトをブラッシュアップしつつ、新しい利用者を増やしていきたいと考えています。 そこで今回は、事業部長と一緒にマーケティング・セールスにチャレンジしていただける方を募集しています! Webマーケは0からの立ち上げとなりますので、未経験でこれからチャレンジしていきたいという方でも、チャレンジ精神さえあれば歓迎です。 ▼仕事内容▼ 【マーケティング】  ・Webマーケティングの戦略設計、施策実行・管理  ・その他アライアンス推進など、BtoBマーケティング業務   【セールス】  ・セールスフローの設計  ・利用者(法人・個人事業主)の獲得  ・商品説明(オンライン) ▼仕事の醍醐味▼ ≪ 一緒に成長しましょう! ≫ 0→1フェーズを楽しめる! 事業部長と一体となって各セクションごとに、ゼロベースで仕組み作りから行っていきます。 プロダクトのビジョンから描き出しており、具体的な施策を設計して仮説検証していきます。 自分の裁量で、自分のアイデアで挑戦できるので、0→1フェーズを楽しみたいという方には魅力的なタイミングだと思います。 多彩なキャリアを築ける! 本人の意向や適性を見て、各セクションの業務をお任せします。 その後は、リーダーポジション→事業長へキャリアアップしたり、他にも描きたいキャリアパスの実現を一緒になって考えさせていただきます。 ▼必須スキル▼ ・eコマースに関する興味関心 ・ToB向けのビジネスサイドの業務経験(事業開発、マーケ、セールス、CS) ▼歓迎スキル▼ ・eコマースに関する業務経験 ・無形商材のセールス経験 ▼こんな人と働きたい ・与えられた仕事だけでなく、自らのアイデア・思いをもって取り組める方 ・目的思考(シンプルに目的達成のために考え、行動できる方) ・戦略を考えるのが好きな方 ・PDCAを回しながら最適化できる方 ・comachicartのコンセプトに共感して、全国展開したいという想いがある方 最後までお読みくださり、ありがとうございました。 「comachicart」はまだまだ知られていないプロダクトですが、だからこそ、これから有名にしていく楽しさがあると思っています。「自分の経験を生かして、プロダクトの成長に貢献したい」「提案だけでなく、組織の立ち上げに興味がある」。理由はなんでもOKです! 少しでも興味を持った方は、まずはカジュアルにお話をしてみませんか? どんなことに挑戦してみたいか、あなたの話をお聞かせください!ご応募お待ちしております!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2010

    43 members

    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/

    東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル7階