Discover companies you will love

  • UIUXデザイナー
  • 14 registered

TVでも注目されたメタバースプラットフォームのUIUXデザイナー募集

UIUXデザイナー
Side Job

on 2022-06-06

411 views

14 requested to visit

TVでも注目されたメタバースプラットフォームのUIUXデザイナー募集

Side Job
Expanding business abroad
Side Job
Expanding business abroad

Share this post via...

Naoto Kato

大阪生まれ。京都大学理学部にて量子コンピュータを研究。同大学院中退後、スマホゲーム開発・受託や技術本の執筆をしながら約3年間のひきこもり生活を過ごした。その際出会ったVRデバイスに感銘を受ける。 2015年夏に起業。翌年、アバターを用いてVR上で数千人規模のイベントを開催することのできるプラットフォーム「cluster」ローンチ。Forbes JAPANの、世界に影響を与える30歳未満の日本の30人「30 UNDER 30」選出

Ko Yoshioka

スマートフォンのゲームやアプリ、ウェブサイト、子供向け電子玩具の開発などを事業とした会社に従事。業務はグラフィック・イラストレーションなどのCG・デザイン制作のほか、HTML/CSSのコーディングなども。 クラスター社に入社後も同じく業務は多岐にわたり、簡易な3DCG制作やUnity UIで直接UIを組む機会も多くありましたが、現在はclusterのVR・モバイル・デスクトップのUIデザインを中心に携わっています。

Kuranaga Takumi

元フロントエンドエンジニア。Figma / TypeScript / React / Redux などを使ったデザインから実装までを行なっています。現在は、ブランドガイドラインの構築/管理などにも挑戦中。写真とかも撮ります。

クラスター株式会社's members

Naoto Kato

Founder&CEO

Ko Yoshioka

デザイナー

Kuranaga Takumi

Design Engineer

大阪生まれ。京都大学理学部にて量子コンピュータを研究。同大学院中退後、スマホゲーム開発・受託や技術本の執筆をしながら約3年間のひきこもり生活を過ごした。その際出会ったVRデバイスに感銘を受ける。 2015年夏に起業。翌年、アバターを用いてVR上で数千人規模のイベントを開催することのできるプラットフォーム「cluster」ローンチ。Forbes JAPANの、世界に影響を与える30歳未満の日本の30人「30 UNDER 30」選出

What we do

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」やeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring
eスポーツ大会「V-RAGE」
ポケモンバーチャルフェスト
シリーズCラウンドで8.3億円を調達
ClusterCulture
IVS 2017 Spring Kobe 優勝
news zero 特集

What we do

eスポーツ大会「V-RAGE」

ポケモンバーチャルフェスト

誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできる国内最大級の「メタバースプラットフォーム」を展開しています。 スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。 VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」やeSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、バーチャルで"集まる"体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。 2020年12月期は通期黒字化を達成し、さらなる事業拡大を担うメンバーの募集とプラットフォーム事業への投資を積極的に行っています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/clusterinc/we-are-hiring

Why we do

IVS 2017 Spring Kobe 優勝

news zero 特集

インターネットによって情報の価格は下がっていますが、一方で音楽フェスのように熱狂や興奮を一緒に「体験」する市場はますます拡大しています。 そんな「体験」への価値が高まるなか、「cluster」は最先端のテクノロジーで熱狂や興奮を一緒に「体験」することができるプラットフォームを目指しています。 「cluster」はあらゆる集まる体験をバーチャルで再現します。バーチャル音楽ライブやバーチャルeスポーツ会場など、幅広い可能性を持っています。私たちと一緒に世の中のエンターテイメントを変えましょう! ■注目のメディア記事 Forbes JAPAN「世界を変える日本の30歳未満の30人」発表 https://forbesjapan.com/30under30/

How we do

シリーズCラウンドで8.3億円を調達

ClusterCulture

グーグル、サイバーエージェント、ヤフー、グノシー、Aiming、コロプラ等の出身メンバーで、技術的なスタンダードが少ないバーチャル領域において、リアルタイム通信システムを独自に開発するなど、日々技術的なチャレンジを行っています。 組織としては、『Team Geek』にあるHRT(謙虚・尊敬・信頼)の精神を大切に開発に取り組んでいます。 さらに、我々のサービスには、多方面の方々に関心を持っていただいているというのも、今後の事業展開を加速させる要素となっています。 具体的には、アーティストやアニメ、2.5次元アイドルといったコンテンツを有する企業と提携したり、あるいはUGCのゲームコンテンツ投稿プラットフォームとしての側面を持ったりと、新たなエンタメ体験をあらゆる角度から模索し提供しています。 2019年12月にKDDI、テレビ朝日、Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)、三井不動産らから8.3億円を調達し、累計調達額は約15億円となりました。また合わせてテレビ朝日とWFLEの2社とそれぞれ業務提携を行い、新しいコンテンツ開発に注力していきます。

As a new team member

プロダクトデザイナーとして、スマホ・PC・VRを用いたマルチプレイ・マルチデバイスという特徴を持つclusterのユーザー体験の向上に取り組んでいただきます。 (副業からの参画も歓迎です。) プロダクトマネージャーと課題点を抽出・構造化し、エンジニアと協力しながら具体的な改善を実施します。 時には抽象度が高く仕様化が難しい問題に対して能動的にユーザーのペインポイントを理解し、ビジュアルによって改善点を提案することも求められることもあります。 ▼業務内容 ・スマホ/PC/VRにおけるUIデザイン制作(Unity/figma/Adobeなど) ・Web/iOSにおけるUIデザイン制作(figma) ・画面遷移図/画面仕様書の制作 ・サービスに関わるグラフィックワーク(社内資料/バナーやOGPなど) ▼MUST ・リリースしたプロダクト&中間成果物(ワイヤーフレームやスケッチ)をまとめたポートフォリオ ・視覚的に美しく合理的なUIデザインと設計に対する執着 ・デジタルプロダクト(Web/アプリなど)、プラットフォーム開発に携わった3年以上の経験 ・アイデアの背後にある「理由」を説明し、他人へ説得力を持ってコラボレーション・推進することができる ・cluster cultureへの共感、理解(https://www.wantedly.com/companies/cluster/post_articles/251836) ・clusterをはじめとしたバーチャル世界への興味 ▼WANT ・仕事以外でのプライベートワーク ・xRなどを用いた体験(製品・作品)の経験 ・Web/iOS/AndroidのUI・フロントエンドフレームワークに造詣の深い方 ・GitHubを利用したチーム開発経験 ・UXの原則に関する深い知識 ・タイポグラフィに対する深い知識 ・協力会社との協業におけるディレクション・クオリティコントロール ・3Dモデリングツールの使用経験 ・2Dモーションを用いたインターフェースアニメーションの経験 ▼ツール ・制作:Unity/figma/AdobeCCなど ・コミュニケーション:Slack/Miro/Meets/Zoom ・データ管理:Github/GoogleDrive 私たちはプロダクト開発における他部門とのコミュニケーションを最も大切にしていますが、それとは対称的に各デザイナーが秘めている属人的かつアーティスト的な好奇心や哲学もとても重要視しています。 そして日々のディスカッションの中で各々の趣味嗜好をインプットし合うことによって、常に新しい視点を模索しながらデザインの力でプロダクトの未来を加速させます。 そのようなカルチャーに共感いただける方からのご応募をお待ちしています! ▼こちらも是非お読みください 創造・妄想・変容...clusterはデザインの力で「人間を変える」体験を生み出す━━デザインエバンジェリスト 有馬トモユキ×CEO 加藤直人|バーチャルSNS「cluster」|note: https://note.com/cluster_official/n/n835464d920af ※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っておりますので、ご興味をお持ちいただけた際は、可能な限りプロフィール欄にポートフォリオを含めた詳細をご記載ください
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 07/2015

    200 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区