• フロントエンドエンジニア
  • 5 registered

Vue.js経験2年以上/新規自社開発・中核ポジション/大手・自治体向け

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2022-06-01

3,367 views

Vue.js経験2年以上/新規自社開発・中核ポジション/大手・自治体向け

Mid-career

Share this post via...

前田直哉

スキルエンジン株式会社 代表取締役 / Founder CEO これまで数百以上のWEBシステム・アプリを開発してきました。 ■代表的なシステム ・GAP Japan アプリ開発 ・上野動物園のウェブシステム ・三菱重工IRアプリ ・ほけんの窓口予約システム ・NHK「らじるらじる」アプリ開発 これまでのノウハウを生かして人材育成に生かしたいと思っています。

スキルエンジン株式会社's members

前田直哉

代表取締役 Founder

スキルエンジン株式会社 代表取締役 / Founder CEO これまで数百以上のWEBシステム・アプリを開発してきました。 ■代表的なシステム ・GAP Japan アプリ開発 ・上野動物園のウェブシステム ・三菱重工IRアプリ ・ほけんの窓口予約システム ・NHK「らじるらじる」アプリ開発 これまでのノウハウを生かして人材育成に生かしたいと思っています。

What we do

1.受託開発事業 <数百以上の開発実績> ・GAPJapanの公式アプリ ・Visit Sanin Tourist Pass ・お荷物お預かりサービス「ベアーズボックス」 ・上野動物園HP ・三菱重工公式IRアプリ、など 今年度は、日本郵便JPの新規事業開発や、広島・長崎などの自治体と共同企画で観光のシステムを構築しております。 大型案件が多く集まるIT開発現場での事務業務で、働きながらITリテラシーも身につき、スキルアップしていただく環境を整えております。 <観光系事業> 運用を継続的に請負っているアプリが5件以上あり、当面は事業収入メインになります。 ・自治体と組んでMaaS事業に取り組む ・これまでの観光アプリのノウハウを活かし、観光系Saasサービスをローンチ ・大企業様と観光系の新規事業・製品を展開する相談を各種受けている。 2.新規事業立ち上げ:新サービス企画中 子供の金融教育の向上と、日本の金融リテラシーの底上げをしたいと考えております。 3.書籍出版予定 ①初級〜中級者向け『Laravel』の技術書 ②現場で役に立つ『Flutter』の技術書
オフィスは京橋にあり、銀座までも徒歩3分とアクセスも良好です
「Visit San’in Tourist Pass」は、山陰(鳥取県・島根県)の主要な有料観光施設に入場できる お得なパスです。山陰インバウンド機構様と開発・運営を行なっております
PCはMacBookを使用しております。モニターは必要な分だけ支給いたします。
沖縄県の路線バス、モノレールが乗り放題に なる海外・県外観光客向けのアプリです。JTB様と開発・運営を行なっております。
外国人観光客向けアプリ「The  Tokyo Pass」の開発・運営を、丹青社様やJTB様、東京都と行っています

What we do

オフィスは京橋にあり、銀座までも徒歩3分とアクセスも良好です

「Visit San’in Tourist Pass」は、山陰(鳥取県・島根県)の主要な有料観光施設に入場できる お得なパスです。山陰インバウンド機構様と開発・運営を行なっております

1.受託開発事業 <数百以上の開発実績> ・GAPJapanの公式アプリ ・Visit Sanin Tourist Pass ・お荷物お預かりサービス「ベアーズボックス」 ・上野動物園HP ・三菱重工公式IRアプリ、など 今年度は、日本郵便JPの新規事業開発や、広島・長崎などの自治体と共同企画で観光のシステムを構築しております。 大型案件が多く集まるIT開発現場での事務業務で、働きながらITリテラシーも身につき、スキルアップしていただく環境を整えております。 <観光系事業> 運用を継続的に請負っているアプリが5件以上あり、当面は事業収入メインになります。 ・自治体と組んでMaaS事業に取り組む ・これまでの観光アプリのノウハウを活かし、観光系Saasサービスをローンチ ・大企業様と観光系の新規事業・製品を展開する相談を各種受けている。 2.新規事業立ち上げ:新サービス企画中 子供の金融教育の向上と、日本の金融リテラシーの底上げをしたいと考えております。 3.書籍出版予定 ①初級〜中級者向け『Laravel』の技術書 ②現場で役に立つ『Flutter』の技術書

Why we do

沖縄県の路線バス、モノレールが乗り放題に なる海外・県外観光客向けのアプリです。JTB様と開発・運営を行なっております。

外国人観光客向けアプリ「The Tokyo Pass」の開発・運営を、丹青社様やJTB様、東京都と行っています

▼私たちはITを通して、様々なサービスを作り育てています。 圧倒的な技術力を使ったサービス開発とプログラミング教育で、世の中の仕組みを変えていきます。 ▼スキルエンジンは造語で、「スキル」+「エンジン」 当社は、「スキル」を生かし、革新的で高品質な製品を世の中に提供することで、人々により良い暮らしを届けるために存在しています。 一人一人の「スキル」は会社の成長だけでなく、人々の暮らしを支えていると言っても過言ではありません。

How we do

PCはMacBookを使用しております。モニターは必要な分だけ支給いたします。

▼「スキル」にはインプットとアウトプットが欠かせない 「技術力」アップを支援する制度として、毎週金曜日に勉強会を開催しインプットを行うだけでなく、日々の業務の中でアウトプットしています。 ▼先輩エンジニアがスキルアップをサポート・ コミュニケーションを取りやすい4つの環境 1- 1on1ミーティング いつでも可能 2- 評価面談 3ヶ月に1度、自身で設定をした目標が達成できているかをエンジニア部門の上司と確認をする 3- 人事面談 2週間に1度人事スタッフになんでも相談ができる 4- 業務の中でも先輩後輩関係なく、常にヒアリング・フィードバック・質問・相談をしながら「技術力」を高めております ▼身につけた「スキル」を生かしていくキャリアプラン - 「自分の強み」を活かせる以下の3つのキャリアプランを用意しております。 先輩や上司を身近に感じながら、自身のキャリアを考えていける環境です。 1- エンジニアとしての技術力を高めたい『テクノロジスト 』コース 2- 経営に関するマネジメントも行いたい『マネジメント思考』コース 3- 上流工程から下流工程まで一貫して開発に携わりたい『ジェネラリスト』コース ※ご経験によっては入社時よりコース分けをさせていただく可能性もございます。 - お客様の抱える問題を洗い出す「上流工程(要件定義など)」から、「下流工程(設計開発、テスト、運用保守など)」まで、一貫してサービスの開発に努めていただき、自分にはどの領域が合っているかを見極めていただきます。 当社の全ての受託案件は一次受けであり、SESなどの駐在もございません。 - Saas事業の中核メンバーとなるポジションでプロジェクトに携わっていただきます。 サービスの拡大を体験できるだけでなく、エンジニアとしても成長を実感することができます。 ▼VALUE:スキルエンジンの大切にする価値観 -OFFENSE [ENJOY] 仕事をとことん楽しむ [POSITIVE] 何事にも前向きな思考で取り組む [ANTENNA] 情報収集の感度を高める -DEFENSE [仲間] 仲間を気遣い思いやりを持つ [感謝] ありがとうの気持ちを伝える [元気] 健康な心と体を維持する

As a new team member

▼開発環境 - 開発環境:MacBook、デュアルディスプレイ - 手法:アジャイル開発(案件による) [フロントエンド] - Vue.js /Framework7 /React.js [バックエンド] - 言語:PHP / Python / Ruby - FW:Laravel / Django / Ruby On Rails - DB:MySQL / PostgreSQL - インフラ:AWS [アプリ開発] -Cordova / flutter / Swift / Kotrin / Java もっとスキルを磨きたい方はflutterや、android java /swiftにも挑戦できます(案件別) ▼開発支援ツール GitLab/Backlog/Adobe XD/VS Code/Slack/他 ▼必須スキル - Javascript(Vue.js)などのフロントエンド開発の経験(2,3年程度以上) - 上司のアドバイスなしでも設計ができる - 設計力がある/顧客との折衝が可能 ▼歓迎スキル - フレームワークを利用したWebアプリケーション開発・運用経験 - node.jsの知識 ▼マインドスキル - 常に最新の技術に挑戦することのできる方 - お客様や社員に思いやりの心を持てる方 - 謙虚な姿勢で仕事をとことん楽しむことができる方 - ご自身の心と体を大切にできる方 - 自発的に動けることができる方 ▼業務内容 1.弊社システムの運用  - WEBサイトの更新、コンテンツの更新作業、既存サイトへの機能追加など 2.各種アプリ/WEBシステムの設計/開発  - クライアントとの折衝、要件定義、開発(言語、フレームワーク選定)  - メンバーのプログラムレビューなど 3問い合わせ対応  - 問い合わせや不具合調査 4.チームメンバー育成  - 技術面のフォロー  - 行動面のフォロー - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◆勤務地:銀座(GINZA SIX 13F) ◆勤務時間:9時〜18時 (休憩1時間) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ※面談には私服でお気軽にお越しください! ※Web面談での対応も承りますので、ご相談いただければと思います! スキルエンジン株式会社 http://skillengine.jp/

1 recommendation

5 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation

Company info

Founded on 05/2006

10 members

  • CEO can code/

東京都中央区京橋3-3-11 VORT京橋5F