株式会社SAKURUG members View more
-
こんにちは⭐︎サクラグで広報を担当しています!時短勤務中の、2歳女の子ママです。
*経歴*
大学卒業後、ビール会社、人材会社でそれぞれ営業職を経験。趣味が高じて、Wワークで料理教室講師、料理研究家のアシスタントをしていたことも!大阪生まれ、大阪育ちの関西人です♫
*趣味*
料理、お酒、キャンプ!
2年の子育てブランクを経て、ビジョン&カルチャーへの共感、そして社会のために働きたい!という想いでSAKURUGに入社しました♫ -
出身:大阪府交野市
趣味:ライブへ行く!一人旅をする!
こんにちは!
SAKURUG白浜オフィス社員第1号の辻です!
2020年11月にオープンしたSAKURUG白浜オフィスに
IT業界未経験で中途入社いたしました!
「何歳になっても成長できる」「自分の可能性も開花できる」
を実感する日々です。
チャレンジすることを忘れない!
自分の限界を勝手な思い込みで決めつけない!
下を向いて歩くのは何かを拾う(見つける)時!
自分の人生、自分で楽しむ! -
私たちは元々広告代理事業からスタートし、現在はHRと呼ばれる人材×テクノロジーの領域、ブロックチェーンに関する領域に最も力を入れております。
「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」・・・これは私たちのVISIONであり、私たちが最も大切にしている言葉でございます。
クライアント、協力企業、社員、そして社員の家族、全ての関わる人に対して、その開花させる気持ちを持って行動したい。自分と関わることで相手に何か影響を与えたい。
そんな思いを常に持ちながら行動していく所存でございます。
今後は既存事業はもちろん、HR事業に更に力を入れ、ブロックチェーン領域、地方創生、グローバル展開など、...
What we do
【ひとの可能性を開花させる企業であり続ける】
これは私たちSAKURUG(サクラグ)のVISIONであり、私たちが最も大切にしている言葉です。
*直近3ヵ年で239%成長を実現!定着率96%!
*2021年に10期目を迎えた新進気鋭のベンチャー企業です!
*ベストベンチャー100の選出実績
*IT×人材×海外で自分にしか出来ないコンサルティングを!
私たちSAKURUGはテクノロジー×クリエイティブで社会問題を解決するために、
事業を幅広く展開しているベンチャー企業です。
働くひと、関わってくれるすべてのひとの可能性を大切に。
成長し続けるSAKURUGを、一緒に創ってくださるメンバーを募集しております!
Why we do
【社会問題の解決に向けた事業展開】
SAKURUG(サクラグ)では
・クリエイティブテクノロジー事業
・リクルーティングエージェンシー事業
を展開しております。
この事業の背景には、日本の慢性的な社会問題である『人手不足』があります。
世の中には様々な事業がありますが、
私たちが事業立案をするうえで常にゴールに置いているのは、『社会問題の解決』です。
そのため、社会問題解決に向け、様々な取り組みをしています。
事業以外に、SDGsの活動、地方創生など、範囲は問いません!
社会問題に興味のあるメンバーも多いため、今後もさらに多くの活動をしていきます。
<2019年>
健康経営「銀の認定」
SDGs事業認定
ウーマンバリューアワード受賞
<2020年>
ホワイト企業認定
<2021年>
国連グローバル・コンパクト(UNGC)へ賛同を表明
PRIDE指標2021
D&I Award2021でアドバンス
How we do
【ひとりひとりの"成長したい"を全力で応援します!】
*入社2年目のメンバーが新規事業立ち上げ!
*時短勤務のママさんが広報とD&I推進室を統括し、執行役員に就任!
など、SAKURUGには社歴やバックグラウンドに関係なく活躍するメンバーがいます!
私たちの大切にしているCultureの一つに『逃げない仲間を称賛する』というものがあります。
挑戦を阻むもの、それはリスクです。リスクを考えると人は挑戦を恐れます。
しかし挑戦しなければ人は成長しません。
だからこそ、私たちは一人一人に挑戦できる場所を準備しています。
メンバーひとりひとりの可能性開花のために、自身のキャリアをともに考えていきましょう!
As a new team member
\8.2兆円規模の市場に取り組む/
【※新規事業のマーケティング戦略を考える実践的インターン※】
□インターン内容
・Sangoportの事業内容理解
・Sangoportサービスを広めるWebマーケティング実施
2030年までに10事業30拠点を目指す、SAKURUG。
2021年10月新規事業として立ち上げました!
現在に日本は慢性的な人手不足と言われている一方で働きたくても働けない方(子育てと両立を目指す女性、LGBTQ⁺、シニア層など)が1000万人近くいるという日本の最大級の社会問題に取り組んでいます。
今回はそんな新規事業を拡大させるマーケティング戦略を考え、実践して社会の評価を知る実践形式のインターンを行います。
事業理解、ペルソナ設計、ブランディング戦略、プロモーション、実行を行ってもらいます。
※実際に新規事業の立ち上げを経験したメンバーからフィードバックを受けながら進めていただきます◎
□インターン実施日時
8月26日(金)~8月27日(土)
10月1日(土)~10月2日(日)
※1日目オンライン、2日目オフライン
□選考フロー
説明会兼選考会
↓
合格
↓
インターン参加
たくさんの方からのご応募お待ちしております!!
~Sangoportの由来~
サンゴが海の生物の拠り所であるように
だれもに寄り添う場所であり、
人生を変える旅が始まる港のように
サービスを通して仕事を見つけ人生が
豊かになってほしいという想いから来ています。