冒険社プラコレ members View more
-
若干24歳にしてDressy編集長に!コレボドレスを企画し、この春リリース!ドレス事業から編集部統括まで、若いのにすごい!
-
キャプテン!
-
新卒1年目の顧客満足度No1の漫画家、デザイナー!
-
Satomi Nishizawa
Other
What we do
冒険法人プラコレは、
「自由な未来をつくる」
というミッションの元、
世の中にいろんな選択肢を増やしたいを考えています。
主力事業の
PLACOLEWEDDINGでは、
「自由な結婚式をつくる人を増やす」
をサービス理念に
まったく新しいサービスを展開!
仲間たちとブライダル業界を中心に大冒険中!
----
❁プラコレの口コミ・評判(お客様の声)
https://pla-cole.wedding/reviews
◎運営サービス
〜自由な結婚式をつくる人を増やす〜
<メディア事業>
◎PLACOLE(プラコレ)
https://pla-cole.wedding/
◎Dressy(ドレシー)
◎DressyOnline(ドレシーオンライン)
https://weddingdress.pla-cole.wedding
*❁Instagram合計20.2万人突破❁*
@polacole,@wedding_adviser,@farny_wedding,@farny_item
https://www.instagram.com/placolewedding/
https://www.instagram.com/farny_wedding/
*❁SNS合計50.1万人に突破❁*
Facebookプラコレ,Facebookドレシィ.Twitter
https://www.facebook.com/placole/
❁ドレシィちゃんLINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/3115926
・冒険法人プラコレ
http://pla-cole.co/
---
Why we do
仲間がどんどん増えています!
仲間がいるから冒険が楽しい!
「仲間を日本で一番大切にしたい企業」
でありたいと考えています!
経営理念
「みんなでみんなの夢を叶える会社にすること」
「新しい価値を創造し続けられる会社にすること」
社名「冒険社プラコレ」に込めた想い
「自由な未来をつくる」
「常識にとらわれないアイデアで、自由な未来をつくる」会社にするために。まず、自由な未来とは、何か? 私たちは、「自由な未来」=「選択肢の多い未来」と定義します。
自分では“探す”ことができなかった情報が“届く”ことで、新しい価値観が芽生え、人生の選択肢が増え、新しい自分に出会えるきっかけとなり、夢の幅を広げられるきっかけとなる。
働き方も、サービスも、自由な選択肢を増やしていく会社にしたいと思っています!
<拠点(ベース)>
鎌倉
<会社の考え方>
CEO(むーここ)ブログ
http://profile.ameba.jp/muucocofufu
How we do
冒険社プラコレメンバーが大切にしている8つの行動指針
1「冒険心」失敗を批判するより、挑戦を褒める!
2「お客様最優先」お客様のことを最優先する
3「仲間を認める」お互いに認め合い、助け合い、成長する
4「 嘘をつかない」失敗や弱みを正直に言えて、助けてもらえる人になる
5「できる発想」シンプルに“できる”から発想する
6「 自ら変わる」自分が変わることで、周りを変える
7「 期限を守る」みんなの時間を大切にする
8「ルーレット行動指針」
この8つを大切にしているメンバーです!
As a new team member
ラコレが運営するSNSは合計で32万フォロワーを超えました(2018.2時点)
そして、フォロワー様が"いいね""シェア"”コメント""保存"してくる、いわゆるエンゲージメント率が高い運用をすることで、プラコレの投稿は月間3000万人にもリーチすることができています
エンゲージメント率の高いSNSの運用力によって
プラコレの認知は無料で広がっていき
過剰な広告費用をかける必要がなくなりました
運営する公式SNS一覧
Facebook
1.https://www.facebook.com/placole/
2.https://www.facebook.com/weddingdressy/
3.https://www.facebook.com/placole.co/
Instagram
4.https://www.instagram.com/placolewedding/
5.https://www.instagram.com/wedding_adviser/
Twitter
6.https://twitter.com/placolewedding
いい結婚式でも、悪い結婚式でも、花嫁さんがFacebookやInstagramやLINEでひろめられる、個人がメディアになる時代になりました
SNSの出現により、従来のような媒体に頼らなくれも集客できる方法が生まれつつあります。
我々は自社SNSを運営してきたノウハウの成功事例をブライダル業界に還元し、媒体に頼らなくても集客できる方法を伝授していきたいと考えています。
話はかわりますが
100人100通りのウェディングを作っているなら
100人100通りの集客をするべき
100人100通りの結婚式をウェディングレポートとSNSで活用してもっと伝えていくと良いと思います
なぜ、会場の見せ方ばかり気にしているのか?
もうそのような情報は花嫁さんは必要としていません。
属人的な、新規プランナーの伝える力の差で、本来は叶えられるお客様なのに逃してしまうのは、結婚式場の良さを強みにしているため、結婚式場のハードを語らなければいけないような集客手法が原因です。
100人100通りのウェディングを作ってきた内容から集客することで、プランナーさんは結婚式の想いを語ることで成約できるようになる。
だからこそ、SNSでプランナーさんが想いを込めてつくってきたウェディングレポートを発信していくことが大切なのです。
みなさんで一緒にハードを語る営業力の差で契約数がかわる時代は終わりにして、良い結婚式をつくったプランナーが集客できる時代にかえませんか?
プラコレとInstagramを使えばできるんです!
いろんなSNS代行サービスはありますが、
自社SNSを成功させてないのにできるわけがありません。
自社SNSを成功しているからこそわかる!
プラコレの「SNSブランディングサービス」
ただ、SNSをブランディングするのではなく
以下のような戦略をつくり御社のSNSを活性化することを目的としています
テーマは、 「御社の卒花さんが新しい花嫁さんつれてくる交流アカウント」
同じ結婚式場やプロデュース会社であげる花嫁さん同士のつながりを促進する
↓
プレ花嫁さんと卒花さんがつながりリアルを発信してくれる。
↓
結婚式場は繋がられるのは嫌がっている、なぜなら各花嫁によって値段が違うから。
↓
ブラッックボックスだった結婚式の見積もりなどに嘘がつけなくなる世の中になる
↓
結婚式にうそがなくなり、卒花さんの知恵がプレ花嫁さんに伝わり本当に良い結婚式が増える
↓
良い結婚式をつくる結婚式チームしか集客できないようになる
↓
そうすると、結婚式場にお金をかけるのではなく、新規プランナーではなく、結婚式をつくるプランナーさんにお金をかけるようになる
↓
プランナーさんから選ぶ時代になる
↓
プランナーさんのお給料が増える
↓
プランナーさんの1人あたりの担当施行数がへる
↓
いい結婚式をプランニングできる
<結論>
ウェディングレポートとSNSが重要
です!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /