株式会社スペースマーケット members View more
-
2008年株式会社リクルート入社。8年間SUUMOを取り扱う不動産部門にて不動産流通領域を担当。2014年からは新規事業立ち上げに従事。
2016年4月株式会社スペースマーケットに参画後、スペース開発事業を立ち上げ、不動産業界へのスペースシェア事業展開に取り組む。東京建物、東京メトロとのアライアンス締結を担当。現在はカスタマーサクセス部 部長。/ 宅地建物取引士。(公財)日本賃貸住宅管理協会 IT・シェアリング推進事業者協議会 幹事。 -
ブライダル業界やリノベーション業界での営業経験を経て、2019年にスペースマーケットのカスタマーに向き合う姿勢に共感し、スペースマーケットに入社。
カスタマーサクセス部サポートチームでのお問い合わせ対応をメインに、コンサルチームでのサービス利用の満足度向上などの業務を行ってきました。
現在はカスタマーサポートチームのマネージャーとして、安心安全なプラットフォーム運営のためのルール作りやユーザーからのお問い合わせ対応を行っています。 -
世界中の美味しいごはんと人が大好きで、約10年間旅行業界に携わってきました。
いまは、スペースマーケットのCSでサポート業務を担当しています。
What we do
「スペースシェアをあたりまえに」というミッションを掲げ、
全国のスペースを15分単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリ「スペースマーケット」
(https://spacemarket.com/)を開発・運営しています。
▼サービスに関して
サービスリリースは2014年4月。スペースのシェアリングプラットフォームとして、法人だけでなく個人が所有するスペースも誰かにシェアすることを可能にしました。会議室はもちろんのこと、住宅、古民家、お寺、映画館、廃墟ビル等、あらゆるスペースを取り扱い、多種多様な利用事例が生まれています。掲載スペース数は全国19,000件を越え、サービスは急成長を続けています!
また、新型感染症拡大の影響で、飲食店やホテルなど、利用者が少なくなったスペースの有効活用の必要性が高まる中、リモートワークや撮影需要等、ユーザー側の新しい生活様式に伴う新たな需要も生まれています。
▼シェアリングエコノミー領域に関して
当社代表は300社以上が参画するシェアリングエコノミー協会(https://sharing-economy.jp/ja/)の代表理事も務めており、当社はこの領域を牽引する存在として、政策提言や自治体との連携を通して社会課題に向き合っています。
Why we do
VISION「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」
MISSION「スペースシェアをあたりまえに」
個人と個人をつなぐ新しいビジネスモデル、シェアリングエコノミーが急速に発達する中、
私たちは、場所のシェアリングサービスを提供しています。
人が何かをしようとするとき、必要となってくる「場所」
場所を持っている人は簡単に貸し出すことができ、借りたい人は簡単に借りられる。
私たちは、スペースシェアをあたりまえの選択肢にすることで人々の発想を広げ、多様なチャレンジを生み出し、世の中を面白くたいと考えています。
世の中の仕組みを変える、伸び続けるサービスに関わりたい、そんなあなたをお待ちしております!
How we do
スペースマーケットのカスタマーサクセスグループでは、ホスト(スペースを貸す人)・ゲスト(スペースを借りる人)と関わりながらユーザーの成功体験(サクセス)を作り出しています。
まだ新しい業界だからこそ、ルールやガイドラインを整備して、ホストゲストと一緒に創りあげていくダイナミックな経験もできます。
◇どんなテーマを持っているの?
1.顧客体験の向上
新しい領域でもあるので、ホスト・ゲストともに慣れないことも起こります。
そんな中で、誰もが迷わないサービスの設計や、わかりやすいルール・ガイドラインの整備を行い
使いやすいサービスにしていくことをミッションとしています。
2.安心・安全なプラットフォームづくり
実際に使ってみて良かった!と思えるサービスになるために、
ホスト・ゲストの実際の声を聞いてサービスに反映したり、
適切な利用がなされるよう働きかけを行うこともミッションの一つです。
3.コミュニティ支援
ホスト・ゲストの活用事例の共有や、スペース運営の取り組みの共有、表彰の場を提供することで、
ユーザー同士の横のつながりを生み出してコミュニティを作り出すことも我々のテーマです。
◇働く環境
現在は部で決まった曜日に週1回の出社を推奨していますが、状況に合わせ選択可能です。
その他はリモート、出社選択可能となっております。
▼「ルールをつくり、文化を生み出す。スペースシェアを日々『あたりまえに』するカスタマーサクセスの想い」
https://www.wantedly.com/companies/spacemarket/post_articles/336256
▼カスタマーサクセスチームBlog
https://www.wantedly.com/stories/s/spacemarket-cs
▼スペースマーケットの想いやメンバーの紹介
https://www.notion.so/SPACEMARKET-f70ff4fbc4d6468ebdef95265d0075a9
As a new team member
「スペースシェア」という急成長を続ける新しい事業領域で、「マーケットの成長」と「自身の成長」を感じながら、スペースシェアのルールや文化を一緒に創るカスタマーサポートチームのメンバーを募集します!
私たちスペースマーケットのカスタマーサポートは、問い合わせ対応だけではありません。
お客様からのお問合せに対してメール・電話でサポートをする業務だけではなく、オペレーションの状況・数値の分析、ヘルプページの作成・メンテナンス、ユーザーとのコミュニティ形成のためのセミナー開催やオフラインイベントの企画まで幅広く行っています。
他部署との連携も多くあり、日々の業務で気づいたマーケットにおける課題やチャンスをサービスにフィードバックすることで、新たなチャレンジも生み出すことができるのも一つの面白さです。
お客様のリアルな声に触れながら、サービスについて誰よりも詳しい知識を持っているのが、私たちカスタマーサポートチームのメンバー。この知識はどんな領域でも大きな強みになり、実際に社内でもコンサル・マーケティング・エンジニア・セールスなど、カスタマーサポートからさまざまな転身実績があります。
キャリアの幅を広げたい方、まずはカスタマーサポートとして、たくさんのお客様の体験価値向上にチャレンジしてみませんか?まずはお気軽にお話しましょう!
◇どんな経験が役に立つ?
"お客様のために何ができるか"を考えることが重要になります。
営業や接客など、相手と真摯に向き合いながらサポートや課題改善に取り組んだご経験は、大きな武器になります!
◇スペースマーケット カスタマーサポートの魅力
・自らサービスのあるべき姿を問い直し、ホスト・ゲストにとってより良い姿を模索することができます。
・メンバー全員が他者をリスペクトし尊重する社風です。
・まだまだ成長中のサービスのため、とても刺激のある環境です。
・スタートアップのため各メンバーの裁量がとても大きく、カスタマーサポートのみならず他の部門のお仕事にも積極的に関与できます。
・風通しのよい組織風土です。開発メンバーや営業メンバーとも距離が近く、改善をしてすぐに反響を感じることができます。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /