XVOLVE GROUP members View more
-
Yuki Mochizuki
CEO & Founder -
Akìho Coide
Product Manager/ Design Manager / UIUX Designer -
辻 李佳
HR部門 人事/採用 -
Kimi Izawa
新規事業責任者
-
・慶應大学の3年生時に、資本金1円で創業
・2009年、求人メディアの㈱リジョブを創業
・約5年でグループ売上約15億、利益約4億、従業員200名までに成長させる。
・2012年、米国サンフランシスコにXvolve Inc. を設立
・2014年、グローバル事業に集中するため、リジョブを約20億円で㈱じげんへ売却。
・2015年、世界30か国を周り、起業家や研究者を訪問。
・2016年、シリコンバレーにてビデオチャットアプリ「BeHeard」をリリース
・短期目標は、Googleを超える「世界的なサービス」をつくること。
・長期目標は、「世界を変えたい人」を繋ぎ「世直し集... -
1995年 長野県茅野市で生まれる
Habitat For Humanityの一員として、大学時代は住居建築ボランティアとしてに4年間活動する。
【住居】は貧困の連鎖を止める可能性に満ちた存在であり、人々の希望になると実感した。同時に日本国内はもちろん、世界には全員が考えなければならない問題が山積みであることに気が付いた。
世界をより良い場所にするにはただ発展途上国に経済的支援をするのではなく、全員が世界という大きなフィールドの一員であると考えなければいけないと感じた。
日英バイリンガルな環境で育ったため、海外に目を向ける機会が習慣的にあり、高校生の時イタリアに単身留学。
自分が... -
1999年東京都で生まれる。
SHRETの一員として、大学生時代は難民支援のボランティアとして4年間活動をする。
難民、移民、留学生、技能実習生など日本にいる【外国人】は言語、文化の違いから不当な差別を受けていると知り閉塞感を感じるようになる。
実際に難民の方とコミュニケーションを取ったり勉強会、講演会に参加、開催を通じて在日外国人に関する問題は外国人の問題ではなく国民一人ひとりの問題であることに気づいた。
2021年は入管法改正案が提出された際には、仲間と共同声明文や署名集め、国会前で̪シットインをし、最終的には廃案になった。問題に対してアクションを起こし政治を押し上げることが出来... -
「人類の繁栄に貢献する」ために生きております。
-------
~2007:
・イギリス、ロンドン、ウインブルドン在住
2019:
・ブラジル、サルバドールのベンチャーイノベーションコンサルティングファーム兼事業会社にて新規事業 "IdeaBank" の立ち上げ、開発
・ネパールで農業支援のボランティア
2020年:
モビリティ系スタートアップnommocにて法人営業、プロダクトマネジメント
Youtube分析ツール開発企業Creator Ninjaにて法人営業、アプリ翻訳
日本土産のECサイト "Janpan Miyage.com" を開設
大学生も使える秘書サービス "みんなの...
What we do
事業売却19.8億円の経験、世界を変革するシリコンバレー発スタートアップ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<まずは1兆円企業を目指す>
世界を抜本的に変革する、というビジョンを達成するため、まずは1兆円規模のサービスを目指します。
事業ドメインはこだわらず、「事業をつくることが事業」というのが創業からの変わらないスタンス。
選ぶ基準は「世界中で愛されるかどうか」だけ。常に世界を視野に、人類に愛される事業を創り続けます。
<世界を変える②ステップ>
①:10年以内に、世界を代表する、1兆円企業(サービス)をつくる。
②:①で培った資本力と影響力をもとに、ビジネスを超え、抜本的に社会を変革する。(政治・教育・科学など)
<プロダクト一覧>
(US/日本/欧州/アジア/売却/ピボット/クローズ含む)
▼ リジョブ
求人プラットフォーム。
2014年に株式会社じげんに19.8億円で売却。
▼ イーツミー
配送・手数料無料!
次世代フードデリバリーサービス
▼ Trippy
AIがパーソナライズ旅行体験をお届け
▼ BeHeard
誰もが「聞き役」になって稼げる。
相談型ビデオトークアプリ
▼ Talkpass
著名人やインフルエンサーから学べる。
教育ライブ動画サービス
▼ Givett
モノやサービスの物々交換プラットフォーム
▼ Goten
外国人に特化した住まい探しのプラットフォーム
▼ アドブレラ
広告がプリントされた無料傘!
その他、VR、メタバース、金融など様々な業界/分野にて様々なサービスを企画中!
Why we do
ファウンダーの望月です。今回の挑戦は自分にとって3度目の大きな転機となります。
1度目は大学時代。「何か成し遂げたい」漠然とした思いだけを胸にアパートの1室で創業しました。インターネット事業を中心に10を超えるビジネスに挑戦し、その中の1つ「リジョブ」は、約5年でスタッフ200名を超えるまでに成長。2014年に、約20億円で事業売却をしました。
2度目の転機は海外生活。バイアウト後、世界中の国を放浪しました。アフリカのスラム、中東の紛争地帯、北欧の高福祉社会、シリコンバレーのスタートアップ。様々な文化・人々に触れながら一貫して「いま何が必要とされているか」「自分が何をすべきか」を模索してきました。
そして今、たどり着いたミッション。「世界を抜本的に変革する」。ビジネスで築き上げた資本力と影響力で哲学者、宗教家、芸術家など世界中から多様なプロフェッショナルを集め、チームを結成し、世界中のあらゆる問題を解決していく『世直し集団』を創り上げる。
Xvolveは「世界を抜本的に変革すること」を成し遂げるためにやれるまで、やります。そして「一緒にやれる」仲間を探しています。挑戦に早すぎも遅すぎもない。少しでも「世界を変えたい」と思う人、一緒にやろう、今。
How we do
■経験豊富なエンジニアと一緒に働ける!
現テックリードは、海外開発支部長を経て、DDDを用いた大規模リファクタリングをリード。
経営にも関与し、技術面においても前職の経験を活かし、組織を牽引する優秀なエンジニアです。
他にもDXスタートアップCTOを経た外国籍メンバーなど、優秀な技術メンバーが参画しています。
■人種や国籍を超えたチーム
我々は常にフラットな環境を心がけています。
年齢や性別はもちろん。人種、国籍、宗教も関係ない。
そんなチーム作りを行なっています。
実際に、日本、韓国、フィリピン、ベトナム、アメリカなど、たくさんの国からメンバーが集まっています。
■圧倒的に成長できる!
新規事業を担当する可能性もあるため、インフラからフロントエンドまで、フルスタックに技術を学べます。
また、開発だけではなく新機能やプロダクトの企画などのPMとしての動きを経験することも可能です。
エンジニアリングだけではなく、経営、マネジメント、企画など希望に応じて、幅広く携わって頂ける成長環境がXvolveにはあります。
As a new team member
■応募資格
・Xvolveの掲げるビジョンへの共感
・Web or モバイルアプリでの開発経験3年以上
■歓迎要件
・エンジニアリングリーダーとしての経験
・モバイルアプリの開発経験
・toC事業での開発経験
■使用技術
・PHP (Laravel)
・React.js
・DDD (ドメイン駆動開発)
・Docker
・AWS ECS
・Github Actions
■仕事内容の例
・Webアプリのアーキテクチャデザイン・仕様作成
・海外開発チームと連携したプロジェクト管理
・ビジネス要件に沿った最終コードレビュー・デプロイ
・技術面での事業戦略の提案
■求める人物像
・今の会社で未来が見えず、大きな変化を求めている方
・職種業界に縛られたくない方
・顧客に寄り添ったシステム作成がしたい方
・知的好奇心が強い方
・事業を成功させたい熱意がある方
・主体的に動ける行動力がある方
■私たちが大切にする価値観
・Honesty 誠実さ。お互いを家族/親友のように信頼し合うチーム。
・Open mindedness 常識に囚われない。不可能を可能にする。変化を受け入れる、むしろ創りだす。
・Passion エネルギー量。熱量。世界を変えたいという想いと行動力。
■ベネフィット
・共に世界を変えることができる
・一気通貫(要件定義から保守運用)で取り組める
・世界中の人が使うプラットフォーム開発の初期段階から携わることができる
・インターナショナルなチームで働ける(日本、ベトナム、韓国、フィリピンなど)
・事業売却経験のある連続起業家と共に働き学ぶことができる
・新規事業立ち上げの0→1を実践を通して学ぶことができる。
ご応募お待ちしております!
Highlighted stories
/assets/images/6681/original/38f1fa24-1ee9-4a5d-973a-1148cba179e9.png?1411632500)
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /