区の国際ボランティア活動における簡単なドイツ語の通訳
2024年度から、現在住んでいる区の国際ボランティアに登録しています。私の区ではドイツ語圏のある地域と姉妹都市協定を結んでおり、夏に1日、秋に2日、姉妹都市からの訪問団の簡単なドイツ語通訳のボランティアを行いました。
Discover companies you will love
個人事業主 / なし
通関業者、商社の貿易部での会社員経験を経て、2020年にライターとして独立しました。以来、医師、経営者、一般ユーザーなど幅広い層にインタビューを行っています。
げっ歯目が好きで、2018年より「デグーサロン」「ネズミまみれ」といった物販や大型オフ会を計14回開催しています。マーケティング、企画、会場の選定、企業様への協賛依頼、SNSの運用を中心とした広報活動、クリエイター様の募集、一般参加者の予約受付、当日のファシリテーター、会計業務などは全て1人で行っています(イベント当日、アシスタントが入ることはあります)。最大集客数は2020年に開催した「ネズミまみれ」の173人です。
2024年度から、現在住んでいる区の国際ボランティアに登録しています。私の区ではドイツ語圏のある地域と姉妹都市協定を結んでおり、夏に1日、秋に2日、姉妹都市からの訪問団の簡単なドイツ語通訳のボランティアを行いました。
雑誌、社内報などの紙媒体における執筆の割合を増やし、表現の幅を広げたいと考えています。そして、ブックライターとして本を執筆することが一番の目標です。
自動車部品を輸出する商社の貿易部で、受発注業務、INVOICE作成、輸出通関手続を担当しました。実務以外では、ピザ奉行として定期的に宅配ピザを注文し、シェアをして食べるというイベントを実施するなど、コミュニケーションを意識していました。
電子機器、薬剤などを輸入して販売をする商社に勤め、注文書作成、輸入通関手続、仕入処理を担当していました。扱う商材が法的に難しいことから、専門部署と連携を取り、スムーズな輸入に尽力しました。
電子機器や薬剤などを輸入して販売する商社に勤め、注文書作成、輸入通関手続、仕入処理を担当していました。扱う商材が難しいことから、専門部署と積極的にコミュニケーションを取り、スムーズに輸入をできるように対応しました。
営業第2部では船腹予約、INVOICE作成、輸出通関手続、請求書作成、輸入部では輸入通関手続、保険の付保、車輌手配、請求書作成を行っていました。2013年には通関士の資格を取得しました。
ゼミではドイツのテレビコマーシャルを批評し、ドイツの社会背景・文化を探ることをテーマに選んでいました。その経験はメディアの作り手側に回った今に生きており、「どのような人を対象に、どのようなメッセージを送るか」を意識して執筆を行っています。
2024年度から、現在住んでいる区の国際ボランティアに登録しています。私の区ではドイツ語圏のある地域と姉妹都市協定を結んでおり、夏に1日、秋に2日、姉妹都市からの訪問団の簡単なドイツ語通訳のボランティアを行いました。