1
/
5

業界最長の研修期間!Y&Iが3ヵ年計画計画をする理由。

こんにちは!人事部の玉川です!

Y&Iではエンジニアを育成するために業界最長の3ヵ年計画を実施しています。

3年間をかけてプロのエンジニアを目指そう!というものです。



Y&Iでは、3ヶ年計画後にさまざまな挑戦ができる環境が整っています。

*様々なキャリアを選択できるわけ*

Y&Iでは、3ヶ年計画後にさまざまな挑戦ができる環境が整っています。

上記以外にも様々な将来の選択肢が自分のなりたいキャリアにそって選ぶことができます。

なぜかと言いますと…会社として様々な選択肢を用意できるのは会社が複数の事業を展開しているからです。
Y&Iは複数の事業展開をしていて、SES以外にも受託開発やプログラミングスクールなどをやっており、その分の社員の視点で見ても選択肢の幅があります。

そもそも会社の考え方として多角的に事業展開をしようと考えている会社であり、それはこのご時世を考えたときに一つのサービス、一つの事業だけでは生きていけない世の中になっているからです。

企業として生き残っていくためには、一つの事業がうまくいっていれば長く生き残れるとは限りません。

だからこそ、複数のサービスや事業をやっていくことが会社としてのリスクヘッジになったり、将来的にできることの幅を広げる事になり、万が一一つの事業がダメになっても他の事業がうまく行っていれば生き残れます。

会社としていろんな事業をやっているからこそ社員に対しての選択肢の幅も広げることができます。

このように会社が多角化経営をしていることにより、社員のキャリアの選択肢の幅があります。


また、そういった考え方は会社としてだけでなく、個人にベクトルをむけたときにも同じことが言えます。個人としてもいつ何が起こるかわからないなかで、いつまで会社が守ってくれるなんて保証はありません。

一つのスキルや言語だけ習得しても、その言語がいつまで必要とされるかわかりません。そういったなかで個人が世の中に求められる人材になっていくには、なるべくたくさんの武器が必要であります。

だからこそ、自分のなりたい像を考えて、そのなりたい自分に対して、
今何が足りていなくて、いつまでに達成するべきかを逆算して考えていけば、
今の行動が変わり、未来が変わるのだと思います。

皆さんにおすすめしている行動があります!

それは、なりたい自分像を周りに共有すること

分かりやすい例がワンピースのルフィがいい例です!

ルフィは、初めから「海賊王に俺はなる!」と周りに言っていましたよね。
発言しているからこそ、本当に実現するためにどんなに強い相手にも屈せず戦い続けられるのだと思います。

そして、そのように夢を発言することにより、その夢に賛同する仲間が出来ているのだと思います!

これを読んでいる皆さんにとっても同じことが言えると思います!

代表の高橋は「中途半端にやることはつまらない。やるならとことん突き詰めよう」と言います。
それぞれの人生をより良くするために行動を少しでも変えることが必要であると考えます。

Y&Iであればモチベーションが高いメンバーがいたり、学習できる環境は整っているので本気で頑張りたいという思いがあれば、できることは沢山あると思います!

あなたの目標を公言できる場所がY&Iにはあります。一緒に頑張れる仲間もいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたでしょうか。

コロナ禍によって、一人一人の人間力やスキルが今まで以上に求められる世の中になってきています。

その中で生き残るために多くの武器を身につけていくことが必要です。

会社は社員が成長していくことで大きくなっていきます。
それによって社員の選択肢の幅も広くなり続けます。

そんな会社で一緒に働きたい人をY&Iは募集でしています!

Y&I Group株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from Y&I Group株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?