株式会社サックル
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社サックル
almost 5 years ago
株式会社サックルが、現在準備を進めております小学生向けプログラミングスクールですが、オープンに先がけ仙台市立将監小学校の「将監けやきっこ放課後教室」と提携し、小学生向けプログラミング教室を開催致します!「将監けやきっこ放課後教室」は、地域住民がスタッフと運営されており、地域の子どもを見守り育てる活動をしております。私たちも、この活動に賛同し、活動の一環として小学生向けプログラミング教室の実施を提案し、これ受け入れていただだいたことにより来月からワークショップの開催が決定いたしました。全5回のプログラムで1回目 Scratch使い方(動く、回転などの基本動作)2回目 落ち物キャッチゲーム3...
株式会社サックル
almost 5 years ago
自らプロダクトの成長を導いていくことの出来るエンジニアを目指す!
株式会社サックルに入る前早稲田大学在学中に、一年間休学してアジアをバックパックで放浪していました。卒業後も就職せず友人のツテで、ニュースアプリのNews Picksを開発している、株式会社ユーザベースにアルバイト(エンジニアではありません)として所属していました。そこで出会った素晴らしいエンジニアの方たちの姿に触発され、エンジニアになりたいと漠然と思うようになりました。ユーザベースの理念の一つは、「ユーザーの理想から始める」ことでしたが、当社のエンジニアはそれを体現するかのように、常にユーザーを意識した改善を行っていました。そのようなエンジニアの姿は非常に魅力的で、自分も早くそのようなエ...
株式会社サックル
about 5 years ago
【会社紹介】 Sackleでは、プロダクトデザイン (Product Design) の考え方を最も大切にしています。 プロダクトデザイン (Product Design) とは、製品・サービスを納品するだけではなく、世の中に広がるまでが開発であるとの考え方です。そのプロダクトがリリースされることによって、世の中に取ってどのような貢献をするのか、そのプロダクトがリリースされた後、その価値をどうやって伝えていくのか、までに責任を持つ考えを最も大切にしています! プロダクトデザイン (Product Design) の考え方のもと、これまでに積み上げた実績は多種多様です。 開発実績...
株式会社サックル
almost 6 years ago
先日の4/3(金)千鳥ヶ淵公園にて、新メンバー歓迎会もかね、仙台チーム、東京チーム合同での夜桜花見を行いました!ともに仕事をする仲間達ですが、普段は仙台−東京と離れているため、主にSkypeのビデオ通話を通してMTGをしています。毎日顔を合わせ会話を交わしているので、仕事に距離は感じませんが、この日は滅多にない"直接"の顔合わせの日!久々に会うメンバーも、初めて顔をあわせるメンバーも、どことなく緊張気味?ですが同じSACKLEで働く仲間同士。お花見がスタートするやあっという間に打ち解け合って、楽しく盛り上がる事ができました。後半はパートナーのエンジニアさん達も合流して、それはそれは楽しい...