株式会社ウィズパッション
Follow
Highlighted posts
All posts
WITHPASSION's Blog
30 days ago
長期インターンで圧倒的成長できるマインドの持ち方
大学2年生の夏休み、ウィズパッションのインターンに人事として参加しました。私が長期インターンを選んだ2つの基準は、①成長ができるかどうか、②夢中になれそうなものかどうか、です。そのためインターン先は、実践と成長ができる環境であることを望んでいました。ウィズパッションに決めたのは、自律的に考えて価値を生む経験ができる、任せてもらえる環境に魅力を感じたからです。ウィズパッションでインターンができれば、自分の強みを活かして、自分の目標とする姿に近づく成長ができると思いました。私はこれまで、主に自社サイトのコンテンツ作りに関わってきました。担当したのは、社員インタビューのコンテンツです。実際にサ...
WITHPASSION's Blog
about 1 month ago
その成長は自己満足になっていないか
「成長したい」私がインターンを始めた目的の1つにこの思いがありました。しかし最近、自分の成長が自分のためにしかなっていない、ということをよく感じています。今の私の状態とは違って、会社に貢献できる人は、共通して自分の成長が会社の成長に繋がっていると感じます。自分の成長が自分のためだけになっている感覚にあるうちは、成長が自己満足の成長だと思っています。自己満足の成長をしている間は、「成長したい、会社に貢献するためにはもっと成長しなくては」という感情が先立ってしまっていて、成長すること自体が目的になり、成長の軸がぶれていると思います。自己満足の成長から、自分の成長が会社の成長に直結する人になる...
WITHPASSION's Blog
about 2 months ago
トップスピードで成長できる人だけがやっていること。~長期インターンで学んだ「選択」の大切さ~
「長期インターンで圧倒的成長をしたい、成果を出したい」と思う人は沢山いると思います。私もその一人でした。でも長期インターンを通して、トップスピードで成長できる人は、実はほんの一握りの人だと気づきました。そして、これができる人にはある共通点があると考えています。この記事では、これまでの3カ月間の長期インターンを通して私が学んだ・成長スピードが速い人がやっていること・ぐんぐん成長して、活躍できる人になるための考え方を紹介しようと思います。①あれもこれも全部やりたい、欲張りな自分と決別する長期インターンを始める前の私は、「あれもやりたい!これもやりたい!」というように、目の前に転がっているもの...
WITHPASSION's Blog
almost 2 years ago
建築家を目指す3年生が、ITベンチャーでマーケティングを極める理由
はじめまして、大学2年(2018年11月)から株式会社ウィズパッションでマーケティングのインターンをしている、鍋平和輝です。僕の経験をもとに、ウィズパッションのリアルをお伝えしていきたいと思います!2年生でインターンを始めたきっかけ子供の頃に見た、ある一軒の家。「自分の手で、こんな家を作りたい!」そう思った僕は建築家を志し、現在は大学の建築学科に在籍しています。そんな僕がインターンについて意識したのは、2018年7月のことでした。何気ない一文ではあったけれど、ある建築家の言葉が僕の胸に響き、将来、自分が本当にやりたいことを再認識したのです。ところが、その「本当にやりたいこと」を実現するた...
WITHPASSION's Blog
almost 2 years ago
2年間の長期インターンで「2つの意識」を実践したら、人生が変わるほどの経験になりました!
(この記事はインターン2年間の想いを込めすぎた結果、気合が入りすぎて、読み終えるのに10分以上かかる可能性があります。適当に飛ばしてお読みください。)こんにちは。ウィズパッションでインターンをしている能條桃子と申します。私は大学2年生から3年生にかけて、2017年4月から2019年3月まで2年間にわたりウィズパッションでお世話になりました。そして、今週末からデンマークに留学してきます。ここで完全に辞める訳ではないのですが、週3日から4日、ときにはフルタイムで出勤して、会社にいない時も考えたりしてた状況とは変わると思うので、長期インターンはここで一度区切りなのかなと思います。(最後に言いま...
株式会社ウィズパッション
over 2 years ago
【記事リンク集】ウィズパッションについてもっと知りたい方へ
こんにちは!2年間の長期インターンで「2つの意識」を実践したら、人生が変わるほどの経験になった能條です。株式会社ウィズパッションに興味を持っていただき、ありがとうございます。私たちについてもっと知っていただくために、いくつか記事を公開しています。リンクをまとめてありますので、気になる記事をぜひ読んでみてください!ウィズパッションの雰囲気を知りたい方は.... https://www.wantedly.com/companies/withpassion/post_articles/118076 メンバーが「どうしてウィズパッションを選んだのか」を語ってます! ウィズパッションでは、それぞれ...
株式会社ウィズパッション
over 2 years ago
2年生の夏休みからインターンってどうなの?横浜発ITベンチャーのインターン生3人に聞いてみた!
インターンに興味のある2年生のみなさん、こんにちは!株式会社ウィズパッションです。今回は「夏休みから長期インターンをしてみようかな」と考えている2年生に向けて、株式会社ウィズパッションのインターン生3人に色々と聞いてみました!メンバー紹介能條桃子/慶應義塾大学経済学部3年 今回のインタビューを担当。ウィズパッション歴は1年4ヶ月で1番長く働いているインターン生。「いつもニコニコしてるけど、意外としっかりしてるね」とよく言われる。松井勇真/横浜国立大学大学院 工学府1年 今年横浜国大の学部から院に進んだ修士1年目。会社周辺のおいしいランチにいつもありがたみを感じている。糸長優磨/横浜国立大...
WITHPASSION's Blog
over 2 years ago
社員10人以下規模のベンチャーにハマる3つの条件。
こんにちは。ウィズパッションの能條桃子です。インターンとして参画して以来、事業サイドで働いてきましたが、この度採用も担当することになりました!この記事では、「参画メンバー絶賛募集中のウィズパッションではどんな人を求めているのか」というテーマでお話ししたいと思います。ウィズパッションは、とにかく人数が少ないです。この規模をこの人数でまわしているのかと驚くほど、少数精鋭です。10人以下のベンチャー企業ではこういう状況も多いのかなと思ったので題して、『社員10人以下規模のベンチャーにハマる3つの条件。』です!この価値観当てはまる!と思った人は、思い切ってトップスピードで駆け抜けるベンチャー企業...
WITHPASSION's Blog
almost 3 years ago
1年間続けて気づいた「はたらく」ということ。~大学2年生でインターンをするという選択肢~
こんにちは。株式会社ウィズパッションでインターンをしている能條桃子と申します。私は大学2年生の春からウィズパッションでインターンを始め、ちょうど1年が経ちました。このインターンをしてきた1年間、学生の本分を忘れて週5日出勤するほど、大学よりもサークルよりもバイトよりも何よりもインターンを楽しんできました。この記事では、・1年間のインターンを通じて学んだ、3つの「はたらく」ということ・大学2年生に何が何でもインターンを勧めたい理由をお伝えしたいと思います。インターンで学んだ3つの「はたらく」インターンをはじめて、はたらくってすごく楽しいと思うようになりました。それは、ウィズパッションの仕事...
WITHPASSION's Blog
over 3 years ago
元音大生が横浜のベンチャーを選んだ理由
音大で経験した”モノづくり”音楽大学で作曲を専攻していたので、在学中はひたすら音楽を作ることに没頭していました。一人での作業と同じくらい、仲間との作品作りも多かったですね。みんなこだわりを持った人間なので、意見がぶつかった末に生まれる作品の素晴らしさに満足することもあれば、ぶつかって壊れてしまったこともしばしばありました。 本気で仲間と一つのものに向かっていく楽しさや難しさは、大学で一通り経験できたと思っています。「少人数の組織で自発的に働ける」職場を求めて就職先を考えたとき、「ベンチャー企業で、できるだけ少人数の組織」という希望がありました。組織の人数が多いと完全に分業となり、言われた...
WITHPASSION's Blog
over 3 years ago
普通の大学生が‘‘人生の夏休み‘‘に働く理由。
はじめまして。株式会社ウィズパッションでインターンをしている能條桃子と申します。この記事では、私がインターンをはじめた経緯とインターン先の選び方、そして現在の私の仕事や大学生活との両立についてお話します。大学生活に飽きたらインターンをしよう私はインターンを始めるまで典型的な普通の大学生でした。 授業は全然おもしろいと感じられないけど単位のために出席して、放課後は家庭教師と飲食業のアルバイトをしたり友達と遊んだりして、土日もバイトしたりサークルに顔を出したり友達と遊ぶという生活をしていました。 夏休みは数週間東南アジアに旅行に行ってみたり、冬は2カ月スキーをするために長野や北海道にこもった...