注目のストーリー
どんな業界でも戦える力を持ったプランナーになれる!withならではの成長環境とは?
Chat with the team【職種横断座談会】機能ごとにチームを組成する!withのプロダクトチームが語る、サービス作りの体制と長く働ける理由とは
Chat with the team「人の行動・心理」を扱うマッチングアプリ開発の面白さとは?ベテランサーバーサイドエンジニアに聞いてみた
Chat with the teamAll posts
株式会社エニトグループ
10 months ago
【データアナリスト × プランナー】withのプロダクト成長を加速させるチームワークとは
withは「自分らしくいられる人と生きる幸せを、世界中へ」というビジョンを基に、恋愛における最適な縁を提供するため、「価値観」をベースにしたマッチングを日々追求しています。そんなwithのプロダクトの根幹を支えているのが、データアナリストとプランナーの皆さんです。データアナリスト 竹久さんにインタビューした際には「withのデータアナリストは他ポジション(職務)のメンバーとの連携が多く取れるところが魅力」であると伺いました。(インタビュー記事はこちら)今回はデータアナリストの竹久さん、山田さん。プランナーの野村さん、山崎さんにインタビューを行い、データアナリストとプランナーが一緒に働くこ...
Chat with the team株式会社エニトグループ
10 months ago
マイクロソフト出身のCTOが語る、withにジョインした理由と組織のポテンシャル
マッチングアプリ「with」は同じくマッチングアプリの「Omiai」と2023年3月1日よりエニトグループとして新たにグループ体制へ移行します。総ユーザー数、約1500万人以上となるエニトグループのグループCTOとして2022年12月、CTOの坂水さんがジョインしました。事業が新たな展開を見せる中、坂水さんはCTOとしてどのような展望をお持ちなのか。また、多様な経歴を持つ坂水さんがwithを選んだ理由、組織の魅力について語っていただきました。国内外の有名企業でエンジニア・マネージャーを務めた多彩なキャリア― 最初に、坂水さんのご経歴について簡単に教えてください。坂水:私は三菱電機の半導体...
Chat with the team株式会社エニトグループ
10 months ago
【ユーザーへの直接貢献を実現する】 | ”データドリブン” な組織を牽引するwithのデータアナリストとは
マッチングアプリ市場は若い世代を中心に急成長を続けており、数年内に現在の規模から約2倍の1500億円規模にまで成長すると言われています。現在は、登録ユーザー数が750万人を超え、withが抱えるデータも膨大になっています。withは「価値観」をベースにしたマッチングを日々追求しており、データドリブンな施策実行のために、データ分析を非常に重要視しています。今回は、withの事業戦略、プロダクト企画には欠かせない存在であるデータアナリストチームのリーダーである竹久さんに、withならではのデータアナリストの価値貢献について伺いました。― 最初に、竹久さんのご経歴について簡単に教えてください。...
Chat with the team株式会社エニトグループ
10 months ago
withが実施する、マッチングアプリ業界特化のセキュリティ戦略とは
株式会社withは、ユーザーの皆さんがより安心・安全にマッチングアプリ「with」を活用できるよう、コーポレートセキュリティの強化に注力しています。では、具体的にセキュリティエンジニアのポジションはどのような業務を手掛け、どのような戦略を遂行していくことになるのでしょうか。withでセキュリティに携わる面白さや魅力についても、併せてご紹介いたします。セキュリティエンジニアが手掛ける5つの業務withのセキュリティエンジニアのメイン業務は、大きく5つです。それぞれどのような内容を実施しているのか、簡単にご紹介します。1.脆弱性診断のハンドリングWeb、アプリを問わず、顧客に提供するサービス...
Chat with the team株式会社エニトグループ
12 months ago
シニアエンジニアのキャリアの成長環境とユーザー体験重視の開発とは
マッチングアプリ市場は若い世代を中心に急成長を続けており、数年内に現在の規模から約2倍の1500億円規模にまで成長すると言われています。withでは創業当時から価値観×科学を重視した出会いをコンセプトにYoY平均120%超の業績伸長を実現しており、登録ユーザー数は750万人を超え、更なる事業拡大を見据え開発チームも順次拡大している段階です。そんな成長途上のwithの開発組織で、エンジニアはどのように成長できるのでしょうか。今回は、サーバーサイドエンジニアの野崎さんにお話を伺い、エンジニアがプロダクトの開発に仕様策定の段階から携われる環境や、野崎さんが実際にwithで習得したスキルなどにつ...
Chat with the team株式会社エニトグループ
12 months ago
【ベテラン × 新卒プランナー】ユーザー体験の根幹を形にするプランナーがwithで遂げた「成長」
「自分らしくいられる人と生きる幸せを、世界中へ」というビジョンを基に、恋愛における最適な縁を提供するため、withは「価値観」をベースにしたマッチングを日々追求しています。そんなwithのプロダクト企画を担っているのが、プランナーの皆さんです。今回はベテラン(プランナー部門の責任者)の小林さんと2022年に新卒入社した杉沼さん、吉田さんの3名にインタビューし、プランナーとしてどんな課題に立ち向かっているのか、またその中でどんな成長ができるのかなど、withならではの成長環境について伺いました。左上:小林(プランナー)左下:吉田(2022年入社/新卒/プランナー)右下:杉沼(2022年入社...
Chat with the team株式会社エニトグループ
12 months ago
キーワードは「圧倒的顧客志向」 成長マーケットをリードするマッチングアプリwithの強みとは CEO・CBOインタビュー<後編>
前編では、withが持つ「価値観重視のマッチング」という強みを起点に、プロダクトの強みや市場の面白さについて紐解きました。後編は、そもそもなぜ代表二名がマッチング事業に魅力を感じているのか、原体験にもフォーカスして深堀りしています。また、マッチングアプリが持つ社会的な意義やその中でwithが発揮できる価値などについても記載します。条件に縛られず人と人を結び付けるテクノロジーに価値を感じた― お二人はマッチングアプリ事業を推進するにあたって、何か原体験などはお持ちなのでしょうか?小野澤:私はwithに参画する以前から、オンラインデーティングサービスに高い価値と可能性を感じていました。その根...
Chat with the team株式会社エニトグループ
12 months ago
キーワードは「圧倒的顧客志向」 成長マーケットをリードするマッチングアプリwithの強みとは CEO・CBOインタビュー<前編>
マッチングアプリ市場は、数年内に現在の規模から約2倍の1500億円規模にまで成長すると言われています。数多の競合他社も存在する業界において、withが独自に打ち出している強みとはどのようなものなのでしょうか。withの代表取締役であるCEOの小野澤氏、CBOの五十嵐氏の2名にwithのプロダクトが持つ魅力について、前編 / 後編に渡り伺いました。目次業界の黎明期からサービスの立ち上げに携わってきた二人― 最初に、お二人のご経歴について簡単に教えてください。「価値観重視のマッチング」、それを実現する圧倒的顧客思考のプロダクトチームとカルチャーこそwithの強み― プロダクト視点では、wit...
Chat with the team株式会社エニトグループ
about 1 year ago
なぜ、マッチングアプリなのか?市場の現在と立ち向かうべき社会課題とは
こんにちは。株式会社with /人事担当の松澤です。現在マッチングアプリ市場は、大きな成長を迎える過渡期にあります。今後はより多くのユーザーにマッチングアプリが浸透していくと予想される中、業界内では後発のプロダクトである『with』には、どのような競合優位性があるのでしょうか。市場の状態やフェーズの面白さ、withが持つ唯一無二の強みなどについて、執行役員CSO(Chief Strategy Officer)の古守さんに詳しくお伺いしました。左:執行役員CSO(Chief Strategy Officer)古守 / 右:人事(インタビュアー) 松澤日本のマッチングアプリの浸透率は現在2割...
Chat with the team株式会社エニトグループ
about 1 year ago
「プロダクトへの愛着」を起点に生まれたwithの組織文化と開発の仕方
こんにちは。株式会社with /人事担当の松澤です。マッチングアプリ「with」を手掛ける株式会社withの組織は、メンバーが口を揃えて「働きやすい」と言ってくれるのが特徴で、離職率の水準も低いです。では、そんなwithの実際のカルチャーやプロダクト開発の仕方は、どのようなものなのでしょうか。日々withの開発に携わっているプランナー、エンジニア、データアナリストのメンバー3名にインタビューしてみました。左上:芳賀(サーバーサイドエンジニア)左下:野村(プランナー)右下:山田(データアナリスト)右上:松澤(人事 / インタビュアー)異業界での経験を経てwithへの転職を決めたメンバー― ...
Chat with the team株式会社エニトグループ
about 1 year ago
日本ロレアル出身のCMOが語る。今、withのブランディングを手掛けたい理由
こんにちは!株式会社with/人事担当の松澤です。2016年にリリースされたマッチングアプリ「with」。現在withは拡大期にあり、今後は改めてブランディングを強化していく予定です。今回はそんなwithの執行役員CMO(最高マーケティング責任者)である川口さんにインタビュー。現在のマッチングアプリ業界の魅力や、その中でwithのブランディングに関わる面白さなどについて伺いました。市場とプロダクトにポテンシャルを感じて拡大期のwithにジョイン―最初に、川口さんのご経歴とwithに入社した理由について教えてください。川口:私は前職で日本ロレアルに16年ほど勤め、マーケティング軸でキャリア...
Chat with the team株式会社エニトグループ
about 1 year ago
IPO、市場の変化、チームの独自性…。経営企画のプロが見出したwithの可能性とは?
こんにちは。株式会社with/人事担当の松澤です。マッチングアプリ「with」を開発・運営している株式会社withは、現在資金調達を経てIPOを目指している真っ最中です。マッチングアプリ市場自体も大きく動き出そうとしている今、withにジョインする魅力とはどのようなものなのでしょうか。今回は2021年10月にwithに入社し、経営企画室室長として活躍している古守さんに、withにおける経営企画の面白さや求められる役割について伺いました。 👈 左:経営企画室長 古守 右:人事(インタビュアー) 松澤 👉市場がキャズムの壁を超える...
Chat with the team株式会社エニトグループ
over 1 year ago
【職種横断座談会】機能ごとにチームを組成する!withのプロダクトチームが語る、サービス作りの体制と長く働ける理由とは
こんにちは!株式会社with/人事担当の松澤です。マッチングアプリ「with」のサービスはプランナー・デザイナー・エンジニア・データアナリスト・カスタマーケア・QAなどのチームによって運営されています。その中で日々おこなっている開発はどのようなスタイルで進められているのか、職種間の連携はどのように行われているのか......そんな疑問を探るべく、今回はプランナー・デザイナー・エンジニアのメンバーを集め、座談会を実施しました。ベテラン社員の言葉から見えてきたのは、withの開発スタイルと働きやすさの密接な関係です。ぜひ、ご覧ください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー左上:大橋(...
Chat with the team株式会社エニトグループ
over 1 year ago
どんな業界でも戦える力を持ったプランナーになれる!withならではの成長環境とは?
こんにちは!株式会社with/人事担当の松澤です。マッチングアプリ「with」の開発は、主にプランナー、エンジニア、デザイナーなどの職種が協力をしながら進めています。中でもプランナーは、withの新機能実装や改善の企画からリリースまで、プロダクト全体の開発進行を担う立場です。今回はそんなプランナーの一人である、石毛さんにインタビューを実施。プランナーの業務内容や、石毛さん視点から見たwithの魅力などについて伺いました!プロダクトをより進化させるための「イノベーション施策」を企画―最初に、石毛さんのご経歴について簡単に教えてください。石毛:私は新卒で出版系の企業に入社し、編集者として働い...
Chat with the team株式会社エニトグループ
over 1 year ago
ユーザー起点でスピーディに難問に挑む!プランナーが語るマッチングアプリの魅力
こんにちは!株式会社with/人事担当の松澤です。「つながりで人生を一変させる」――そんなビジョンを掲げて、当社はマッチングアプリ「with」を開発・運営しています。当社には、「恋愛・結婚」というライフイベントに関わるサービスに惹かれてジョインしたメンバーが多数在籍しています。今回インタビューを行ったプランナーの小林さんもその一人。マッチングアプリを提供する面白さや難しさとは?withならではの仕事の進め方とは?気になる内容をたっぷり伺いました!大きなライフイベントに関わるものづくりに興味を持った―最初に、小林さんのご経歴について簡単に教えてください。小林:新卒でオンラインゲームの会社に...
Chat with the team