株式会社ビザスク
Follow
Highlighted posts
All posts
22新卒のみなさんへ。
18 days ago
大手からビザスクへ、就活の大きな方向転換を経て今心からよかったと言える理由
こんにちは。PF事業部チームSの志村です。もうすぐ社会人1年目が終わろうとしている今、嘘偽りなく初めての社会人生活は楽しかったと思えます。もちろん、いつ何時も楽しく働けていたわけではありません。今年度はcovid-19で自粛の日々でしたし、仕事において悔しい!つらい!と思うタイミングは少なからずありました。しかし、この一年でビザスクのメンバーと時間を過ごせば過ごすほどに距離が縮まっていき、社会人になってからの自分自身の成長を感じることができているからこそ、今仕事がすごく楽しめているんだと思います。そんな、ベンチャー企業での社会人生活を満喫している私ですが、実は就活初期は大手企業ばかりを見...
22新卒のみなさんへ。
about 1 month ago
専門分野に進み、研究者の道しかない。と思っているあなたへ。
■初めにこの記事では大学院までいって専門分野の道ではなくぜんぜん違う分野に就職した僕が、当時の思いや、研究が今の仕事に役に立っていると感じたこと、キャリアをどのように決めたかについてお伝えしていきます。研究か就職か、就職するならどんな分野?と悩むみなさまの参考になったらうれしいです。■簡単に自己紹介今年ビザスクに新卒入社した鶴見と申します。名古屋大学 工学部 → 名古屋大学大学院工学研究科 無機材料やエネルギーを専門とする研究室に所属。学部時代は断熱材の開発、大学院では自動車の内装断熱材に低環境負荷の断熱材を使用した場合の製造から廃棄までのエネルギーコストのシミュレーションの研究をしてい...
22新卒のみなさんへ。
2 months ago
苦悩の就活を経験した私がおくる「自分史作成」のススメ
こんにちは。PF事業部PMの佐々木です。新卒1期生として、2019年にビザスクに入社し1年9ヶ月。来年には新たに3期生が入ってくるので、そろそろ新卒って言葉は卒業なのかとドキドキしている今日この頃。そして22卒の新卒採用がビザスクでも始まり中途だけでなく新卒も"みんなで採用!"という考えのもと動いています!日々、会社説明会の場や、社会人と学生のマッチングアプリを使って学生さんと話していると「やりたいことがない」「軸が決めきれなくて困っている」という声を聞くことが多いです。そこで、今回は自身の就活を振り返って、これをやってよかった!と思った自己分析の手法を一つ紹介します。「やりたいこと」は...
22新卒のみなさんへ。
3 months ago
「パイロットかビザスクか」の二択だった私の就活
こんにちは!20卒入社、FIG事業部の吉江です。新卒の肩書もあと半年もせずになくるのかと思うと、ちょっと緊張感が走りますね。さて今回は、記憶がフレッシュなうちに私の就活を振り返ってみたいと思います。一言でいうと『パイロットかビザスク』。振り返ればかなり極端な就職活動でしたが、こんな動き方をしていました大学2年:数社のインターンに参加してみる大学3年:休学してスペインに1年留学大学4(3)年8月〜2月:帰国、本格的に就活開始。ベンチャー企業数社の選考に進む大学4年3〜11月:航空会社+2.3社の選考に進む大学4年11月:ビザスクの内定受諾と、比較的早い段階から「働く」ということを意識して動...
ビザスクの10問10答
3 months ago
【10問10答 自己紹介】 執行役員 兼 PF事業部 事業部長 七倉編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい七倉壮 (しちくらたけし)ななちゃん、しちくらさん2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますかコンサルティングファームをクライアントとするPF事業部の事業部長と、事業部横断でリサーチマネージャーのリーダーをやってます。3:16Personalitiesの結果はなんでした?ESFP(エンターテイナー型)4:今までの経歴を教えて下さい新卒で日本政策投資銀行という政府系の金融機関に入って、最初の4年間は自治体の地域経営を考えるお手伝いをしたり、仙台拠点で中堅・大企業の長期融資を担当したりしていました。現地に行きまくって地域課題やそこで頑張る企...
22新卒のみなさんへ。
3 months ago
ビザスク流!新卒リモート入社でもスムーズにオンボーディングを進める秘訣
【今日の登場人物】■写真右・先輩 2017年中途入社カスタマーサクセスチーム 池田 友貴■写真左・後輩 2020年新卒入社 カスタマーサクセスチーム 稲 航希フォローがしづらい環境だからこそ、何でも聞ける雰囲気作りを大切に稲:新卒研修後は、同期の水島さんと一緒にビザスクlite事業部 カスタマーサクセスチーム(以下、CS)配属になりました。ビザスクlite事業部は、CSと開発チームで構成されていてセルフマッチングのスポットコンサルサービス「ビザスクlite」に関することを対応しています。その中でCSの主な業務は、①ユーザーからのお問い合わせ対応 ②日々登録されている案件の確認 ③プロダク...
ビザスクの10問10答
4 months ago
【10問10答 自己紹介】 PF事業部 本間編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい本間美由記(ホンマミユキ)会社では「ぷーちゃん」と呼ばれています!2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますかPF(プロフェッショナルファーム)事業部Sチーム所属です。3:16Personalitiesの結果はなんでした?ISFP(冒険家)です!去年まではESFP(エンターテイナー)だったんですが何があったんでしょう…?笑4:今までの経歴を教えて下さい新卒で三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社し、新潟支店に配属になりました。そこから10か月ほどリテール営業で新潟市内を自転車で駆け回り、1年目の冬に退職。2018年6月にビザスクにジョ...
ビザスクの10問10答
4 months ago
【10問10答 自己紹介】 FIG事業部 井形編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい井形公美(イガタ クミ)謎に”すもつ”と呼ばれている時期もありましたたが、だいたいくみちゃんと呼ばれています。2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますかFIG事業部で海外金融機関を中心に担当しています。3:16Personalitiesの結果はなんでした?冒険家です。一瞬意外だったのですが、内容をちゃんと読むと納得!4:今までの経歴を教えて下さい新卒でユニクロに入社し、国内の旗艦店などで店長として店舗運営にまつわる全てのこと(労務・PL計画実行・商品仕入れ・レイアウトなどなど....)に携わっていました。2020年2月に学生時代にイン...
ビザスクの10問10答
4 months ago
【10問10答 自己紹介】 FIG事業部 辻上編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい名前は辻上はづき(ツジガミハヅキ)で、社内では苗字を取って「つーじー」と呼ばれています!2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますか主に金融機関のお客様を担当する、FIG事業部に所属しています!3:16Personalitiesの結果はなんでした?“擁護者”型でした!(今回この1問1答をするにあたって、初めてやりました…!)書いてあることが全て当てはまって、かなり納得感のある結果でした(笑)4:今までの経歴を教えて下さい2016年4月に新卒でFA機器大手の株式会社キーエンスに入社し、3年間、購買部門でバイヤーの仕事をしていました!主には...
ビザスクの10問10答
4 months ago
【10問10答 自己紹介】 事業法人部 小野澤編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい名前が小野澤佑夏(オノザワユウカ)おのちゃんと呼んでもらっていますが社内では下の名前で呼び合うことも多いので、最近ゆうかさんと呼ばれてみてもいいかなって内心思ってます。笑2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますか事業法人部(IND)の事業開発チームに所属してます。一般企業で言うところの営業組織ですね。その中でも特に大手企業を中心に担当させていただいてます。3:16Personalitiesの結果はなんでした?広報運動家(ENFP-A)でした。「情熱的で独創力があり、かつ社交的な自由人(ネット調べ)」だそうです。4:今までの経歴を教えて...
ビザスクの10問10答
4 months ago
【10問10答 自己紹介】 PF事業部 志村編
1:名前と社内でなんて呼ばれているか教えて下さい志村 茉由(しむらまゆ)です、しむしむと呼ばれています。2:ビザスクでは、どこのチームに所属していますかPF事業部 チームSで、リサーチマネージャーを担当しています。3:16Personalitiesの結果はなんでした?主人公(ENFJ)です。4:どんな軸で就活をしていましたか?就活当初と終盤で変わっていったのですが、最後は①自分の裁量を持って、一貫してプロジェクトの最初から最後までに携わることが出来るか②成長できる環境があるか③共に働く人が尊敬できるかの3つでした。※志村は2020年入社の新卒です5:ビザスクに入社した決め手一番はビザスク...
株式会社ビザスク
5 months ago
好きなことは"成果が見えるモノづくり" タスクフォースチームの私が今の仕事にかける思いとは
今回はサービスサイトのプラットフォームをリニューアルしているWebエンジニア、またの名をキーボードアーティストの松下さんを紹介します。松下 翔太 Shota Matsushita所属 :タスクフォースチーム入社年 :2020年入社後、フルサポート開発チームに所属して管理機能の改善を中心に取り組んでいたところ、突如サービスサイトが動作している環境を新しい環境に切り替えるお仕事を任された松下さん。ビザスクへ入社して半年、入社当初からの想いと今の仕事について聞いてみました。ーこれまでのキャリアについて教えて下さい1社目はWebエンジニアとしてネイティブアプリの開発を行っていました。それから少...
株式会社ビザスク
5 months ago
商社の焦燥感は勝者の爽快感に― 社内ギネスを勝ち取った26歳、中川の手記
【プロフィール】名前:中川 佳祐所属:PF事業部 プロジェクトマネージャー入社年:2019年新卒就職活動と1社目のこと父親が航空エンジン関連のメーカー勤務で、毎月海外出張に行っている姿を少年期から見ていたので、グローバルな環境下で仕事がしたいなあと漠然と思っていました。また自分の性格上、1人でハンドリングできる範囲が広くて(所謂裁量がある)、興味がある商材を取り扱いながら営業をすることが向いていると考えていたので、繊維商社に入社を決めました。よくある「裁量権があって〜」「グローバルな環境で〜」「自分の興味がある商品を取り扱いたくて〜」というやつですね(汗)入社した繊維商社では、繊維業界の...
株式会社ビザスク
6 months ago
PyCon JP 2020に参加して感じた、オンラインブースの難しさ。
こんにちは、HRの小酒井です。トップ画像はPyCon JP 2019でお配りしたCTO 花村ビザスコです。さて、今年も8月28・29日に開催されたPyCon JP 2020にゴールドスポンサーとしてオンラインブースを出展したので、当日までの準備の裏側についてちょっとだけご紹介します。参加の目的Pythonはオープンソースで無料で使用できる技術であり、コミュニティによって開発がすすめられています。ビザスクは2012年ごろから利用させていただいており、一利用企業としてコミュニティに貢献し、活動を盛り上げていく義務があるとおもっています。(と、Pythonで開発している以上やっぱりPython...
株式会社ビザスク
7 months ago
クライアントにとって私達の介在価値は何かに徹底的に向き合う。ビザスクの法人営業。
【プロフィール】名前:木下 恵里前職:リクルートジョブズ現在の所属チーム:事業法人部 事業開発第二チーム入社:2020年新卒でリクルートジョブズに営業として入社、中小企業から大企業まで様々な規模の採用支援に携わる。2020年にビザスクに入社、法人営業として新規顧客開拓、セミナー等の運営を行う。ビザスクをどう活用するとベストなのか?そんな問いから始まるのが私達の営業ビザスクはクライアント属性ごとに事業部が分かれていて、私が所属しているのは事業会社がクライアントの事業法人部です。仕事は一般的に考えられる法人営業とはちょっと違うかなと思っていて、名刺の肩書も「事業開発担当」なんです。主力事業で...