- プロダクトマネージャー志望の方
- 新卒・ビジネス総合職
- QA Engineer
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
人々が情熱を注ぎたいことへ没頭できる世界を実現する。データエンジニアリングのスペシャリストがUPSIDERでの挑戦を選んだ理由
UPSIDERへの想い
Fintechという成長市場で新しいビジネスモデルを展開しているUPSIDERに大きな可能性を感じて入社を決めました。これまで培ってきたデータエンジニアリングのスキルや経験を活かして、UPSIDERの成長をドライブできることにワクワクしています。
今後はより高度なデータ活用と、それを支えるメンテナビリティの極めて高いデータエンジニアリングを実現することで、UPSIDERの事業成長に貢献したいと考えています。そしてゆくゆくはデータエンジニアリングを通じて、人々が本来の能力を発揮できる環境を作り出し、人々がより創造的でやりがいある、本当に情熱を注ぎたいことに没頭できる世界を実現させたいですね!
UPSIDERで働く人を紹介する『Who we are』シリーズ。
今回語ってくれたのは、2024年6月にData Engineering Teamに参画したYuta(千葉 祐大)さん。
データエンジニアとして数々の企業で活躍し、データ分析基盤の立ち上げ、データ分析、LLMを使ったR&Dなど幅広い経験を積んできました。UPSIDERの成長性やビジョンに魅力を感じて入社を決めたというYutaさんに、今後UPSIDERで成し遂げたいことや実現したい未来について語ってもらいました。
2024年6月に入社したYutaさんです。
自ら考え行動することを大切にしながら選んできた、データエンジニアとしての数々の挑戦
ーー自己紹介をお願いします。
はじめまして!2024年6月からData Engineering Teamに参画したYutaです。
新卒でアクセンチュアに入社し、会計システムの保守・運用、PoCフェーズのモバイル開発、位置情報や時系列データの分析などの業務に携わりました。
その後JIG-SAW株式会社(以下、JIG-SAW)へ転職し、新規プロダクト開発をオーナーシップを持って進めました。次に転職したSansan株式会社(以下、Sansan)ではゼロベースからデータ分析基盤を立ち上げる経験をしました。
また次に転職したスタジアム株式会社(以下、スタジアム)および移籍先のエクサウィザーズでは、データ活用を全社で進めるためのデータ分析基盤の構築やパイプラインの構築、データ分析など、データエンジニアとして幅広い業務を担当しました。
北海道で生まれ育ち、就職して2社目まではずっと北海道で過ごしました。子供の頃は引っ込み思案でありながら目立ちたがり屋という、一見すると相反する性格を持っていました。中学校くらいまでは、お店のレジでのやり取りが怖くて一人で買い物ができなかった一方で、生徒会に立候補して校内で選挙活動をしたりするような、積極的な一面もありましたね。
ーーデータエンジニアとして幅広い経験を積まれてきたYutaさんにも意外な幼少期があるんですね。Yutaさんにとってご自身の転機となった経験はありますか?
大学進学を機に道内で一人暮らしを始めたことで、親元から離れ「自分で何かを考えて行動する」ことの重要性と可能性を実感するようになりました。この経験は自己理解を深め、自分の可能性を広げる上で大きな転機となりました。
大学時代は、自分の可能性や興味関心について深く探求できる貴重な時間でしたね。今の自分のベースとなる考え方や価値観は、この時期に形成されたと感じています。
以前の職場での様子
自らオーナーシップを持って挑戦できる環境を求めて、キャリアを選び続けてきた
ーーデータエンジニアとしてのこれまでのキャリアについて教えてください。
学生時代からハードワークが得意で、新卒では社会人としてのセオリーを学びたいという思いから、規模の大きい会社を志望していました。その中で自分の希望を満たす会社としてアクセンチュアを選びました。
アクセンチュアに入社後は、まず全国展開している組織の会計システムの保守・運用を担当しました。その後アナリティクスチームに異動し、訪日外国人向けのWi-Fiログや、テレビの録画視聴デバイスのログを活用した分析などを行いました。
アクセンチュアでの業務を経験した後、自分自身がオーナーシップを持って仕事をハンドリングできる環境を求めて、北海道に本社のあるJIG-SAWに転職します。
社内システムに関するR&D業務や、東京でのR&Dチーム立ち上げ、新規事業の企画から開発、セールスエンジニアまで、オーナーシップを持って幅広く携わりました。特にセールスエンジニアとして多くのお客様と接し「物を売る」ことの基本を学ぶことができたのは大きな経験でした。
ーーデータエンジニアとして大きな成長に繋がった経験について教えてください。
その後転職したSansanでは、社内エンジニア向けのデータ分析基盤をゼロから立ち上げる経験を積めました。この経験を通じて、データエンジニアリングの知識や経験を大きく向上させることができたと感じています。
また勉強会やカンファレンスで登壇する機会も多くいただき、人前でプレゼンするスキルも磨くことができました。他にもCSR活動の局長やオフィス引越しプロジェクトリーダーなど、データエンジニアリングとは異なる業務も経験し、社会人としてのスキルを広げることができましたね。
ーー新たな環境に移る度にさまざまな分野に挑戦を広げてこられたんですね。その後のキャリアで得た経験についても教えてください。
Sansanで経験を積んだ後、スタートアップならではのスピード感やカオスな環境、オーナーシップを持った開発をもう一度経験したいと思い、スタジアムに転職しました。スタジアムはオンライン面接サービスを提供している企業でしたが、当時はコロナ禍の初期で契約数が急増しており、勢いのある雰囲気の中で仕事をしていました。
スタジアムでは導入事例の少なかったSnowflakeの導入や、データを活用したカスタマーサクセスの支援など、貴重な経験を積むことができました。
その後スタジアムが株式会社エクサウィザーズのグループ会社となり、移籍という形でエクサウィザーズに入社しました。
エクサウィザーズでは、それまでの数年間に主に取り組んでいたデータエンジニアリングから少し離れ、LLMを使ったR&Dや、CRMを活用するための社内ツール開発などを担当しました。特にLLMを業務で具体的に活用する方法論を学ぶことができ、良い経験になりました。またツール開発においてはGUIも含めて開発することができたため、私にとって新鮮な経験となりましたね。
ーーYutaさんにとって常に挑戦を続けてこられた原動力はなんでしょうか?
私のキャリアで初めてのプロジェクトで、思うように活躍できず挫折感を味わったことが理由の一つですね。当時は新卒だったということもあり、与えられたタスクをこなすことで精一杯で、自分から積極的に行動したり新しい提案をすることまで力が及びませんでした。周囲の先輩方がバリバリと活躍する姿を見て、自分の力の無さを痛感し、大きな挫折を味わいましたね。
ただ、この挫折経験は私にとって大きな転機となりました。
任されたことだけをやるのではなく、自分から積極的に行動し、仕事に対して「自分ごと」として向き合うことの重要性を深く理解することができたのです。特に「仕事でイニシアチブを持ちたい」という思いが強くなり、常に「どうすればもっと良い結果を出せるか」「自分に何ができるか」を考えながら仕事に取り組むようになりました。
この挫折経験があったからこそ、今の自分があると思っています。主体的に行動し、常に改善点を探す姿勢は、その後様々なプロジェクトで成果を上げるための原動力となりました。仕事でイニシアチブを持つことの重要性を常に意識することで、周囲からの信頼も得られるようになりましたね。
データエンジニアリングの力でUPSIDERの成長をドライブしたい。成長市場での挑戦に感じた大きな魅力
ーーUPSIDERを知ったきっかけについて教えてください。
UPSIDERを知ったきっかけは、LinkedIn経由でエージェントの方から紹介されたことでした。当時はtoB向けにクレジットカードを提供している会社というくらいの認識しかなく、金融系企業にはあまり興味がなかったため、話を聞くだけのつもりでした。
しかしカジュアル面談や面接などの選考プロセスを通じて、UPSIDERの事業内容やビジョン、そしてHR組織のフェーズについて詳しく知るうちに、徐々にUPSIDERへの興味が高まっていきました。
特に自身のスキルや経験とUPSIDERが求めているポジションがマッチしていると感じ、「ここでなら自分の力を活かせる」というイメージが湧いてきたんです。