What we do
新規事業「アイミツCLOUD」
発注者の不を解決する、発注コンシェルジュ
ユニラボは、「受発注を変革するインフラを創る」をビジョンに掲げ、発注者と受注企業を適切にマッチングし、企業間取引の利便性向上に貢献するため現在3つの事業を展開中です。
いずれのサービスも経済活動の根幹ともいえる企業間取引に残る「不」を解消し、企業経営の生産性改善、ひいては日本の産業活性化に寄与していきます。
■アイミツ(https://imitsu.jp/)
-日本最大級のBtoB受発注プラットフォーム
「相場を知りたい」「優良業者を知りたい」という発注者の意思決定を支援するサービスです。
発注コンシェルジュという専門スタッフがお客様の悩みをヒアリングしながら業者紹介を行うため、初めての発注でも要件にあった業者様を選定ができます。
■アイミツCLOUD(https://imitsu-cloud.jp/)
-2021年に新規事業としてリリースした法人向けの受発注SaaS
発注先探しのスタンダードとして、ビジネスパートナーとの出会いを支援するだけでなく、発注先の見積もり取得~比較検討までの業務効率化を支援するサービスです。
■アイミツSaas(https://saas.imitsu.jp/)
-SaaSベンダーとの最適なマッチングを支援しているプラットフォーム
企業の「生産性向上」をSaaS導入で実現することをミッションに、SaaS選びを効率化したサービスです。
営業・マーケティング・HR・情報システムなど、様々な分野のSaaSを網羅し、それらの価格や機能、特徴など、比較に必要な情報をまとめてご紹介し比較検討いただけるサービスです。
Why we do
会社の一番の強みはメンバーです
12月にシリーズB資金調達いたしました
「企業間の受発注を活発にし、流通や日本経済を大きく変えていくこと」がユニラボの大きな目標です。
日本の経済はすべて企業や個人間の「受発注」で成り立っており、
BtoBのプラットフォームは日本経済そのものと言えるほど巨大です。
その「受発注」こそすべての企業の経営を効率化する本丸である一方、
そこには不便、不満、不信感など多くの「不」が存在するのが実情です。
ユニラボは受発注に費やしている “営業” の人件費をDX化し日本経済そのものが発展して行くことを見据えて、まっすぐに事業を行っています。
▼コーポレートサイト
https://www.unilabo.jp/
How we do
芝生張りのリラックススペース
合言葉は「すべてはお客様の便利のため」
日々の行動の指針、コンパスである「まっすぐ」。
シンプルですが、この一言にユニラボの価値観がすべて詰まっています。
英語で言えばStraightではなくSincerityやIntegrity、つまり誠実さ。
何かを伝えるときも、ただ伝えるのではなく「誠意を持って伝える」ことを大事にしています。
ユニラボは顧客、チーム、成すべきことに対して常に「まっすぐ」に向き合う組織であり続けます。
【Value:まっすぐ】
・顧客にまっすぐ向き合う
私たちは、すべての顧客の成功の為に、全力を尽くすことを約束します。
その為に、プロフェッショナルであることに拘り、高みを目指し成長し続けます。
・チーム全員にまっすぐ向き合う
私たちは、立場に関係なく、良い悪いをはっきり言えるチームを目指します。
チーム全員にリスペクトと感謝を持ち、信頼関係を築きます。
・成すべきことにまっすぐ向き合う
私たちは、自身とチームの目標達成に向けて真剣に取り組みます。
最速かつ最高のアプローチを探求し、諦めず粘り強くやり抜きます。