1
/
5

~自分で開発プロセスを作っていく、変えていけることが面白い~ものづくりを追求する勝にインタビュー!

人事の川口です!

今回はウフルの製品開発に携わる、勝 純一(かつ じゅんいち)さんにインタビューをしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>経歴を簡単に教えてください

もともと、小さい頃から電子工作が好きで、大学でも電子回路の勉強や、部活ではロボット開発をして、大会に出て賞を貰った事もあります。

大学卒業後は、DVDプレイヤーのファームウエアを開発している会社で主に組込みソフトウェアの開発を経験し、ソフトウェア開発の基礎を学びました。その後、特殊車両のソフトウェアを開発している会社に転職して、プログラマーやPL、PMを約10年行っていました。

前職の頃からArduinoやMbedといったマイコンのプラットフォームを利用し、当時IoTの先駆けとなるようなガジェットの開発を趣味で行っていて、さらに関連するイベントの運営活動や書籍の執筆活動をしていました。その活動の中でウフルの存在を知ったのですが、色々と親交を深めていく内に、ウフルが今後IoT向けのデバイス開発をしていくとの事で、是非その領域を自身でやってみたいと思い、ウフルに入社しました。

>ウフルではどのような事を担当されていますか

まずは、ウフルのIoT製品であるenebular(エネブラー)のデバイス開発に携わりました。そこからゲートウェイの開発に進んで、Raspberry Pi等で動くソフトウェアの開発を経験し、今はサーバサイド開発の勉強を行いつつ、クラウド側の実装もしています。

>ウフルならではの楽しさとはどんな事ですか

自分から作っていける、変えていける事だと思います。

例えば、開発プロセス一つをとっても、前職では、組み込みのウォーターフォール型のガチガチの開発プロセスだったのですが、ウフルは良い意味でかっちり決まっていない事も多く、自分で開発プロセスを作っていく、変えていけることが面白いなと思います。できていない事を嘆くのではなく逆に作っていける事を楽しめる環境だと思います。

あと、ウフルにはクラウド技術やIoT技術だけでなく、色々な分野に詳しい人も多いので、まだ自分が知らない事を学べるのも楽しさの一つです。

例えば、自身のチームでは一週間に一度、勉強会のようなものを開催しています。自分たちで自分たちのスキルマップを作って、強いところや弱いところを見える化しながら、チーム内で共有しているのですが、そうすると、「最近こんな技術を発見しました」「趣味でこんなものを作ってみました」という感じで発信がはじまったりして、チーム内のナレッジ共有にもつながってます。業務が忙しい時はなかなか開催が難しいんですが、自社プロダクトの開発にアイデアが活かされる事もあり、大切にしていきたい時間ですね。

>PMとして面白さはどんなところですか

PMとしてプロダクトを完成させていく事の楽しさ自体は前職でも経験してきましたが、その達成感の大きさはウフルの方が圧倒的に大きいと感じています。前職ではPMとしての進め方も開発の仕方も、決まった形があったので、そこに当てはめれば大きく困る事はありませんでした。ですが、ウフルでは常に試行錯誤の繰り返しです。前述で作っていく事が楽しさだと言いましたが、常に楽しいかと言われると、生み出す辛さ、決断しなければならない辛さ、等様々な辛さもあります。ですが、それを一つ一つ乗り越えてゼロからイチを作る達成感を味わえることにも価値があります。また、ウフルにはモノづくりが好きで集まってきた人が多く、意識が高い人が多いと感じるので、そういった人達と一緒に仕事をすると、モチベーションも上がりますね。

>今後挑戦したいことは

今後は、enebularにもっと使える機能を増やしたり、ある分野に特化した機能を考えたり、売り方とかも考えていきたいと思っています。作る側からの目線で思いつく事も沢山あるので、そういった事をどんどん提案していきたいと思います。

個人的には今まで組込みメインでやっていたので、どんどんクラウドの知識をつけていきたいと考えています。新しいサービスを立ち上げることもしたいですし、もっと自身の経験と知識を付けて、世の中にあるサービスを作っていきたいと考えています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勝さんありがとうございました!


株式会社ウフル's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings